仕事内容
▼募集背景
REHATCH株式会社は「意思決定で世界をうごかす」というビジョンのもと、データとAIを活用した革新的なサービスを提供し、新しい市場を創造する成長企業です。
今回、急速に市場ニーズが高まっているAI活用のコンサルティング事業において、クライアントへの提案から、AI活用プログラムのカスタマイズ設計、資料作成、トレーニング講師までを一貫して担当いただける方を募集します。
AI活用の可能性を企業に示し、実際の業務改善や意思決定の質を向上させるという社会的インパクトの大きな仕事に、ぜひチャレンジしてみませんか?
▼仕事内容
1.AI活用の企画・提案
・既存クライアントを中心としたアプローチ、提案、クロージングまでの一連の営業活動
・クライアントのビジネス課題を深く理解し、生成AI・LLM・RAG活用による解決策の提案
・ROIシミュレーションを含むAI活用カリキュラムを作成し、“生成AI/LLM導入ロードマップ”として提案書を作成
2.研修カリキュラムのカスタマイズと設計
・クライアント企業の業種・業態や課題に合わせた研修カリキュラムの設計
・最新論文・OSS(LlamaIndex など)の動向を反映した Prompt Engineering/Guardrail設計ハンズオンを開発
・生成AIの最新動向を踏まえた実践的な研修内容の構築
・業務改善につながる具体的なAI活用シナリオの開発
3.トレーニング資料の作成と研修実施
・クライアント毎にカスタマイズしたトレーニング資料の作成
・Chain-of-Thought可視化スライドや評価指標(BLEU・Hallucination Rate 等)付き教材を制作
・講師として登壇し、ハンズオン形式でMCP連携などの実践指導
4.顧客フォローと継続的な関係構築
・研修後のフォローアップと効果測定
・継続的なAI活用コンサルティングの提案
・リピート案件の獲得と長期的な顧客関係の構築
必要な経験・スキル
【必須スキル】
・法人営業経験(2年以上)
・AIに関する興味があり、日々最新情報をキャッチアップしている
・日々の業務で様々なLLMを活用している
・顧客課題を深掘りし、最適なソリューションを提案できる力
・論理的な思考力とコミュニケーション能力
・自ら学び、常に新しい知識を吸収し続ける姿勢
・チームでの協働を大切にし、主体的に行動できること
【歓迎スキル】
・法人営業経験(5年以上)またはコンサルティング営業経験
・教育研修事業、人材開発、組織開発に関わる経験
・AIやデジタル技術に関する知識・経験
・研修講師やファシリテーターとしての経験
・SaaS/ITサービスの営業経験
・スタートアップでの就業経験
【求める人物像】
・「意思決定で世界をうごかす」というビジョンに共感できる方
・新しい市場を自ら切り開いていく開拓者精神を持った方
・顧客の成功にコミットし、最後までやり抜く責任感のある方
・常に学び続け、自己成長と事業成長を同時に実現したい方
募集概要
(フルタイムの場合)
REHATCH株式会社について
Vision
◼︎VISION
意思決定で、世界をうごかす。
◼︎MISSION
世界一のイノベーションカンパニーになる。
◼︎タグライン(提供価値)
その手に、勝てる選択を。
◼︎VALUE
01 最高の1日にしよう。
02 道がなければうみだそう。
03 ユニークに突き抜ける。
04 TEAM REHATCH
05 そこにサプライズはあるか。
事業内容
当社は、データとAIを活用し、新しい市場を創造し、日本トップを目指す企業です。
最先端技術を駆使し、マーケティング支援やキャリア開発プラットフォームを展開しながら、イノベーションを生み出し続けます。
⚫︎ マーケティンググロースパートナー事業
企業の売上や利益を最大化するための徹底的な課題分析を行い、マーケティング施策の立案から実行、分析までをワンストップでサポートします。
- BtoBマーケティングの戦略から実行までをサポート
- ビッグデータの分析を通して勝ち筋を発見
- 各広告媒体のアルゴリズムを理解したスペシャリストが集結
⚫︎ クライアントの事業をドライブさせるデータ統合プラットフォーム『ONE』
企業のマーケティングデータを統合し、LTV分析やアトリビューション分析を通じて、広告ROIを最大化するSaaS。
- AIエージェントによるデータ統合の自動化
- アトリビューション分析(広告効果測定)
- LTV分析(顧客価値予測)
⚫︎ マーケター特化のキャリア開発プラットフォーム『LEAPLACE』
日本初のマーケター専用キャリア開発プラットフォーム。AIを活用したキャリア診断と最適な求人マッチングを提供。
- 個人プロフィールと学習データを活用したコンテンツ推薦
- AIエージェントによるキャリアパス提案
⚫︎ マーケ×生成AIで企業の意思決定の自由度を高める『OMOUMAMA』
「意思決定を、もっと自由に。」をビジョンに掲げ、生成AIの日本企業への導入促進とデジタルマーケティング支援を通じて、企業の意思決定の自由度を高めます。
- AI研修
- 業界特化型マーケティング
- インフルエンサーPR
CEO
迫田亮太
【経歴】
大学で起業し事業作りに専念
1社目 経営コンサルとして大手企業の市場調査
2社目SaaS企業で新規事業の立ち上げ 当時日本最速収益化
【REHATCHの魅力を一言で表すなら】
社名の通り、あらゆる発明を世界水準で仕掛ける場所。
【好きなこと、ハマっているものなど】
偉人を1人ずつ徹底的に深掘り、自分と対話すること
メンバー
山崎源
【経歴】
新卒で株式会社サイバーエージェントへ入社。
営業担当をするクライアントの年間営業最優秀賞に選出。
主に大手ブランド広告主のプロモーションを担当。OOHや雑誌も含めた統合的なプロモーションの戦略立案、実行を経験。
また、BIツール(DOMO/Tableau)を活用して、クライアントデータの可視化。分析業務にも従事。
サイバーエージェント退社、REHATCHを創業。
【REHATCHの魅力を一言で表すなら】
自己成長と社会インパクトにとことん向き合える場所
【好きなこと、ハマっているものなど】
F1に2024年からハマり始めました。
あまり馴染みがなかったのですがNetflixとたまたま生で観戦する機会があり、ドライバー同士のライバル関係や車メーカー同士の開発競争などに魅了されました。
長坂鴻輝
【経歴】
- 上智大学大学院 応用科学領域 理工学研究科 修了
- リクルート: スタサプ営業 サンカクPM
- 新卒で入社し、新規・既存営業を経験。MVPノミネート
- Labbase: 営業
- 営業チームにおける最年少プレイングマネージャー。中小企業部門年間売り上げMVP。
- REHATCH:執行役員 / OMOUMAMA:CEO
- CSで入社→マーケ責任者で自社マーケ組織立ち上げ→OMOUMAMA CEO+REHATCH 執行役員の順でキャリアチェンジ
- GOEN、タテガタキカクといった新規のサービスのローンチ。
- 子会社OMOUMAMAとして、M&Aしたインフルエンサーマーケ事業を垂直立ち上げ、初年度年商2億円を達成。
【REHATCHの魅力を一言で表すなら】
- 「論理と感性の融合から多数の事業を生み出すスタートアップスタジオ」
【好きなこと、ハマっているものなど】
- AIいじり:人間よりもAIと会話してます。
- サウナ:サウナスパ健康アドバイザー取得(熱波師ドリブンなサウナ選びを推奨)
- ポーカー:ロジックとマインドの総合格闘技
- 朝活:モーニングルーチンによる健康習慣づくり
- 起床→AI情報収集→Xポスト→腕立て・腹筋→納豆・プロテイン・味噌汁で超活→英会話→入浴→瞑想→読書→メモ書き→AI小説執筆→【業務開始】
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。