株式会社リスマ
在宅可
株式会社リスマ
サステナビリティ・環境
価格戦略ツール“Smapra”と連動しながら、売上を最大化するECマーケ責任者候補募集!
株式会社リスマ画像1
株式会社リスマ画像2
株式会社リスマ画像3

仕事内容

【自社ECサイトのマーケティングディレクター/プランナー】
要らないもので欲しいが買えるをコンセプトに、
不要品を下取りに出して割引価格で新商品が購入できるEC「TreMart」を運営しているスタートアップ
お客様の下取り購入の課題に寄り添い、売上を創出するマーケティング業務をお任せします。

--------------------------------
【仕事内容】
・新規顧客獲得のマーケティング戦略、施策の立案、実行
・事業KPIの策定とモニタリング
・顧客の分析、リサーチを基にしたクリエイティブ企画並びに制作ディレクション
・広告クリエイティブの制作ディレクション
・LPやWebサイトの企画制作ディレクション

【使用ツール】
・ネクストエンジン/Slack/スプレッドシート/HubSpot/Gather/Notion

<この仕事の魅力>
TreMartはダイレクトに顧客からフィードバックを受けながら、
スピーディかつ大きく事業を動かしていけることが魅力です。
・当社独自のシステムで「プライスエンジン(Smapra)」を提供しており、中古市場相場データの蓄積・整理が仕組み化されていることが強み
・またSmapraの技術により、下取り申し込み後に減額されることなく、
安心して複数の商品を下取りし、割引でお買い物を楽しめるECを運営

アピールポイント:
<職場環境>
20~30代の若手が中心に活躍する自由で風通しの良い職場です。
スタートアップ企業ならではのチャレンジ精神があり、
提案や意見交換がしやすい環境です。

<キャリアアップ>
マネージャー候補として、
リーダーシップを磨きながら成長可能です。

<企業紹介>
・ 法人向けに中古市場相場データ「Smapra(スマプラ)」を提供
・ 個人向けに不要品を下取りに出して割引価格で新商品が購入できるEC「TreMart(トレマート)」を運営

必要な経験・スキル

⚫︎ 必須スキル
・オフィス勤務が可能な方(東京・五反田)
・マーケティングまたはインターネット広告の実務経験(1年以上)
・EC販売やマーケットへの興味・関心
・成長意欲があり、新しいことに挑戦したい方

⚫︎ 歓迎スキル
・ECサイト運営経験がある方
・基本的な広告制作のスキル(canva・figma・Photoshop・Illustrator など)
・データ分析や市場調査に興味がある方
・運用型広告の運用経験
・急成長ベンチャー企業での実務経験

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル6階42号 / 五反田駅、不動前駅、大崎広小路駅
雇用形態
勤務時間
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

株式会社リスマについて

Vision

『誰かの要らないが、誰かの要るになり続ける』

日本人は古くから「もったいない」の精神で様々な工夫をしながらモノを大切に長く使用する文化が根づいています。
このような文化を、循環型の流通として、修理や再生、リユースを促進することで、必要な人にものが循環する世界を創ります。
大量生産・大量消費の時代は終わりました。未来は、限りある資源を大切にし、環境に優しいビジネスの選択を求めています。
我々は、誰かの要らないものを、データの力で価値を見える化し、誰かの要るになり続ける循環型の流通を推進します。

事業内容

株式会社リスマは、「誰かの要らないが、誰かの要るになり続ける」をビジョンに掲げ、AIとビッグデータを活用してリユース業界の構造課題に挑むスタートアップです。法人・個人向けに2つの主力サービスを展開し、流通の透明性と利便性を飛躍的に高めています。

■ 法人向け:Smapra(スマプラ)
「誰でも・すばやく・確実に」中古相場を把握できる、リユース業界向け相場検索ツールを提供。
・1日1億件超の中古取引データを収集(国内外約30サイトから)
・蓄積データをもとに、5秒で相場がわかる検索システムを自社開発
・新人アルバイトでも適正価格を提示できる仕組みを実現
・価格の可視化により、業務の属人性を排除し買取の再現性を高める
「人ではなく、データに基づく意思決定」を支援する仕組みをSmapraが担っています。

■ 個人向け:TreMart(トレマート)
壊れていても、古くても。あらゆるモノが下取り対象になるECサービス。
・スマホ・タブレット・ゲーム・家電などカテゴリ不問で下取り可能
・ジャンク品でも減額なしで査定(画面割れ、バッテリー劣化などもOK)
・「別カテゴリへの乗り換え」も自由(例:タブレットを下取り→スマホを購入)
・Smapraの相場データを活用した“納得感のある価格提示”を実現
不要になったモノに「適正価格」を与え、次の使い手へつなぐ新たな循環を創出しています。

会社名
株式会社リスマ
代表者名
木村洋介
設立年
2021年
所在地
東京都
社員数
10人以下
特徴

代表取締役CEO

木村洋介

・学生時代 ブックオフグループでブランド買取
・グロービス経営大学院MBA卒
・三越伊勢丹バイヤー
・KDDI EC事業の経営企画
・趣味はサウナとゴルフ

【受賞/採択歴】
2020年五反田バレーアクセラレーションプログラムに採択
2021年グロービス経営大学院主催のビジネスプランコンテストで、Smapraが大賞を受賞

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人