ハンディ株式会社
ハンディ株式会社
HRTech / EdTech
誰かの未来を支える仕事を、バックオフィスから。|事務系総合職オープンポジション
ハンディ株式会社画像1
ハンディ株式会社画像2
ハンディ株式会社画像3

仕事内容

高校や専門学校向けに、就職・進学支援のデジタル化サービスを展開するスタートアップです。
「教育×テクノロジー」で新しい仕組みを生み出す仲間として、バックオフィスから組織と事業を支えてくれる方を募集しています。

【業務内容】
サービス運営や営業活動をスムーズに進めるための、幅広い事務業務をお任せします。
・総務業務(備品管理、契約書・社内書類の作成 など)
・経理業務(請求書の発行・管理、税理士とのやり取り など)
・事務業務(資料作成、データ入力、リスト作成・管理 など)
・営業・カスタマーサクセスチームのサポート

【この仕事の魅力】
■チームの“ハブ”として、社内外の連携を支えるポジション。スピード感のある環境で、全方位的に成長できます。
■仕組み化や改善提案も大歓迎。あなたの一つの工夫が、チーム全体の生産性を変えていきます。
■営業・カスタマーサクセスなど他部署とも近く、事業づくりの現場を体感できます。

変化を楽しみながら、会社の成長を一緒に支えていける方をお待ちしています。

必要な経験・スキル

●応募資格(必須)
下記のご経験のある方
・総務、経理、営業事務経験がいずれか1年以上ある方(業界問いません)

●応募資格(歓迎)
・ベンチャー、スタートアップでのバックオフィス経験のある方
・バックオフィス部門の立ち上げ経験のある方

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都港区芝大門2-11-8 住友不動産芝大門2丁目ビル2階 / 都営大江戸線 都営浅草線 大門駅、山手線 京浜東北線 浜松町駅、都営三田線 芝公園駅
雇用形態
勤務時間
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

ハンディ株式会社について

Vision

⚫︎ Vision
高校生の未来を応援するカンパニー

⚫︎ Mission
高校生が、進路の自己決定に
必要な情報と支援を最適な形で提供する

⚫︎ Value
組織として、Vision、Missionを果たすために下記7つのValueを大切にしています。

・For People, For the Future
全ては人のため、未来のため
仕事は自身のためにあるのではなく、ユーザー、チーム、社会、未来のためにある

・Students First
生徒が第一
高校生の未来につながる意思決定を優先する

・Decisive and Fast-acting
自ら考え、決め、神速に行動する
他責に成長なし。自ら決断し、責任を持ち、考える前に動きだすことで、スピードを生み出す

・Reliable Professional
当たり前を、確実に
当たり前レベルが高い、誰からも信頼されるプロフェッショナルを目指す

・Mutually Respectful
他者への敬意
全てのステークホルダーの考え方を尊重し、敬意をもって接する
(※ユーザー、クライアント、パートナー企業、雇用形態に関わらずチームメンバー全員)

・Flat Team
目的のために、結束する
役職やキャリアに関係なく、正しい意見を採用し、本質や、中身を大切にする組織にする

・Health-focused Mindset
健康が全てのベース
自ら健康に生き、自分に関わる人たちも健康であることは、人生を楽しむ全ての基点になる

事業内容

ハンディ株式会社は、2021年から全国の高校の進路指導室の校務業務のDXを推進してきました。
当社の提供する「Handy進路指導室」は、すでに全国2,000校以上の高校で導入され、継続利用意向率は95%を超えるなど、先生方からの多大なご支持を頂くクラウドサービスです。
日本DX大賞を受賞し(2022年6月)、大阪府教育委員会様と連携協定を締結する(2022年6月)など実績も豊富です。

⚫︎ handy 進路指導室
【就職版】
求人企業と高校の進路指導室間での求人情報のやり取りを一手にデジタル化し、「紙」や「手作業」に依存してきた校内の膨大な事務作業の多くを完全自動化しています。
導入によって、高校生も、個人のスマートフォンやタブレットで、時間や場所にとらわれず、主体的な就職活動が行えるようになります。
求人企業にとっても、高校生にダイレクトに会社情報を発信することができるようになり、入社後のアンマッチングの低減や、求める人材への効果的なアプローチが可能になりました。

【進学版】
全国の大学から高校に届く指定校推薦要項の管理をデジタル化し、これまで手作業で行っていた管理リストや掲示物の作成といった業務の多くを自動化しました。
これにより、教員の業務負担を軽減できるだけでなく、生徒は自身のスマートフォンやタブレットから、学校に届いた指定校推薦情報を手軽に閲覧できるようになり、生徒一人ひとりの主体的な進路選択を後押しします。また大学にとっても、情報が生徒に届きやすくなることで、進路の選択肢として検討してもらえる可能性が広がります。

会社名
ハンディ株式会社
代表者名
太田靖宏
設立年
2023年
所在地
東京都
社員数
51 〜 100人
特徴

CEO/代表取締役

太田靖宏

リクルートでホットペッパー創業期から様々な役割を担い、営業部⾧に任用。
その後、スタジアム社を創業し、エクサウィザーズ社へのM&Aを経て、2023年ハンディ社を起業。

メンバー

前澤 隆一郎

リクルート、DeNA、LITALICO、スタジアムなどで多くの Webサービスの運営を経験。執行役員なども担当。ハンディ事業の立ち上げ責任者。

田中 郁

博士号取得後、日系メーカーを経て、リクルートAI研究所にて文書解析へのAI適応等の研究開発に従事し、ハンディ社のCTOに就任。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人