株式会社SalesNow
在宅可
株式会社SalesNow
SaaS / マーケティング
【ADR(Account Development Representative)】受注から逆算する、戦略型セールスポジション
株式会社SalesNow画像1
株式会社SalesNow画像2

仕事内容

<募集背景>
SalesNow(セールスナウ)は、AIと企業データを掛け合わせ、セールスの働き方を変革する挑戦をしています。
膨大な非効率業務に追われる営業現場に対し、AIとデータを活用して「本来注力すべき営業活動」に集中できる環境を提供しています。現在、1,400万件超の企業データを保有し、「企業データベース収録件数 No.1」「法人網羅率 No.1」を獲得。シリーズB目前の今、国内最大級のAI企業データクラウドとして成長を加速しています。

営業組織は、高単価・長期スパンのエンタープライズセールスに挑戦し、部長層・役員層を巻き込みながら全社課題の解決を提案。難易度が高い分、受注時のインパクトも大きく、“日本の営業をアップデートする”手応えを実感できます。

中でもADRチームは、ただのインサイドセールスではなく、ABM・BDRといった戦略的アプローチを実践しながら、有効商談数の最大化に挑戦中。
今後は、Salesforce導入企業などの大手顧客層に向けて、エンタープライズ開拓を本格加速。
短期で受注につながるアポイント創出体制の実現に向け、組織を一緒に伸ばしてくれる仲間を求めています。

<ミッション>
・エンタープライズ企業を中心とした有効商談数の最大化
・アカウントディベロップメント(ABM~BDR実務)を推進する
・顧客セグメント毎に、再現性ある開拓パターンを確立する

< お任せしたい業務内容 >
①エンタープライズ顧客のリサーチ・アプローチ
→ターゲット企業との初回商談

②見込み顧客の育成(ナーチャリング)
→定期的な情報提供、フォローアップを通じた関係維持と商談化の促進

③商談のセットアップ・アシスト
→アカウントエグゼクティブとの商談設定、事前準備のサポート

④オンライン / オフラインを駆使したマーケティング実務

⑤『The model』を軸とした商談獲得チャネルの開拓

⑥市場・競合分析
→業界動向、競合他社の動き、ターゲット市場の特性を調査し、営業戦略へのフィードバック

※従事すべき業務の変更可能性あり

■SalesNow導入成果のユーザ事例記事
ジェーシービー様 https://top.salesnow.jp/salesnow/case/032/?a=pr_prtimes
パーソルキャリア様 https://top.salesnow.jp/salesnow/case/031/?a=pr_prtimes
ヤマト運輸様 https://top.salesnow.jp/salesnow/case/036/?a=pr_prtimes
SMBC日興証券様 https://top.salesnow.jp/salesnow/case/042/?a=pr_prtimes

< 利用するツール・技術 >
Slack / Google Workspace / Notion / Salesforce

必要な経験・スキル

■応募資格(必須)
・ミッション、バリューへの共感
・法人向けの新規営業経験 2年以上(無形、有形問わず)

■応募資格(歓迎)
・エンタープライズ向けの営業経験
・インサイドセールスの業務経験
・Salesforceの利用経験
・『The model』の理解がある方

■求める人物像
・SalesNowの世界観、バリューに共感してくださる方
・BtoB の SaaS 事業に強い興味を持っている方
・スタートアップならではの疾走感を共に楽しみ、組織づくりに挑戦したい方
・顧客視点を大事にした営業活動をされたい方
・当事者意識が高く、自ら課題を見つけ、改善に導ける方

■ポジションの魅力
①高難度・上流商談のリード獲得を通じてセールススキルを磨ける
成長中のスタートアップで、「高単価×エンタープライズ向け」商材のリード獲得を担当。ターゲット企業へのアプローチから初回商談設定までを自ら設計・実行でき、営業経験者も未経験者も短期間で実践的スキルを習得できます。

②少数精鋭チームで裁量を持ち、自分の施策が成果に直結
少人数組織のため、リード獲得の戦略やチャネル開拓など、主体的に考えた施策がそのまま成果に反映されます。自らの工夫でアポイントや商談数を増やす達成感を味わえます。

③活躍次第でAE、CS、マーケティングをなど多様なキャリアパスが描ける
インサイドセールス・ADR経験を通じ、AEやCS、マーケティングなど幅広い職種へのキャリアチェンジも可能。営業戦略や市場分析スキルも磨けるため、将来的にマネージャーや事業開発など上流ポジションを目指すこともできます。

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都渋谷区桜丘町1-4渋谷サクラステージSHIBUYAサイドSHIBUYAタワー7F / 渋谷駅
雇用形態
勤務時間
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

株式会社SalesNowについて

Vision

誰もが活躍できる仕組みをつくる。

世界で最先端の課題である「人口減少」に直面している日本。労働生産性改善は人類の最重要課題となっています。
そして、SalesNowが取り組む領域は2,700兆円を超える「BtoB商取引」が関わる、巨大なマーケットです。この数十年間、BtoB商取引の市場は「アナログで非効率な業務プロセス」を続けてきた領域であり、生産性改善の余白が大いに残っています。
全ての「働き手」に関わるこの課題を、データとテクノロジーを持ち込み、仕組みを根本から変え、プロダクトを届けることで解決します。

事業内容

AI企業データクラウド「SalesNow」は、1,400万件超の企業情報を収録し、法人網羅率100%を誇る日本最大級の企業・組織データベースです。
AIとデータの力で、「売れる組織」を構築することができます。

現在のBtoBセールス活動には、企業情報の手作業での収集やローラー架電といった非効率な業務が数多く残されています。
SalesNowを活用すれば、営業担当者全員があらゆるシーンで“データ“と”AI”を使った意思決定・行動を実践でき、成果につながる営業活動を加速。結果として、高い生産性を誇る次世代型の営業組織へと変革することが可能です。

【SalesNowでできること】

■企業の”いま”の動きを把握し、セールスのきっかけを掴む。

企業の”いま”の動き・活動状況を把握できるアクティビティ機能。セールスのきっかけを掴み「”いま”連絡する理由」を伝えることで、商談化率を大幅UPします。

採用情報:Pythonエンジニア採用中の企業
資金調達:シリーズAで2億円調達
従業員数の増減:先月比で10%従業員数が増加
展示会出展、新商品・新サービスリリース
新規拠点、オフィス移転
M&A、資本業務提携
など、企業の”いま”の動きから、セールスのきっかけを掴めます。

■全国530万社から業界No.1の検索条件で「見込み顧客」を特定できる。

業界No.1のデータ量・検索項目。企業データとして根幹となる基本属性データをもれなく完備。業界や従業員数、事業内容など企業の基本的な属性データを網羅的に、正確に把握できます。

基本情報(設立年、所在地、上場区分など)、業界情報(業界, 事業内容, サービス内容, 製品など)財務情報(売上、資本金、決算月など)、企業規模(従業員数、工場数、店舗数など)

など、企業の基本的な情報を、網羅的に正確に把握できます。

■企業情報リサーチは1分で完結。営業に必要な”最新情報”を把握する。

商談前・問い合わせがあった顧客へ連絡する前など、顧客情報を事前に調べてインプットすることで、「事前に仮設を立てて」顧客と対話に挑むことができます。

例えば、下記のようなシーンで活用できます。

1. 問い合わせ企業への連絡前
1. 問い合わせ企業へ連絡する前に企業情報を簡単リサーチ。企業の求人やニュースなどいまの動きを会話のフックに活用。
2. 商談前の仮説立て
1. 商談前に事業内容やアクティビティを把握し、顧客の課題の仮説を立てて商談に挑める。
3. 既存顧客の動きを把握
1. 既存顧客のアクティビティを確認し、顧客面談の事前準備。プレスリリースなど重要トピックを逃さない。

■セールスの決め手は、企業情報から「担当者」情報へ。

豊富な連絡先データベースから、「代表」「部署」「担当者」の連絡先を確認。最も確度の高まるキーマンに直接アプローチできます。

1. 代表連絡先
1. 代表者名, 代表電話, 代表メール, 企業HP, 問い合わせURL, SNSを確認できます。
2. 部署連絡先
1. 「広報・セールス・ファイナンス・コーポレート・マーケティング・人事・開発」を用意。電話番号とメールアドレスを確認できます。
3. 担当者連絡先
1. 担当者名, 役職, SNS(twitter, LinkedIn)を確認できます。

Mamateras View

Mamateras Viewを閲覧いただくには会員登録が必要となります。

会社名
株式会社SalesNow
代表者名
村岡功規
設立年
2019年
所在地
東京都
社員数
51 〜 100人
特徴

代表取締役

村岡功規

学生時代にデータ分析の研究員の傍ら、Webサービスを起業。大手IT人材企業レバレジーズで新規事業立ち上げに従事し事業戦略立案と予実管理、法人セールス部門の統括実務を担当。当事者として感じていた"セールスの非効率性"を解消し、セールスが本質的な働き方をできるようにしたいという想いから、SalesNow(旧社名QuickWork)を創業しSalesNowをローンチ。

■シリーズAラウンドを終えたばかりの「SalesNowの魅力」を6つ語ります
https://note.com/atsunori_muraoka/n/nfde045599301

■創業ストーリー
https://note.com/atsunori_muraoka/n/nced8fb71878e

メンバー

粂耀介

神戸大学経営学部卒。大学時代に複数のWebサービスの立ち上げや、IT企業で1年半の長期インターンを経験後、アメリカのワシントン大学に交換留学しビジネススクールにてアントレプレナーシップを専攻、Webサービスをローンチ。帰国後ITベンチャーにて代表の村岡と共に新規事業の立ち上げとマーケティングに従事し、SalesNow(旧社名QuickWork)を共同創業。取締役COOとして、マーケティング/セールス/開発/経営の職域を横断し、全社戦略立案、プロダクト統括を中心に従事。

■創業ストーリー
https://note.com/yosukekume/n/nbbbba8fb749c

渡邉 良次

Web制作会社のデザイナーとしてキャリアをスタートさせ、コンペでのアタックデザインから受注後のアートディレクション・運用まで幅広く業務を担当する。仕事を進めていく中で「定量的に自分の仕事を評価したい」と思いDeNAに転職。事業会社のデザイナーとしてサービスの企画設計からUIデザイン・プロダクトマネジメントまで職種越境でプロダクト開発に取り組む。その後もエンタメ〜社会人教育まで幅広いプロダクト開発を経験しSalesNowにデザインマネジャーとしてジョイン。

梅本 雄二

2024年9月入社 開発統括
SIer出身で自治体、病院などエンタープライズを10年、スマホの登場を機にBtoC向けスマホ向けアプリやWEBサービスの開発を3年従事。
その後、Ponta、EPARKグルメ、ナイルと事業会社に転職し、CTOとして上場も経験。
幅広いエンジニアリング知見の他、月間1,000万円規模の広告運用、サイト改善、キャンペーン運用、MAツール運用などサービスをグロースさせるデザイナー、マーケター領域も得意とする。

SalesNow社では開発統括としてエンジニアリング全般とWebグロースハック領域を担当。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人