仕事内容
人材業界(人材紹介・人材派遣・再就職支援)、企業の採用活動(ダイレクトリクルーティング領域)向けの自社プロダクト、クラウドサービスの開発をリードいただきます!
【具体的な仕事内容】
・自社プロダクト開発業務
・改修、カスタマイズ、アップデート対応
・スケジュール管理
・品質管理
・リスク管理
・予算管理
【募集背景】
今後の更なる事業拡大を見据えた増員募集です。当社のコアとなる事業に携わり、ともに成長していただける新メンバーをお迎えしたいと思います。
【この仕事の魅力】
自社プロダクト・サービス開発に腰を据えて、落ち着いて働くことができます。
これまで開発をやられていた方は、これまでの経験を存分に生かしていただき、
またこれまで自社プロダクト開発への経験がない方も、自社プロダクト開発にチャレンジ可能な環境です。
自分がおこなった開発の成果が見えやすく、納品後にお客様がどのように使って下さっているのかを知ることができ、顧客からのフィードバックが得られやすい点も弊社での開発の魅力の一つです。
開発手順などはまだ決まったものがあるわけではないため、積極的に提案するなど、自分の手でサービスを作り上げていきたい方には最高の環境です。
【社内コミュニケーションについて】
社内では、Microsoft Teamsのチャットツールにて、
職域や役職をこえてフランクにコミュニケーションを重ねています。
役員との距離も近いため、直接アイデアや提案を出すことも大歓迎です。
【配属組織】
Application Team
自社プロダクトチームは4名です。(正社員1名、業務委託3名)
【ポジションの特徴】
今まで大規模プロジェクトで開発してこられた方は、規模の大きさ故自分の成果が見えにくい状況にもなりがちですが、当社の案件は少人数での開発になるため全体を管理でき、一連の流れを経験したい人にとっては恵まれた環境です。
今までリーダーやマネージャーの経験がなく、これを機に飛躍したい方も歓迎です。
【開発環境】
OS:Windows、AmazonLinux
言語:java
フレームワーク:spring-boot
データベース:mysql
プロジェクト管理・情報共有ツール:Redmine、バックログ、MicroSoftTeams、チャットワーク
【その他】AWS、Microsoft Azure
【この仕事で得られるもの】
①自社オリジナルのサービスを通して、お客様の課題解決に携わることができます。
②お客様とはすべて直取引、案件はすべて自社内開発のため、成果が見えやすく、お客様のビジネスに深く関わる経験を積むことができます。
③プロジェクトの開発における全工程を経験できるため、エンジニアとしての総合力を磨くことができます。
④小規模な組織のため、自分の手掛けた仕事の成果がわかりやすく、速いスピードで成長できます。
⑤徹底した「お客様目線」を身につけ、本当にお客様のためになるシステム・サービスを提供できます。
必要な経験・スキル
【必須要件】
・オープン系・Web系言語での開発経験(1年以上)
※開発言語は問いません
【歓迎要件】
・自社サービス設計、開発標準化、フレームワーク開発に興味がある、実績がある方
・プロトタイプが作れる方
・リーダー経験、マネジメント経験がある方
【こんな志向の方にぜひ!】
・エンジニアをまとめていきたい(マネジメント志向)
・組織の生産性を上げる取り組みをしていきたい
・新しい挑戦をしていきたい
募集概要
(フルタイムの場合)
株式会社スタンダードファクトリーについて
Vision
【Mission】
10年後のスタンダードを創る
【Vision】
人とテクノロジーの共生
事業内容
私たち株式会社スタンダードファクトリーは、人材紹介業界・ダイレクトリクルーティング業務に特化し、お客様のDX(デジタルトランスフォーメーション)のご支援をしております。
■スタンダードファクトリーが実現したいこと
日本の社会課題「少子高齢化・人口減少のよる労働力の不足」を
『DX化』を通じて解決し、より豊かな未来を実現したい!
弊社は、日本の社会課題解決を目的とした「AIを活用したRPAサービス/ITコンサルティングサービス/SIサービス」を提供しています。日本の抱えている社会課題の一つに「少子高齢化・人口減少のよる労働力の不足」があります。
この社会課題に対し「生産性向上」を目的としたDX化が様々な業界で推進されており、弊社は業界専門性をもったDX推進、ITソリューションを提供しているベンチャー企業です。
代表取締役
渡辺泰介
1977年3月18日生まれ 慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業
1999年アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社後、製造・流通グループにてシステム導入のコンサルティングを担当し、大規模システムの設計・開発・移行に従事。2004年マネージャ昇格
2005年より人材ビジネス向けクラウドサービスを提供するポーターズ株式会社の執行役員として、主に大手人材会社の営業、導入コンサルティングに従事
2016年7月より株式会社スタンダードファクトリーを創業
メンバー
小原 一臣
新卒で社内SEを、前職でエンジニア/プロジェクトリーダー/マネージャーと、開発現場を経験。
創業間もないスタンダードファクトリーに参画し、現在では技術部門を統括。
チーム、メンバーマネジメントおよび新規サービス、プロダクト企画などをリーディングしている。
脇田 波奈
2021年 早稲田大学卒業後、スタンダードファクトリーに新卒入社。
AIとRPAを専門分野とし、小規模から大規模まで
100社以上のお客様の業務プロセスを効率化し、業績向上に貢献。
現在ではSalesチームのマネジメントを担う。
塩谷 佳祐
2022年 東京理科大学卒業後、スタンダードファクトリーに新卒入社。
AI×RPAコンサルタントとして、小規模~大規模まで、数多くの人材会社のAI×RPA導入支援経験あり。
現在では、SupportチームとDeliveryチームのリーダーも担う。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。