仕事内容
■概要
受注したストレスチェックサービスのデリバリーが滞りなく提供し、顧客課題の解決を支援頂きます。
■詳細
(1)新規案件⇒法人営業担当者とのキックオフMTG/既存案件⇒自身にて営業
(2)顧客とのキックオフMTG
(3)ストレスチェックを実施する従業員情報の取得、実施にあたっての事前調整
(4)ストレスチェックの受検用紙の手配(紙で実施する顧客向け)また弊社システムにおける各種設定代行(WEBで実施する顧客向け)
(5)ストレスチェックの受検結果の集計と納品
(6)集団分析報告書の作成 集計作業は自社で行いますがシステムで自動化させており、顧客向けの報告書を作成・納品頂きます。収集したストレスチェックの結果をエクセルのデータに落として数式を用いて分析結果を作成します。
(7)集団分析結果報告会の実施
(8)次年度に実施に向けた営業活動
(9)その他、ストレスチェックに関する顧客からの問い合わせ対応
■組織構成と働き方
担当業務は4名で対応しています。既存事業における受注案件増加のための採用であり、業務フローが整備されていることや既存メンバーがいるため、ご入社後も周囲に相談しながら仕事を進められる環境です。
営業活動と顧客へのデリバリーのためのオフィスワーク業務を並行して行うためマルチタスクが発生します。
■ストレスチェックとは
2015年から労働安全衛生法の改正により50人以上の労働者がいる事業所では年に1回のストレスチェックの実施が求められてる事になりました。そのため極めて多くの事業者が法的に実施の義務を負っているため、市場は安定しており景気の影響を受けません。ウェルプラではストレスチェックに独自の質問票を作成し、業界ごとにカスタマイズをしているため独自の組織分析ができる事から、高い競合優位性を持っており継続率は90%を超えています。
■顧客先
お客様は上場企業・官公庁・大学・医療機関などの人事・総務等のバックオフィス部門の方々です。
■キャリアパス
まずは業務に慣れて頂く事からスタートして頂きます。将来的には主に以下3つのキャリアパスがあります。
・プロダクトマネージャーとしてキャリアアップ
・新規開拓営業職へのキャリアチェンジ
・データ分析を専門に行うデータアナリストへのキャリアチェンジ
必要な経験・スキル
【応募条件(必須)】
・無形商材の営業経験があること
・業務完了まで1ヶ月以上期間が必要な業務に対して、納期から逆算したタスク管理を行える方
・サービス提供に伴う顧客からの問い合わせ対応に誠実に対応ができる事
・Excel能力:MOS(Microsoft Office Specialist)の問題について調べながら対応出来る(countifs/averageifsを用いた関数を読み解き、カスタマイズが出来る等)
【応募資格(歓迎)】
・ストレスチェック、従業員満足度調査等、各種サーベイの集計・分析に関わっていた経験
募集概要
(フルタイムの場合)
株式会社ウェルプラについて
Vision
【Vision】
長期での経営指針
「テクノロジーとデータの力でウェルビーイングな社会を実現する」
ウェルプラではVISIONを「普遍的な経営の指針」と定義しています。ウェルビーイングな社会の実現には、社会を構成する一人一人が働きがいや生きがいを持てる環境作りが必要です。私たちウェルプラでは、テクノロジーやデータサイエンスを活用し、企業だけでなく医療機関や官公庁など社会を構成するあらゆる組織の健康経営/ウェルビーイング経営の支援を行う事で、社会を構成する一人一人がハピネスを感じられる社会を実現します。
【Mission】
10年程度での経営指針
「労働人口減少に伴う組織の「不」をヘルスケア事業を通じて解決する」
ウェルプラではMISSIONを「VISIONに10年スパンの時間軸を加えたもの」と定義しています。世界でも類を見ない日本の少子高齢化は医療費の増大など様々な社会課題生んでいます。また少子高齢化の結果生まれる労働人口減少は様々な組織において働く現役世代の負荷を増大させ、メンタル不調者の増加やプレゼンティズムの低下を生み出しています。ウェルプラのサービスでは、組織が抱えるこうした「不」の解決をヘルスケアの領域から支援する事で組織の生産性の向上だけでなく、最終的にはその組織で働く個人やその家族の幸福を実現します。
事業内容
弊社は東証一部に上場するエス・エム・エス出身者とDeNA出身者が創業したウェルビーイングテックの会社です。
長期のVISIONを「テクノロジーとデータの力でウェルビーイングな社会を実現する」とし、事業ドメインを「法人向けのヘルスケア事業」に定めています。
直近は”労働人口減少に伴う組織の「不」をヘルスケア事業を通じて解決する”のMISSIONのもと、以下の3セグメントで産業保健事業を展開しています。
⑴メンタルヘルスソリューション: 健診やストレスチェックなど健康情報を扱うデータにまつわるソリューションサービス
(2)キャリアソリューション: 産業医などの産業保健職のアウトソーシングサービスや人材紹介など人材にまつわるソリューションサービス
(3)プラットフォーム: 健康経営サービスを提供するサービス提供者と様々な事業者をつなぐプラットフォームや、テクノロジーによる産業保健業務のDX推進サービス
代表取締役社長

内藤 大樹 上谷 祐次亮
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。