DXで革新を起こす急成長ベンチャー!
株式会社Arent画像1
株式会社Arent画像2

仕事内容

【仕事内容】
建設DXの主にプロダクト販売を主導する営業組織の頭脳として、「プロダクトポートフォリオマネジメントの策定と遂行」・「各プロダクトにおける市場調査」・「プロダクトごとの競合優位性の調査」等を行っていただき、事業全体の方向性を決定頂きます。

また、より解像度が高い一次情報を取得するために、自社プロダクト(SaaS)の販売をや営業マネジャーとしてメンバーの育成にも関わって頂きます。

【具体的には】
・プロダクトポートフォリオマネジメントの策定と遂行
・各プロダクトにおける市場調査
・プロダクトごとの競合優位性の調査
・営業戦略の策定及び実行
・カスタマージャーニーの作成
・ターゲット企業の選定とリストアップ
・大手顧客開拓に向けたアカウントプランの作成
・中堅規模以上の企業に対する各種アプローチ(電話、メール、問い合わせ、手紙など)
・マーケティング、カスタマーサクセスへの適切な情報提供、顧客インサイトへのフィードバック
・ウェビナーの企画やマーケティングコンテンツの作成
・商談済みリードへのフォロー活動・CRM/SFAツールの活用、記載
・メンバーのマネジメント業務

【ポジションの魅力】
・建設業界に大きなインパクトを与える社会貢献性の高いプロダクトに取り組んでいただけます。
・高収益/急成長中の会社です。

必要な経験・スキル

【必須(MUST)】
・事業会社において、事業企画や事業責任者の経験がある方

【歓迎(WANT)】
・建設業界への営業経験のある方
・建設業界の方々とのつながりのある方
・ITシステム関連の知識のある方

【求める人物像】
・IT業界への興味関心が高く、意欲的である方
・問題に対して自ら考え、建設業界の在り方を変革できる方
・建設業界やの経験を生かしてIT業界への転職を考えている方
・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら円滑に協働を進められる方
・当事者意識をもって、業務に取り組める方

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都港区浜松町2-7-19 KDX浜松町ビル3階 / JR浜松町駅南口より徒歩4分、都営浅草線・大江戸線 大門駅より徒歩4分
雇用形態
勤務時間
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

株式会社Arentについて

Vision

あなたのDXを、ゼロから全速駆動する。
技術も、人も、時間も、予算も。
あなたの目に映る困難の数々は、すでに解法が存在します。
あなたのDXの初速となり、全速となる。
それが、イノベーション・ファーム「Arent」です。

【MISSION】
暗黙知を民主化する

属人化しブラックボックスと化した高度な暗黙知を見つけ出し、高い数学力、深い業界知識で解き明かし、ビジネス化する。そしてモデル化する力でシステムへと昇華。誰もが使える「知」の民主化へ。


【VISION】
自信を持って働ける日本に
これまで築き上げてきた技術は、世界で戦える武器になる。

企業の中に眠っている技術価値を最大限に高めるために
デジタル事業を立ち上げ、世界中の多くの人たちの「便利」を創り出す。
それが、新しい価値になり、新しい働き方、新しい組織を生み出していく。
Arentの考えるDXで、日本の企業やビジネスパーソンが
自信を持って働ける環境を一緒に作っていきます。

事業内容

技術的な裏付けに基づいた、極めて精度の高いDXコンサルティング。
そしてその地続きで、人材や製品の開発をも引き受ける。
Arentは、あなたと共にプロジェクトを一気通貫で背負います。

◆CONSULTING
<コンサル段階から技術的側面を判断>
Arentが擁するコンサルタントは全員エンジニア出身です。
見極めの難しい技術的側面からもビジネスの可能性を高解像度に捉えることができさらに開発段階においても技術者とのシームレスな意思疎通が可能です。
そうした技術面に対する強みをベースに、資金計画や人材育成グロースアイデアなど、実装とスケールに要するプログラムを的確にデザインします。

◆生成AIの活用状況
当社では、ChatGPTやClaudeなどの先端生成AIを駆使し、自社プロダクトへの実装や新たなサービスの創出に日々挑戦しています。特に、自社開発の業務支援ツール「BizGenie」では、自然言語での直感的な操作により、資料作成や社内ナレッジ検索を効率化。実際に業務時間を30%以上削減する成果を生み出しています。また、エンジニア環境にはAI搭載エディタ「Cursor」を導入し、コード作成やレビューの効率化を実現。生成AIと連携しながら、高速なプロトタイピングと品質向上を両立しています。

会社名
株式会社Arent
代表者名
鴨林広軌
設立年
2012年
所在地
東京都
社員数
101人以上
特徴
ビジネスモデル確立フェーズ(シリーズA) 自社プロダクト/サービスがある 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

CEO

鴨林広軌

京都大学理学部数学科卒。MUFGのファンドマネージャーとしてビッグデータ解析による株式・債券投資に従事。その後GREEにてBIシステム構築を経て、新規ゲームの開発を担当する。「CubicTour」は全世界300万ダウンロードを記録。

メンバー

田中秀生

東京工業大学大学院機械物理工学科修了。株式会社アルモニコスで3次元CADのトランスレータソフト「spGate」の開発マネージャーとして卓越した手腕を発揮。CADのフォーマットを熟知する、フレームワーク設計のスペシャリスト。

織田岳志

京都大学大学院理学研究科物理学修了・博士。株式会社アルモニコスでリバースエンジニアリングソフト「spScan」の開発マネージャーとして活躍。さらに、医療系CAD・CAMシステムの開発も。大学や研究所との共同研究多数。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人