仕事内容
当社のメイン事業「unisize」は、導入社数300社を突破し、
現在国内トップクラスの認知度と導入数を誇ります。
この勢いをさらに加速させるため、現在新たなエンジニアメンバーを募集しています。
【ミッション】
現在、営業からの調査依頼や新機能開発、保守対応においてリソース不足という課題に直面しています。
この状況を打破するため、自社SaaSの機能追加・安定運用を着実に推進し、AIエージェントとの協働で開発効率を最大限に高めていくことが、あなたのミッションです。
【主な業務】
・Webサービスの設計/開発/コードレビュー
・軽微な HTML/CSS 改修・スタイル調整
・セキュリティベストプラクティスに基づく改善/障害対応
・AIエージェントを活用した開発・運用フローの自動化・効率化
※活用事例:自律型AIエージェント「Devin」を活用し、開発効率の最大化と新しい技術領域への挑戦を進めています。
・既存機能のカスタマイズ
・人間エンジニアのレビューと指示(GitHub Issueベース)を受けながら、新機能のプロトタイプ構築にも着手。
・バッチ処理やクローラー構築など
【勤務形態】
・週3日出社・週2日リモート(ハイブリッド)
※業務委託の場合、週3日勤務〜(インプット期間1ヶ月程度は出社)
必要な経験・スキル
【必須スキル・経験】
・Webアプリ/API 開発経験 3年以上
・AWS EC2・S3 の運用経験
・Webアーキテクチャ設計(MVC、REST、DB設計など)の実務経験
・インターネットセキュリティ基礎(HTTPS/TLS、XSS・CSRF 対策 等)の理解
・HTML/CSS コーディング経験(Flexbox・Grid でのレイアウト調整が可能)
【歓迎スキル・経験】
・Docker/ECS/EKS 等コンテナ運用経験
・CI/CD パイプライン設計・運用(GitHub Actions, CodePipeline など)
・JavaScript フレームワーク(React / Vue 等)によるフロント開発
・セキュリティテストや脆弱性スキャンの導入経験
【求める人物像】
・心理的安全性を重視し、互いの意見を尊重できる
・チームの成功を自分事として捉え、協働を楽しめる
・AIエージェントとの共創や業務自動化に好奇心を持つ
・自走して課題を発見・解決し、知見をオープンに共有できる
募集概要
(フルタイムの場合)
株式会社メイキップについて
Vision
「Make IT possible」
私たちメイキップは、ECの「サイズ不安」を解消するサービス「unisize」をはじめ、ITの力で新しい価値を生み出すファッションテック企業です。社名「Makip」は Make IT Possible(ITで不可能を可能にする) に由来しています。テクノロジーと創造性をかけ合わせ、これまで不可能だったことを可能に変え、より良いサービスを世の中に届けることを使命としています。
事業内容
株式会社メイキップは、“Make IT Possible ― ITを通じて不可能を可能にする”という理念を掲げています。私たちは、ファッションECの課題であった“サイズ選択の不安”に真摯に向き合い、ユーザーが安心して洋服を購入できる体験を届けるために、サイズレコメンドエンジン「unisize」を開発し、現在多くのお客様にご利用いただいています。さらに「aunn Personalization」や「FaceChange」といったパーソナライズサービスを通じて、一人ひとりに最適化された購買体験を実現しています。私たちが目指しているのは、“自分に合う”が自然に届く世界です。 “選ばせる”のではなく、“自分らしく心地よい提案”が届くECを実現したいと考えています。
メイキップが求めるのは、貪欲に成長を求め、成果にこだわり、自らの行動に責任を持てる人材です。そして、周囲に良い影響を与えながら、真剣にビジネスに取り組める人です。メイキップはこれまで「真摯・誠実・平等」をはじめとする企業文化を大切に守り続けてきました。これからもその企業文化を大切にしつつ、新しい挑戦に積極的に向き合えるメンバーとの出会いを強く願っています。
他の誰かではなく、私たちにしかできないことを徹底して追求し、テクノロジーとクリエイティビティの力で、未来の“あたりまえ”を共につくっていきましょう。
代表取締役CEO
柄本真吾
筑波大学第二学群生物資源学類を卒業後、(株)セプテーニ、(株)ドリコムにてインターネットサービス企画に関する多くの事業の立ち上げを手掛けた後、(株)メイキップを設立。
メンバー
山本晃央
公認会計士。中堅商社にて事業立ち上げに参画後、有限責任監査法人トーマツにてIPO支援業務に従事。その後(株)メイキップの取締役に就任する。
前田充章
(株)リクルート、フリービット(株)、(株)ドリコムにて数多くのインターネット新規事業を手掛け、(株)トライステージでは副社長として経営全般を担当。その後、メイキップの取締役に就任。
本庄未来
フリーランスのエンジニアとしてキャリアをスタート。業務システムやWebサービス、ソーシャルゲームなど様々なシステム開発に従事。(株)メイキップに入社後はエンジニアとして開発・運用業務を担当。
山崎慎一
(株)セプテーニに新卒入社。WEB広告事業の営業、マーケティング、クリエイティブなど部門を担当し、ジョイント・ベンチャーの立ち上げにも参画する。2015年4月(株)メイキップに参画。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

