仕事内容
◾️募集背景
BIDHITでは、業務委託でご一緒いただけるエンジニアを募集しています。
契約形態に関係なく、プロダクトの立ち上げ期に技術から深く関わってくださる方を歓迎しています。
フルリモートOK・稼働時間柔軟・Slack中心の非同期コミュニケーションで、自分のペースに合わせた働き方が可能です。
◾️業務内容
現在、BIDHITでは「競売不動産プラットフォーム」と「AIで重要事項説明書を自動生成するSaaS」の2つのプロダクトを開発しています。
いずれも立ち上げフェーズにあり、技術面から支えてくださる開発パートナー(業務委託)を求めています。
以下のような業務に関わっていただきます。
・自社プロダクト「BIDHIT」における機能開発・技術設計・保守運用
・スケーラビリティを考慮した技術選定や実装アーキテクチャの提案・実装支援
・ご経験・稼働に応じて、AIを活用した新規プロダクトの設計やPoCフェーズにも参画可能
技術戦略全体を牽引いただくポジションではなく、仕様・要件を共有の上での柔軟な開発協力を想定しています。
立ち上げフェーズゆえ、開発体制そのものへのフィードバック・改善提案も大歓迎です。
契約形態にとらわれず、“チームの一員として価値を届けてくれる人”を探しています。
開発フェーズも、技術スタックも、まだまだ余白だらけ。だからこそ、あなたの技術がそのままプロダクトを動かします。
まずはカジュアルに、これまでのご経験や今後の働き方について、お話ししませんか?
必要な経験・スキル
応募要件
【必須スキル・経験】
・自社SaaSプロダクトの開発経験(5年〜)
・バックエンド開発またはフロントエンド開発の経験
【歓迎スキル】
・法務・不動産など専門領域の業務知識に関心のある方
・フルスタック開発の経験
【技術要件】
・バックエンド: Rust / axum / Firestore / GraphQL
・フロントエンド: Typescript / Next.js / GraphQL
・AI 関連: Python or Rust
・共通: Docker / GoogleCloud または他のクラウド
募集概要
株式会社BIDHITについて
Vision
□MISSION
テクノロジーを使いながら、まだ多くの人に知られていない価値を多くの人に届ける
事業内容
事業概要
株式会社BIDHITは、競売不動産に特化したポータルサイト「BIDHIT」を運営しています。裁判所が公開する複雑な物件情報を、誰もが理解しやすい形に再構成し、入札代行やコンサルティングサービスを通じて、個人投資家や不動産仲介業者の競売市場への参入を支援しています。また、過去の落札データに基づく入札金額のアドバイスや、法的手続きの代行など、競売不動産取引における煩雑なプロセスをワンストップでサポートする体制を整えています。
代表取締役

堀口圭
【法律×テクノロジー】で新たな価値を創造し続ける連続起業家。
東京大学法学部在学中に当時史上最年少で司法試験に合格、卒業後、米国系法律事務所White&Caseでキャリアをスタート。
契約書作成プロセスで「過去文書の検索に費やす時間が業務の70%を占める」という非効率さを目の当たりにし、AIを活用した文書作成プラットフォーム「LAWGUE」を着想。
2018年、24歳で日本法務システム研究所(現FRAIM株式会社)を創業し、法律文書のデジタル化革命に乗り出す。
仕事観の核心は「テクノロジーで人間の創造性を解放する」という理念。
法律事務所時代、条文の細かな修正作業に追われる弁護士たちを見て「専門家の時間を形式的作業から解放すべき」と痛感。
LAWGUE開発では、AIが文書の体裁調整や過去案例の提案を行う機能を実装し、作業時間を最大90%短縮する成果を上げた。この取り組みが評価され、2021年にはForbes 30 Under 30 AsiaのEnterprise Technology部門に選出される。
起業初期、法律畑出身の堀口は技術者との人脈を持っておらず、プロダクトコンセプトを理解できるエンジニア人材の採用に苦戦。しかし「業界の既存概念にとらわれずテック業界に新風を吹き込む」という信念を粘り強く伝え、宮坂豪CTO(FRAIM株式会社現社長)ら優れた技術者を集結させる。2024年には代表取締役会長となり、同時に新たなテクノロジーの開発に注力。
2025年、新たに堀口圭は「まだ知られていない競売不動産の価値を、テクノロジーを使ってより多くの人に届ける」というプラットフォーム「BIDHIT」を立ち上げる。
競売不動産は本来、誰もが購入できる価値ある資産だが、専門用語や複雑な手続き、法的リスクの存在が障壁となり、実際には一般に広く流通していない。
BIDHITは、裁判所の資料を誰もが理解できる形に再構成し、入札金額の目安をデータでアドバイス、さらに弁護士が法的手続きを代行するなど、「知っている人だけの世界」を、テクノロジーを使って「誰もが踏み出せる世界」に変えるワンストップサービス。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。