C2C Platform株式会社
在宅可
C2C Platform株式会社
コンサルティング
組織づくりの中核を担う人事・労務担当を募集!
C2C Platform株式会社画像1
C2C Platform株式会社画像2
C2C Platform株式会社画像3

仕事内容

■募集背景
C2C Platformでは、現在20以上のプロダクトを展開し、IPOを視野に入れた急成長フェーズにあります。その中で、組織基盤の強化は最重要テーマの一つです。
採用・労務・評価制度などの人事領域を横断的にリードし、社員の成長と定着を支える体制を整えるため、人事・労務の実務に強い新たなメンバーを募集します。経営と近い距離で、組織づくりの土台を共に担っていただける方を求めています。

■ポジション概要
採用から入社後の受け入れ、人事制度の企画運用、労務管理、退職手続きまで、従業員のライフサイクル全体に関わる人事・労務実務を担当していただきます。少数精鋭のチームで、広範な領域に裁量を持って関わることができるポジションです。

■業務内容
・給与計算・勤怠管理(社労士と連携)
・入退社に関する各種手続き、保険関連対応
・求人票の作成・媒体管理(HRMOS、ビズリーチ、Greenなど)
・面接日程調整、候補者対応、エージェント連携
・人事評価制度の運用・改善提案
・オンボーディング施策、社内研修の企画・実施
・経営層・他部門とのコミュニケーション/調整業務全般

※利用ツール例:Slack、SmartHR、MF勤怠、バクラク、Google Workspace、Canva など

■企業紹介・事業内容
C2C Platformは、ダイレクトマッチングに特化したプラットフォームを開発・支援するスタートアップです。シンガポール創業後、日本・ベトナムを拠点にグローバル展開を進め、訪問型リラクゼーション「HOGUGU」や就活アプリ「社長メシ」など20以上のプロダクトを世に送り出してきました。
受託開発ではなく、出資やレベニューシェアを通じた「事業共創型」支援を強みに、スタートアップと共に新しい価値を社会に提供し続けています。

必要な経験・スキル

■必須スキル・経験
・ベンチャー企業での人事実務経験(3年以上)
・勤怠管理・給与計算の実務経験
・社会保険・労働保険関連の基礎知識
・採用業務の一連の流れを担当した経験

■歓迎スキル・経験
・労務手続きの実務経験
・人事評価制度の運用・改善経験
・社内研修の企画・実施経験

■求める人物像
・変化の激しいスタートアップ環境を前向きに楽しめる方
・“会社を創る”視点で、課題を自ら見つけ、解決に動ける方
・採用・労務・制度など幅広い領域を横断して関わりたい方
・社内外との丁寧なコミュニケーションができる方
・チームの成長と仕組みづくりに貢献したい方

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都千代田区九段南4-3-4 Polar九段 2階 / 都営新宿線「市ヶ谷駅」より徒歩3分 東京メトロ有楽町線「市ヶ谷駅」より徒歩3分 東京メトロ南北線「市ヶ谷駅」より徒歩3分 JR中央線「市ヶ谷駅」より徒歩6分 東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」より徒歩9分
雇用形態
勤務時間
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

C2C Platform株式会社について

Vision

■VISION
Maximizing Value of Service Providers Worldwide by Using Our Product
各業界を革新するプロダクトを提供し、最速かつ最大限に成長させることで、私たちは世界中のサービスプロバイダーに平等な機会を創り出していく。

■MISSION
Innovation for Service Provider
誰もが持つ価値を、その価値を必要とする人に、自由に、最適に届けることで、サービスプロバイダーの新しい働き方を実現する。

■Value
01. Think Big, Believe Big
 プロダクトのあらゆる可能性を最大限に考え、信じる
02. Act Fast
 誰よりも早く行動し、どこよりも早く実現する
03. Lead the Partners!
 パートナーの成功を主体的に導く
04. Be Global
 グローバル基準でものを作り、考え、行動する
05. Give and Share
 チームのために行動し、惜しみなく共有する

事業内容

C2C Platform株式会社は、ダイレクトマッチングに特化したプラットフォーム開発を行う企業です。
ベトナムに100名規模のエンジニア拠点を持ち、日本のビジネス支援チームと連携しながら、飲食・人材・ネイル・リラクゼーションなど多様な業界のCtoCサービス構築を支援しています。汎用機能とカスタマイズ機能を組み合わせた効率的かつ高品質な開発を強みとし、成功報酬型のレベニューシェアモデルで初期費用を抑えつつ、サービスの成長に伴走。ユーザー体験を磨き続け、業界革新を目指すパートナー企業を支えています。

会社名
C2C Platform株式会社
代表者名
薛悠司
設立年
2021年
所在地
東京都
社員数
31 〜 50人
特徴

代表取締役社長

薛悠司

1982年生まれ
2003年:慶應義塾大学法学部在学中に有限会社VALCOM(現株式会社エアトリ)の立ち上げに参画
2005年:株式会社リクルート入社
2011年:家業のプラント設備会社のベトナム支社Soltec Vietnam Companyを創業、代表取締役に就任
2012年:ITオフショア開発事業のEvolable Asia Co., Ltd.(ベトナム法人)を創業、代表取締役に就任
2014年:ソルテックグループ統括法人としてSOLTEC INVESTMENTS PTE.LTD. (シンガポール法人)を創業、代表取締役に就任
2017年:ダイレクトマッチングに特化したプラットフォーム開発事業のC2C PTE.LTD. (シンガポール法人)を創業、代表に就任
2019年:ベトナムにC2C Tech Hub co., Ltd.設立 (C2C PTE.LTD.の100%子会社)
2021年:日本にC2C Platform株式会社設立
2021年:筆頭株主である株式会社ハイブリッドテクノロジーズ(2016年設立・Evolable Asia Co., Ltd.より事業譲受)東証マザーズ上場
2022年:C2C Platform株式会社 代表取締役社長に就任

メンバー

村上 英夫

九州大学大学院卒。大学院在学中に株式会社サハラ(現株式会社パイプドビッツ) を設立、メール配信プラットフォーム「SPIRAL」を開発し創業代表を務める。ベトナムのオフショア開発会社Evolable Asia Co., Ltd.の開発ラボにて複数アプリの開発責任者を務めた後、2017年C2C PTE.LTD.創業、2022年当社代表取締役副社長に就任。

羽嶋 優

京都大学法学部卒。2007年新日本有限責任監査法人入所。2011年よりUBS証券株式会社にて株式調査部担当、2012年よりデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社にてVP、2015年よりアント・キャピタル・パートナーズ株式会社にてプライベートエクイティ投資部ディレクターを歴任し、2021年当社参画。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人