株式会社ECXグループ
株式会社ECXグループ
SaaS / マーケティング
既存事業の拡大フェーズを牽引──戦略立案から実行まで一貫して担う、経営直下の事業責任者候補
株式会社ECXグループ画像1
株式会社ECXグループ画像2

仕事内容

■募集背景
1万社を超えるEC事業者を支援してきた当社は、現在、既存事業の拡大と並行して、新規事業の創出を本格化させるフェーズを迎えています。
グロース市場上場を目指す中、事業の足元を固めつつとスケーラビリティの確保は急務。
その中核を担う“事業責任者候補”として、新たな収益基盤を創り、事業をグロースさせる情熱ある仲間を募集します。
この変革期に、経営と並走しながら事業を牽引したい方にとって、最適な挑戦の舞台が整っています。

■ポジション概要
事業開発担当(事業責任者候補)として、市場調査・事業戦略立案から実行・改善まで、ビジネスの全工程にコミットしていただきます。
「自ら考え、創り、育てる」ことを楽しめる方にこそふさわしい、裁量と責任あるポジションです。

■業務内容
ご自身のご経験とキャリアに合わせて、以下業務をお任せしたいです。

・新規事業及び既存事業のアップセルプロダクトの企画立案~実行
・市場調査・分析を通じたニーズの発掘
・差別化されたビジネスモデルの構築
・KPI設計および進捗マネジメント
・経営陣・ステークホルダーへのプレゼン
・マーケティング戦略・営業施策の策定と実行
・プロダクト要件定義、開発チームとの連携

■この仕事で得られるもの
・事業を推進し、成長させる経験
・経営層と近い距離で事業推進に携われる環境
・新たな事業責任者としてのキャリアアップの機会
・上場準備フェーズという貴重な経験
・市場価値を高めるチャレンジと学びの機会

■チーム体制・働き方
・経営層と密に連携しながらスピーディに意思決定可能
・裁量を持って働ける環境のもと、成果を出した分だけしっかりと評価・報酬に反映される仕組みがあります。

■企業紹介・事業内容
株式会社ECXグループは「Empowerment Commerce X」を掲げ、ECに限定しないコマース領域全体の支援を通じて、日本の商流活性化に挑戦しています。主力サービスである会員制EC事業者支援事業「ECマスターズクラブ」やSaaS事業を通じて、多くのEC事業者の課題解決と成長をサポートしています。

「お客様に喜ばれて、楽しく働く」という価値観のもと、変化を楽しみながら、挑戦を続ける組織です。

必要な経験・スキル

■必須スキル・経験
・関係者を巻き込む高いコミュニケーション力
・変化を歓迎し、自ら行動を起こせるマインドセット

■歓迎スキル・経験
・起業、または事業代表としての経験
・事業責任者、またはそれに準ずるポジションでのリーダー経験
・新規事業の立ち上げ経験(0→1 または 1→10)
・営業またはマーケティング戦略の立案・実行経験
・EC業界に関する知見
・SaaSビジネスの構築・運用経験
・Web/モバイルサービスにおけるプロダクトマネジメント経験
・データ分析スキル

■求める人物像
・当社のVISIONに共感し、事業成長に情熱を持てる方
・自律的に考え、行動できる方
・オーナーシップを持って物事を最後までやり切れる方
・変化とスピード感を楽しめる方
・チームワークを大切にし、協調的に働ける方

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都渋谷区神宮前6-19-20プレファス神宮前2階 / 東京メトロ副都心線渋谷駅/明治神宮前駅
雇用形態
勤務時間
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

株式会社ECXグループについて

Vision

□VISION:
 「日本のコマースに、無限の可能性を。」

「ECX」 は 、「 Empowerment Commerce X」の略称。
「すべてのコマースの無限の可能性にチャレンジする」という意味が込められています。
ECXグループは、ネットショップに向けた会員制サポート事業とSaaS事業の2つが生み出すシナジーで
日本の中小企業のEコマースを支援することからスタートし、
将来的にはEコマースの枠を超えたすべてのかたちのコマースを支援することで
日本のコマースのもつ無限の可能性にチャレンジしていきます。

事業内容

株式会社ECXグループは、グリニッジ株式会社と日本ECサービス株式会社の経営統合により、2023年11月に設立された持株会社です。
グループ全体で1万社以上のEC事業者を支援し、ネットショップ向けのSaaS開発と会員制サポート事業を展開しています。主なサービスには、レビュー管理ツール「らくらくーぽん」や、月額制の掲示板型支援サービス「ECマスターズクラブ」などがあり、楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングなど多様なモール出店者の成長を支援しています。
グループの強みは、ツール開発力と現場密着型のサポート体制を融合させたシナジーにあります。中小企業が抱える課題に迅速かつ的確に対応し、ECに限らず広義の「Commerce」領域での競争力強化を目指しています。

会社名
株式会社ECXグループ
代表者名
清水将平
設立年
2023年
所在地
東京都
社員数
10人以下
特徴
ビジネスモデル確立フェーズ(シリーズA) 自社プロダクト/サービスがある

代表取締役社長

清水将平

関西大学商学部卒業。
1997年に三菱電機情報ネットワークに入社。
子会社のドリーム・トレイン・インターネット(DTI)に出向し 、サ ポ ー ト部門の責任者を務める。
2003年に楽天に入社。ECコンサルタントとして数々の部署を兼務し、最大600店舗を担当するなど多くの実績を残す。
2007年にフリービットに入社。CEO室にてDTIの買収に関与し、買収後DTIにてセールス・マーケティング部マネージャーを務める。
営業やコンサルタントとしての経験を活かし、2010年にECマーケターとして独立。
2011年に日本ECサービス株式会社を創業。


2010年に個人事業、2011年に法人を設立し、約20社のECコンサルティングとしてスタートした「ECマスターズ」は、日本中のネットショップの悩みを解決したいと月額1.5万円で質問回数無制限の掲示板サービスの「ECマスターズクラブ」として再スタートしました。
楽天市場、Amazon.co.jp、Yahoo!ショッピングなどモール間の競争が激化し、日本のEC事業者と取り巻く環境は、大きく変化しています。日本の中小企業が負担なく悩みを解決できるようサービスを提供してきました。より多くの事業者を支援できるよう努め、日本のEコマースに限らずコマース全体の未来に貢献していきます。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人