仕事内容
弊社は、岐阜大学発の世界初・独自の多孔化技術を活かし、感染症対策に有効な防虫素材や、環境負荷の少ないフッ素フリー素材を開発しています。
「世界が誇る素材を創る」をミッションに、ナノテクノロジーを軸にヘルスケアから産業用途まで幅広く展開し、社会課題の解決に挑むディープテック・スタートアップです。
COO候補の本ポジションは、主に、事業戦略構築、プロジェクト管理、チームマネジメント等、
BizDev・R&Dメンバーとコミュニケーションを取りながらの推進となります。
また、経営陣で企業ブランディング戦略も構築していきます。
<仕事概要>
・中長期の経営戦略の策定及び、実行全般(PL管理含む)
・中長期の展開領域に該当する顧客群の選定及び、リード顧客獲得に向けた営業戦略・実行
・繊維業界、大学の研究室、当社製品を活用いただけるメーカー様をはじめとした多様なステークホルダーを含めて、新しい価値創出に必要なアライアンス
・事業拡大におけるチームビルディング及び、マネジメント、業務フローの型化
・素材/製品のブランディング及び、ブランドに採用されるためのマーケティング戦略の策定及び、実行
・当社製品のプライシング、ビジネスパートナー含めた顧客への納品を含めてたSCM
・中期的には経営メンバーとして投資家を含めた関係者へのプレゼンテーション
業務委託メンバーやインターン生も在籍しており、様々な年齢層、雇用形態のメンバーで構成されているチームです。リモートワークを基本としておりますが、必要に応じて出張や出社などが発生する予定です。
必要な経験・スキル
<必須経験>
事業会社にてPL責任を担い、経営陣と議論しながら事業責任者として推進した経験
コンサルティングファームにて多様なPJマネジメントの経験(化学系なら尚可)
営業責任者としてKPIの設計から売り上げ責任を担い、メンバーマネジメントの経験
多様なステイクホルダーを巻き込んで、業務推進をしたい経験
<歓迎経験>
スタートアップでの勤務経験
マーケティングやブランディグに携わった経験
市場にまだない製品、サービスを拡販した経験
大学や地方自治体、官公庁との折衝経験
■選考フロー:書類選考→1次面接→最終面接→条件面談→内定
※状況によって変わる可能性あり
【カジュアル面談について】
面談が有意義な時間となりますよう、ご応募いただいた内容を慎重に拝見し、これまでのご経験、業務内容を含む弊社との親和性などを総合的に判断させていただいた上で、ご案内させていただいております。
応募者多数のため、すべての方との面談が難しい状況ではございますが、カジュアル面談のご案内をさせていただく方にのみご返信をさせていただければと存じますので、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
募集概要
(フルタイムの場合)
FiberCraze株式会社について
Vision
▼ビジョン
ミクロな技術で、人類と地球のミライを織りなす
▼ミッション
世界が誇る素材を創る
事業内容
岐阜大学で生まれた世界初の多孔化技術を活用して、感染症を防ぐ防虫素材や環境不可の少ないフッ素フリー素材を開発しています。「世界が誇る素材を創る」をミッションに掲げ、ヘルスケアから産業分野まで、幅広い産業分野への用途展開を進めており、ナノテクノロジーで世界の社会課題を解決していきます。
Utilizing the pioneering porous technology from Gifu University, we are developing insect-repellent materials to prevent infectious diseases and environmentally-friendly, fluorine-free materials. Guided by our mission to “Create Materials the World Can be Proud of,” we are expanding applications from healthcare to industries, targeting global issues with nanotechnology.
▼事業内容
・防虫・保湿・抗ウイルス等の機能を持つ繊維の研究開発
・液体吸着・分離等の機能を持つ機能性多孔質フィルムの研究開発
・繊維素材サンプル、フィルム素材サンプルの販売
・研究開発製品及び受託開発製品の製造及び販売
代表取締役社長
メンバー
武野明義
岐阜大学工学部化学・生命工学科教授
技術発明者
専門領域:機能性高分子、ナノ多孔材料
繊維学会 理事
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。