仕事内容
<募集背景>
AI搭載の教育SaaS「VideoTouch」は、企業の人材育成を効率化・高度化するプロダクトとして、大手企業を中心に導入が進んでいます。これまで直販を中心に拡大してきた当社ですが、さらなるスケールを実現するためには、外部パートナーとの連携による販路拡大=アライアンス戦略が不可欠です。
そこで今回、代理店チャネルの構築・推進を担うアライアンスセールスの専任ポジションを新設しました。戦略設計から実行までを一気通貫で担う、非常に裁量と影響力の大きな役割です。
<ポジション概要>
大手代理店やパートナー企業との連携を通じて、VideoTouchを世の中に広げていくアライアンスセールスを担っていただきます。営業戦略の設計からパートナー教育・提案同行・契約クロージングまで、幅広くリードいただきます。
パートナー側の営業チームがVideoTouchの価値を的確に伝えられるよう支援しながら、自社内フィードバックを通じてプロダクト改善にも貢献いただけます。
<業務内容>
・代理店チャネル戦略の立案と実行
・大手企業やSIer、BPOベンダー等とのアライアンス企画・提案活動
・パートナー企業への勉強会・営業支援・提案同行
・価格交渉、契約クロージングまでの営業活動
・業務フローの改善、CRMを活用したプロセス整備
・パートナーを通じた顧客ニーズの収集とプロダクトチームへの共有
<企業紹介・事業内容>
VideoTouch株式会社は、「教えるをエンパワーメントし、ヒトの”できる”を広げていく」をミッションに掲げ、AI教育プラットフォームを展開しています。
2022年に動画ソーシングから「動画トレーニングSaaS」へと進化し、2024年にはコンタクトセンター市場に向けて「AIロープレ」をリリース。AIによる教育の仕組み化・最適化を通じて、企業の人材育成課題に挑んでいます。
今後は「AIコンタクトセンター」の実現を目指し、VideoTouchを軸にマルチプロダクト戦略を推進中です。
▼サービス概要
VideoTouch:収録・編集・配信・テスト・分析が一体となった動画研修プラットフォーム
AIロープレ:ロールプレイングの自動化・評価支援を行うAIトレーニングシステム
今後は、AIコンタクトセンターの実現に向け、マルチプロダクト戦略でコンタクトセンターのバリューチェーン変革を目指しています。
▼主なプロダクト
VideoTouch:動画による研修をワンストップで支援するAI搭載のトレーニングプラットフォーム
AIロープレ:AIがロールプレイングと評価を行う、コンタクトセンター特化型トレーニングシステム
必要な経験・スキル
<必須スキル・経験>
・新規営業経験(3年以上)
・ITサービスまたはSaaS領域でのビジネス経験(3年以上)
・1,000名以上の大企業への役員クラス提案経験
・マルチステークホルダーが関与する提案・プロジェクト推進経験
・PowerPoint / Googleスライドでの提案資料作成スキル
<歓迎スキル・経験>
・チャネル営業・パートナー営業の経験
・代理店の立ち上げや流通戦略の設計に関わった経験
・営業組織の再現性構築やプロセス改善経験
<求める人物像>
・VideoTouchのビジョン・社会的意義に共感できる方
・パートナーと協業しながら価値共創できるコミュニケーション力のある方
・戦略から実行までを自らリードし、成果にコミットできる方
・チームとしての成功を重視し、フィードバックを歓迎できる
募集概要
(フルタイムの場合)
VideoTouch株式会社について
Vision
□MISSION
「教えるをエンパワーメントし、ヒトの”できる”をひろげていく」
□5values
私たちが大切にしている価値観
1.勇気を持って挑戦し続ける
開拓者精神こそ私たちの生命線です。挑戦し続けることによってのみ、私たちは実現したい世界へと近づくことができます。
2.本質を射抜く
流行や周囲の意見に流されず、常に本質的な価値を追求しましょう。「なぜ?」「何のために?」という問いを続けた先に、“芯”を捉えた本質にたどり着きます。
3.舞台に立ち主役を張る
私たちは、それぞれ異なる役割を持ちながらも、全員が主役という特殊な舞台に立っています。「自分が抜けたら成立しない」といった舞台への責任感を持ちましょう。
4.誠実に向き合う
私たちが挑戦しているのは前例のない判断の連続で、迷いや悩みも多くあります。だからこそ、どんな時も、誰に対しても、真っ直ぐに向き合う誠実さが成果に結びつくと信じています。
5.チームだから事を成せる
一人では難しいことを実現するために、私たちはここにいます。互いの個性を活かし、カバーし合うことで、大きなミッションに皆で向かいましょう。
事業内容
<事業概要>
VideoTouch株式会社は、「教えるをエンパワーメントし、ヒトの”できる”をひろげていく」をミッションに掲げ、教育AIプラットフォーム「VideoTouch」および「AIロープレ」を提供しています。
「VideoTouch」は、動画の作成・編集・配信・分析をワンストップで行えるトレーニングプラットフォームで、従業員研修やカスタマーサポート、カスタマーサクセス領域での活用が進んでいます。
また、「AIロープレ」は、AIを活用したロールプレイング機能を提供し、オペレーター教育におけるロープレや評価を最適化し、応対スキル向上をサポートします。
これらのサービスを通じて、企業の人材育成や顧客育成の課題を解決し、生産性向上に貢献しています。
代表取締役CEO/Product Manager
上坂優太
ドキュメンタリー番組制作、楽天での勤務を経て2013年に株式会社Viibarを創業。VideoTouchは立ち上げからプロダクトマネージャーとして関わる。事業づくりとフライフィッシング(毛鉤釣り)が好きです。
メンバー
山本 貴之
SE、監査法人勤務を経て、2018年にジョイン。2022年からコーポレート執行役員に就任。システム開発経験と監査経験を生かした内部統制の設計・構築が得意領域。週末は子供と一緒に公園を駆け回っています。
渡辺 泰将
大手通信会社、Timers、FABRIC TOKYOでのプロダクトマネジメントの役割を経て、2021年よりCEO上坂とプロダクトマネジメント談義をする関係に。毎週熱い議論を繰り返すなか、2023年に正式ジョインし、プロダクト担当執行役員に就任。ウイスキーとクラフトビール、料理が好きです。
佐藤 秀臣
人材紹介会社、GMOグループ、エス・エム・エス、現マザーズ上場企業の役員を経て2023年に正式ジョインし、ビジネス統括の執行役員に就任。戦略や仕組みづくりとランニング・ネイチャーアクアリウムが好きです。

水野 宏明
【現在の仕事】
Video Touch株式会社で、AIを活用したコンタクトセンター向け研修サービス「AIロープレ」の開発リードをしています。0から1の事業立ち上げフェーズで、AI統合システムの開発中です。音声技術や事業立ち上げに興味のあるエンジニアを募集中です!!
【略歴】
・ウェブ開発のアルバイトを経て、大手ITコンサルティング企業に新卒入社
・大規模人事システムの導入や査定業務のペーパーレス化プロジェクトを担当
・DMM.comでマーケティングテクノロジー部門のチームマネージャーとして、広告配信やメルマガ基盤の開発・運用を指揮
・副業で語学学習支援システムの開発に携わり、東京大学の特別授業にも採用
【得意なこと】
・技術の幅広さと深さ:Go, AWS, GCP, TypeScript等、多様な技術スタックでの開発経験
・プロジェクトマネジメント:大規模プロジェクトの遂行と少人数チームのリーダーシップ
・コミュニケーション力:技術者、経営者、教育者など多様なステークホルダーとの協働経験
・学習意欲:新技術のキャッチアップと基礎的なCS知識の両立
【リンク】
github:https://github.com/shikixyx
SNS:https://twitter.com/shikixyx
登壇資料:https://speakerdeck.com/mizunohiroaki/chi-luo-tu-jie-xin-zu-3nian-mu-temanesimentomokonasuhurusutatukuensinianinarumate
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。