仕事内容
スタートアップ企業の資金調達を支援するFlex Capitalでは、成長企業に特化した金融プロダクトを展開し、急成長を遂げています。
本ポジションでは、営業・事業部門と密に連携しながら、顧客との最初の接点を創る「攻めのマーケティング」を構築・推進していただき、より多くの企業へ私たちのサービスを届けることを目指します。
■ポジション概要
スタートアップのファイナンスに新しい選択肢を提供するFlex Capitalにおいて、オンライン・オフラインを問わずマーケティング全体の戦略設計から実行までを担っていただきます。
広告・SEO・SNS運用・コンテンツ企画など幅広いタッチポイントに責任を持ち、事業成長に直結するリード獲得に取り組むポジションです。
■業務内容
・Web広告(Google、Facebookなど)・SNS広告の戦略立案、運用、効果検証
・Google Analytics等を活用したKPI設計・アクセス解析・改善提案
・広告代理店や制作会社とのディレクション・プロジェクトマネジメント
・自社ブログ・オウンドメディア・SNSを活用したコンテンツ企画・制作
・営業チームと連携したリード獲得施策の設計と実行
■企業紹介・事業内容
Flex Capitalは、「データで深く、AIで早く」を掲げ、スタートアップや成長企業に対して新たな資金調達の選択肢を提供するFintechスタートアップです。
膨大なデータをAIで解析することで、従来の金融機関ではリーチできなかった企業にも支援の手を差し伸べ、成長を加速させる仕組みを構築しています。
現在は以下3つのプロダクトを展開中です:
・Revenue Based Finance(RBF、将来債権買取)
・ベンチャーデット(株式の希薄化なしで資金調達)
・Flex Capital Invoice(請求書立替払いサービス)
与信モデルからプロダクト開発までテクノロジーと金融の融合で、企業の成長を資金面から支えています。
必要な経験・スキル
■必須スキル・経験
・Webマーケティングを中心としたマーケティング実務経験3年以上
・Google広告・Facebook広告などの運用経験
・SEOやSNS運用に関する実務経験
・Google Analytics等を活用したアクセス解析スキル
・チームや外部との円滑なコミュニケーション能力、自走できる行動力
■歓迎スキル・経験
・オウンドメディアやSNS向けのコンテンツ企画・制作経験
・金融・与信領域に関する関心または経験
・チームマネジメントやプロジェクトリード経験
■求める人物像
・自ら課題を見つけ、アクションを起こせる方
・周囲と積極的にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
・未知の領域にも好奇心を持ち、学び続ける姿勢のある方
・Flex Capitalのビジョンや行動指針に共感いただける方
Flex Capital事業責任者のもと ご活躍いただくポジションです。ビジネスサイドが6名所属しており、少数精鋭で事業のコアに関わっていただけます。社内では IDARE事業とも密接に関わりがございます。
募集概要
(フルタイムの場合)
株式会社Fivotについて
Vision
□私たちが目指すもの:
既存の金融機関では埋められていないスペースを埋める新しい金融
人々の暮らしや生活が変化し、新たな成長企業や産業が出現した際に、既存の仕組みでは動きを捉えきれず、ニーズに十分に応えきれない状態が生まれます。
例えばベンチャー企業は成長速度や動きが従来とは全く異なるために、既存の金融機関では十分なサービスが提供しきれていない領域の典型例です。
しかし、新たな変化を機動的に捉え、必要とされるサービスを提供することができなければ、その変化や成長を遅らせてしまいかねません。
Fivotがあったからこそ、様々なサービスや成長企業が生まれたと思ってもらいたい。
それがFivotの目指すものです。
□Our Values
1.スピード重視
スピードスピードスピード!:スタートアップの最大の武器はスピード
取捨選択する:全てを完璧に最速で行うことはできない
2.ガンガンいこうぜ
士気を高める: 恥ずかしがらずに周りを巻き込んで熱量を高めることで、組織全 体のコンディションが改善する
挑戦する:挑戦がなければ成長もない
3.空気を読まない
意見をする:どのような意見でもゼロより価値がある
わからないことを恐れずに聞く:しっかりと理解ができていないことをそのまま放置することはリスクである
4.顧客第一
エゴを捨てる : 自分がこうしたいといった自分本位な考えやプライドは孤立・対 立を生み、組織を弱らせる
顧客起点で考える:会社や自らの都合優先で行動することは結果として誰のためにもならない
5.Wowをつくる
妄想する:足元の「できること」だけでなく、「できたらすごいこと」を考える
価値を伝える:良いものを作っていても伝わらなければ埋もれてしまってもったいない
6.誠実に
約束を守る:約束はできる限り守る、またはその努力を最大限にすることが信頼につながる
相手の立場を考えて行動する:まず相手の立場を理解することから始めることで相手からの信頼を得る
事業内容
「新しい形の金融サービスで未来の経済を後押しする」
Fivotでは、社会や経済が変化していく中で、資金をより“効率的・効果的に融通”する仕組みの構築を目指しています。
これまでになかったお金の流れを生み出すことで、経済の発展をサポートしています。
▼Flex Capital
『スタートアップに、新たな資金調達手段を』
Flex Capitalでは、今必要な成長投資に資金を振り向けることが出来る次世代の法人融資サービスです。創業間もないタイミングや、先行投資を重ねているスタートアップでも活用ができ、事業成長を創り出すチャンスを支えます。
HP:https://flex-capital.jp/
▼IDARE
『貯めた以上に、貯まってく。』
欲しいもの、行きたい場所、やりたいこと、なりたい自分・・・IDAREは、個人の目標達成を支援するスマート積立アプリ。「高還元ボーナス×充実の貯蓄サポート機能×使いやすいプリカ」という新しいキャッシュレスの形で、 ”いつの間にか貯まる”を実現します。
HP:https://idare.jp/
代表取締役CEO
安部匠悟
一橋大学経済学部卒業後、2015年メリルリンチ日本証券入社。同社投資銀行部門の金融法人グループにおいて、主に銀行・保険会社による資金調達やM&Aに関する引受・助言業務に携わる。その後、新しい金融を創るという想いから株式会社Fivotを創業。
メンバー
菅井 佑允
京都大学文学部卒業後、2007年三菱東京UFJ銀行(現三菱UFJ銀行)入行。入行より約10年間に亘り、東京・ニューヨークにて日系法人営業に従事。その後、グローバルCIB事業本部において非日系企業向けビジネスのグローバル戦略の企画・運営・管理を担当。同業務経験及び米国西海岸への留学経験を通じ、スタートアップエコシステムにおける日米格差を実感。スタートアップ支援を通じ、日本経済の構造変革、成長・発展に貢献したいとの思いから2024年11月、Fivotに入社。
徳持 雄人
早稲田大学政治経済学部卒業後、2016年SMBC日興証券入社。同社投資銀行部門の東京及びロンドンオフィスにて、資金調達や国内外のM&Aに関する提案業務、引受・助言業務に携わる。テクノロジーを活用して新たな金融サービスを提供していることに感銘を受け、2024年10月、Fivotに入社。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。