株式会社AVEND
在宅可
株式会社AVEND
コンシューマーbiz
無人古着屋の急拡大を、経営陣のそばで支えるバックオフィスメンバーを募集します!
株式会社AVEND画像1
株式会社AVEND画像2
株式会社AVEND画像3

仕事内容

■ 募集背景
株式会社AVENDは、Amazon出身で令和の虎にも出演した代表が立ち上げた会社です。取締役は上場企業にてITコンサルティング・事業企画経験を持つ、古着業界の中でも異色のスタートアップです。IT、ビジネスの力でレガシーな古着産業でNo.1を目指します。
現在、全国27店舗を展開する古着のフランチャイズ事業を急拡大中で、今後2年で店舗数を100店舗に拡大する計画を進行しています。

そのような環境の中で、代表や役員のサポート、事業運営に関わる幅広いバックオフィス業務を担う「秘書・総務」ポジションの重要性が高まっています。今回はこの“会社を内側から支える”キーパーソンを募集します。

■ ポジション概要
このポジションのミッションは、経営陣の業務を円滑に進めるサポートと、バックオフィス業務全般の推進を通じて、急成長する組織の基盤を整え、支えることです。
一人目の専任ポジションとして、業務フローの構築や改善提案なども含めて、裁量を持って取り組んでいただけます。

■ 業務内容
・役員のスケジュール管理、出張・慶弔手配、経費精算などの秘書業務
・社内会議の運営、議事録作成、コスト管理など事業運営に関わる事務業務
・業務フローや社内マニュアルの整備・改善
・総務業務全般(備品管理、社内ルール整備、勤怠・契約管理 など)
・社内外関係者とのやり取りや各種調整業務

■ 企業紹介・事業内容
株式会社AVENDは、「古着の価値を再定義し、次世代のスタンダードをつくる」ことをミッションに掲げるスタートアップ企業です。単なる衣料品の再販ではなく、文化と市場の接点を設計し直すことで、持続可能かつ高収益なビジネスモデルを確立。代表・取締役ともに20代~30代の若手経営陣で構成され、フラットでスピード感あるチームが特徴です。

■経営理念、VM
・経営理念:自分らしく挑む。未来を変える。
・ビジョン:誰もが変われる社会を。挑戦を当たり前に。
・ミッション:個性を武器に、社会を豊かに。

必要な経験・スキル

■必須スキル・経験
・秘書または事務の実務経験(2年以上)
・Google Workspace(スプレッドシート、ドキュメント等)の操作スキル
・基本的なビジネスマナーとホスピタリティ精神をお持ちの方

■歓迎スキル・経験
・スタートアップやベンチャー企業でのバックオフィス業務経験
・業務フローの設計・改善に関心がある方
・マルチタスクでの業務遂行が得意な方

■ 求める人物像
・成長フェーズの企業で、変化やスピード感を楽しめる方
・縁の下の力持ちとして、仲間や組織の成長を支えたい方
・自ら課題を見つけ、改善提案・実行ができる方
・「自分らしく挑む。未来を変える。」というAVENDのカルチャーに共感いただける方

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都新宿区高田馬場3-9-3 / JR山手線「高田馬場駅」徒歩5分
雇用形態
勤務時間
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

株式会社AVENDについて

Vision

■ビジョン
誰もが変われる社会を。挑戦を当たり前に。

■バリュー
・自分らしく
飾らずに仕事をする。自身を大きくも小さくも見せない。ありのまま。嘘や言い訳をせず、誠実である。

・泥臭くやり切る
仲間の力を借りながら、目の前の仕事を一つずつ完遂する。泥臭く改善を繰り返し、最後までやり抜く。

・自由に挑戦する
自由と責任を重んじる。自由な発想で価値を生み出す。文化的である。常にあそびを持って仕事をする。

事業内容

無人古着屋「SELFURUGI」、古着屋「NOTIME」を全国に27店舗展開(2025年9月時点)。2025年中に32店舗まで拡大し、その後は月2店舗のペースで増店を計画。
「SELFURUGI」は国内初のアメカジ古着を中心とした無人の古着屋であり、365日24時間無人で運営される省人型の店舗。日本経済新聞、繊研新聞、ファッションスナップなど様々なメディアに取り上げられている注目の業態です。

会社名
株式会社AVEND
代表者名
南雲 宏樹
設立年
2021年
所在地
東京都
社員数
10人以下
特徴
創業フェーズ(シード・アーリー) 自社プロダクト/サービスがある

代表取締役 CEO

南雲 宏樹

専門商社、リクルート、アマゾンジャパンを経て2021年に株式会社AVENDを設立。フランチャイズ本部として全国に27店舗の古着屋を展開(2025年9月現在)。
令和の虎や日本経済新聞など多くのメディアに出演し、業界紙『リユース経済新聞』では若手経営者14選に選出されるなど多方面で活躍。
株式会社AVENDの他、Amazonのコンサルティング・運用代行を行うLINK株式会社を経営。そのほか、StockSun株式会社の認定パートナー、ブランドポート株式会社の執行役員CMOを務める。

メンバー

中野 将

経歴:一部上場のサインポスト(株)にてITコンサル、事業企画を経て、副業でSELFURUGI川越市駅前店を開業。起業後、本部にジョイン。

平島 隆紀

経歴:リクルートに在籍しており、専門は中途採用と人事コンサル。SELFURUGIの名付け親。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人