株式会社パトスロゴス
在宅可
株式会社パトスロゴス
SaaS / HRTech / コンサルティング
総額37億円調達の成長HR系SaaSスタートアップでフィールドセールスを募集!
株式会社パトスロゴス画像1
株式会社パトスロゴス画像2
株式会社パトスロゴス画像3

仕事内容

≪業務内容≫
自社開発のCoreERPを中心に、バックオフィス業務に必要となる関連SaaS製品を用い、リードの獲得からお客様の課題ヒアリング、最適なソリューションを企画、提案、契約締結まで一連の営業活動を担っていただきます。
課題が顕在化している企業においても、その課題認識が人により異なっていたり、解決策や目的があいまいで、何が理想の姿か描けていないことが通常です。
また、手段としてのDXやAIといった言葉が先行し、単なるツール検討になるケースも多くあります。
顧客の要望や方向性に応じるだけでなく、その企業の経営や業務メリットを提案し、本質的に価値のある効果をもたらすことが求められます。

現在、当社では従業員数1000名を越える大手法人を中心に営業活動を行っており、2024年7月には累計販売ID数が17万IDを超えるなど順調に顧客数を伸ばしている状況です。
今後更なる事業拡大を目指し、大手法人だけでなく従業員500名前後の中堅企業規模へのアプローチも強化していきます。

エンタープライズセールスとMMセールスとでは毛色が異なることも多く、2025年中にはMM特化のセールスチームの立ち上げを予定しております。
今回は、その立ち上げメンバーとして、営業戦略・計画の立案・マネジメント・そしてプレイヤーとして全方位的にご活躍いただける方にご入社いただき、当社のビジネスを更に加速していただきたいと考えております。

≪組織構成≫
現在、約15名が営業組織に所属しています。ご入社後はご自身の経験を活かして頂きながら、先輩社員とのOJTを通じて徐々に業務に慣れて頂きます。

必要な経験・スキル

【必須(MUST)】
・IT業界でのSMB~中堅企業(200~800名規模)への法人営業経験2年以上

【歓迎(WANT)】
・IT営業(インサイドセールスまたはフィールドセールス)の経験
・エンタープライズに対する自社 SaaS 製品の営業経験
・人事労務系の知識
 (例)社会保険労務士・給与計算実務能力検定試験等の資格保有者
・課題ヒアリング~仮説構築~企画提案により顧客課題を解決するソリューション型営業の経験
・エンタープライズ領域における新規開拓、中長期的のリレーション構築経験

【求める人物像】
IPOに向けてゼロから事業開発を行っているシードフェーズのため、下記の人物が望ましい。(全職種共通)
・自ら問題を発見し、解決する意欲・能力が高い
・高い適応力で複数の業務をポリバレントにこなせる(バックオフィス業務含む)
・自らが主体者として、ないものは新しく構築、整備できる

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都品川区西五反田8-1-5 五反田光和ビル5階
雇用形態
仕事日数
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

株式会社パトスロゴスについて

Vision

■Passion/パトスロゴスにかける想い
当社が今回行う事業の基本理念は、前職であるワークスアプリケーションズの創業時から貫いてきた「日本の情報投資効率を世界レベルへ」という企業理念に続く、「共創により、日本企業のDXを加速する」ことです。
世界で戦っていける企業を日本に増やしていくためには、中堅から大企業のバックオフィスにDX革命が起き、日本全体の生産性が上がる必要があります。このDX改革において最も有効な方法が、当社がこれからメイン事業として事業開発を行う「共創型のオープンプラットフォーム・SaaS」であり、これこそがまさに今の日本社会に必要とされている、誰かが創るべき事業である、と考えています。

■Philosophy/企業理念
日本企業のバックオフィスのDXを推進し、コーポレート部門に必要な創造性の時間を創出する。

仕事を便利にするためのITシステム。にもかかわらず、いつの間にか人々はITシステムの操作に追われ、入力・加工業務に莫大な時間が割かれることで、本来必要な「創造性」を発揮する時間を奪われてしまっている。
経営のためのERPのはずが、ERP運用のために人が働いている現実。これでは本末転倒も甚だしい。コンシューマー領域でITが日常生活をより便利にしている状況とは真逆の事態である。
我々は、この状況を一刻も早く打破すべく立ち上がる。特に、バックオフィスの中核システムであるコアのERPは、完全に今の利便性の時代から取り残されている。
これをコンシューマー領域と同様、専門的ノウハウと最新のITテクノロジーで革新的な利便性を実現し、コーポレート部門の創造性の時間を大幅に増やす。それが日本企業の革新を生むために必要なチャレンジであると考えている。
------------------------------------------------
NO.1 日本中の企業のバックオフィスのコアプラットフォーマーになる
NO.2 SaaS共通プラットフォーマーとして、周辺のマーケットプレイスを創出し多くの業務系SaaSベンダーの成長を促進する
NO.3 SaaS系ベンチャー企業の成長を促進するために、優秀な人材の供給を行う

事業内容

「HR共創プラットフォーム」と「Combosite人事給与」のパトスロゴス。
人事・給与のHRテックのデジタルトランスフォーメーションを実現。

<HR共創プラットフォームのコンセプト>
シンプルで使いやすい標準的なシステムはバックオフィスの業務に欠かせない存在です。私たちは、市場に存在するHR SaaSと“競争”するのではなく、“共創”関係を築き、顧客にとってのベストを追求します。

| 多くのHR SaaSとの連携
便利なSaaSを自由に利用しつつ、データ連携問題を共創プラットフォームで解決します。
煩雑な業務から解放され、より創造性の高い業務に時間を当てられます。これが、トレンドになりつつあるコンポーザブルERPという考え方です。

| 共通データベースですぐに使える
共通のマスタとなるデータベースが用意されているのでSaaSの導入を決めたら接続し、すぐに利用が可能になります。
データ移行も非常に簡単になりますので、トレンドに合った運用が可能になります。

<Combosite人事給与について>
大手向け人事・給与の複雑さを知る私たちにしかできないアプローチで、バックオフィスのオペレーションを変革していきます。

■Combosite人事給与の3つの特徴
- 01 大手企業における必要業務を網羅
- 02 単なる給与計算機ではなく計算前後の業務そのものをサポート
- 03 直感的に操作できるマネイジブル・ユーザー・インターフェース

会社名
株式会社パトスロゴス
代表者名
牧野正幸
設立年
2020年
所在地
東京都
社員数
51 〜 100人
特徴

代表取締役CEO

牧野正幸

1996年ワークスアプリケーションズを創業。日本初の大企業向けERPの会社として、2001年に上場、日本国内ERPシェアNo1の企業にする。

2019年退任以降、経営アドバイザーとして10社以上の企業に関わり、2020年10月、 日本におけるデジタルシフトの遅れを取り返すことを目的に株式会社パトスロゴスを創業。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人

トクティー株式会社画像0
トクティー株式会社
【札幌/ルートセールス】急成長中グローバルスタートアップ/業界未経験歓迎/「tokutey」の既存顧客に向けた営業活動/完全週休2日制
株式会社Sportip画像0
株式会社Sportip
【セールス】世界No.1のヘルスケアカンパニーを目指す、AI × 動作指導の筑波大学発スタートアップ
株式会社ORIGO JAPAN画像0
株式会社ORIGO JAPAN
【ホテル×DX×新規事業】DXコンサルタントをしながらフルスタックエンジニアを目指そう!
MOZU株式会社画像0
MOZU株式会社
【2024年8月3億円の資金調達実施】セールス|提案~クロージングまでを一貫して担当!22兆円の市場規模がある産業DXプラットフォーム
株式会社Reelu画像0
株式会社Reelu
人の魅力を引き出すことが好きな方!求職者と企業の架け橋になるカスタマーサクセス募集!
株式会社SalesNow画像0
株式会社SalesNow
アカウントエグゼクティブ|大手企業の課題を生成AIで解決する提案型営業!【SaaS未経験歓迎】
株式会社モノクローム画像0
株式会社モノクローム
一流建築家から支持される意匠に優れた太陽光パネルとEMSの開発メーカーで1>100ステージのメンバー募集中
株式会社Magic Moment画像0
株式会社Magic Moment
【累計資金調達22.4億円】営業組織へ本質的 AI 実装を。エンタープライズ企業の営業革新をリードし、社会に価値を産み続ける組織を共に目指すインサイドセールスを募集しています。
株式会社スタメン画像0
株式会社スタメン
【SaaS×HRtech】有効リードを獲得し営業を牽引するインサイドセールス募集!