仕事内容
◆お任せする可能性のある業務(一例)
・当社売上高(トップライン)を向上していくためのフィールドセールス
・TRUSTARTのビジネス拡大のため、新規/既存問わずパートナー企業様と協働するパートナーセールス
・不動産ビッグデータを用いた新規事業の企画、立ち上げを行う事業企画
・お客様の課題を解決すべく部署を横断して最適化を行うセールスオペレーション
※オープンポジションでの募集のため、ご経験やスキルに応じて配属させていただきます。
◆メッセージ
私たちは「人とデータで全てを可能にする」をPURPOSEとして掲げ、
人の力と不動産ビッグデータで社会課題を解決しようとしています。
TRUSTART株式会社は2020年に創業したばかりで、未だ組織を創っていくフェーズです。
そのような環境下でも、自分ごととしてやり遂げたり、PDCAを高速に回しながら
一緒に会社を推進したいという想いを持った方のエントリーをお待ちしています。
必要な経験・スキル
【必須スキル】
◆下記いずれかの経験を有している方
・過去に自らステークスホルダーを巻き込み事業をドライブさせた経験
・取引先との関係を構築し、自社のみならず取引先の売上も向上させるための戦略を立案、実行した経験
・新規事業/サービスの提案や立ち上げの経験
・プロセス全体を可視化した上でボトルネックの特定、改善案の実行など顧客満足度向上のために社内を横断して戦略の立案、実行した経験
◆下記スキルを全て有している方
・論理的思考力/仮説構築力/抽象化思考力
・事業戦略を深く理解し、自ら事業推進に必要な計画を立てながら実行する力
・高速に変化する環境の中で素早くPDCAを回せる方
【歓迎スキル】
・相手と自らコミュニケーションを取り、信頼関係を築いた経験
・Slack / Salesforce / Notionなどのツールを使用した経験
・SaaS企業/スタートアップ企業でのご就業経験
・メンバーマネジメントのご経験
【求める人物像】
・スタートアップにジョインして事業の成長と自分のキャリアアップを目指したい
・不動産テック領域から大きな市場の商習慣に影響を与え、社会課題の解決に貢献したい
・小さな環境で裁量権のある仕事をしたい
・下記5つのValueに共感する
【Value】
Trust: 信頼から全てを始める。
Agility: スピードで更なる価値を創出する。
Challenge: 未知の領域にこそ挑み続ける。
Teamwork: 同じ目標を持つ仲間のために行動する。
Fact: 事実に基づき客観的に物事を判断する。
募集概要
(フルタイムの場合)
TRUSTART株式会社について
Vision
◆人とテクノロジーの融合により社会課題を解決する
私たちは、目まぐるしく変化する「社会課題」を、
「人」と「テクノロジー」によって解決し、社会全体の発展に貢献します。
事業内容
TRUSTART株式会社(トラスタート株式会社)は「不動産×テクノロジー×人」のチカラで幅広い業界での不動産の活用の可能性を模索し、日本経済の成長に貢献する不動産テック企業です。
三菱UFJ銀行から「出向起業」としてスタートしたのち、スピンアウトし一気に規模を拡大しています。
【R.E.DATA】
◆不動産データ提供サービス
https://www.trustart.co.jp/data/
これまで不動産業界の中でしか活用されていなかった多種多様な不動産情報を大量に収集し、新たなマーケティングソリューションを提供しています。
毎月蓄積する日本全国約100万件の不動産登記情報*には、相続や遺贈、売買などの異動情報が記載されており、多種多様な活用方法があります。
※不動産(土地および建物)の所有者や権利関係を確認できる公の情報。
法務局に備え付けられており、請求すれば誰でも閲覧できるもの。
例えば、相続が発生した場合。我々が不動産名義変更の情報を取得し提供することで、各専門事業者が相続人に直接アプローチしていただけるようにしています。不動産会社は売却・賃貸・リフォーム・建て替え提案、司法書士や税理士なら家族信託や二次相続対策、還付請求など、リサイクル・リユース会社は遺品整理などで新たなビジネス機会につなげていくことができます。
また、ご要望に応じて、マーケティング施策立案から実行までサポートしています。その1つがDMやチラシ、LP制作などのクリエイティブ支援です。お客様のリソースがなく、できない部分をお任せいただいています。
【R.E.SEARCH】
◆不動産調査サービス
https://www.trustart.co.jp/survey/
すべてオンラインで完結できる不動産調査サービスです。
不動産取引業務は不動産調査の負荷が非常に高く、これまで不動産調査には多くの時間とそれに伴う人件費が費やされてきました。中古住宅に係る売買仲介だけでも、年間で2,000万時間以上の調査コストがかかるといわれています。
そんな煩雑な不動産調査を「テクノロジー×人」で効率化。住所(または座標)と所有者を入力するだけのシンプルで使いやすい発注画面を用意し、最短1分のかんたん発注で、納品は最短当日になります。
不動産鑑定士、一級建築士による監修を受け、複数名のチェック体制により、高品質を維持しています。
現在は1都3県を中心に受注していますが、今後は順次拡大していく予定です。
当社は、国内の大企業発のスタートアップを支援する、経済産業省「出向起業等創出支援事業」に採択され、2020年に設立されました。(https://co-hr-innovation.jp/)不動産業を取り巻く市場環境は年々大きく変化する中で、業界には既存の商習慣が根強く残っており、従前の非効率でアナログな業務構造が浮き彫りになっています。
私たちは不動産の調査・データ収集をはじめとする、不動産に関わる全てのビジネスのDX化を推進し、新たなテクノロジーと徹底したサポート体制を掛け合わせ、あらゆる顧客の課題解決を図ります。
代表大江のインタビュー記事:https://amater.as/article/2024/02/20/trustart/
代表取締役
1988年生まれ、三重県出身。
2010年に三菱UFJ信託銀行株式会社に入社。リテール部門にて富裕層中心の顧客営業を担当し、遺言書作成や遺産整理、不動産売買に関する仲介等に携わる。法人営業部門での法人向け融資等の営業を経て、2018年より本部企画部署室にて、新規事業開発(ローン商品の組成や社内ビジネスアイデアコンテストの企画・運営)に従事。
2020年に不動産テック領域の事業開発を行うTRUSTART株式会社を創業し、代表取締役に就任。早稲田大学 大学院経営管理研究科卒(MBA)。
メンバー
荒木 啓太
東京大学工学部応用物理計数工学科 卒業
National University of Singapore (MBA)
ワシントン州公認会計士、年金数理人、アクチュアリー会正会員
2010年に三菱UFJ信託銀行株式会社に入社し、運用資産規模数百億円以上の私的年金制度の分析業務に従事。その後、組織人事、M&A、戦略立案のコンサルティングファーム複数社にて、プロジェクトマネージャーとして顧客企業の課題解決をリード。TRUSTART株式会社入社直前は外資系生命保険会社のプロジェクトマネジメントオフィスにて、社内の重要施策の立案、組織構築、顧客説明までを一貫して牽引。「人とデータで全てを可能にする」というパーパスに魅了され、2022年にTRUSTART株式会社にジョイン。
神野 凌太郎
日和山 薫
古川 和也
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。