株式会社カウンターワークス
在宅可
株式会社カウンターワークス
コンシューマーbiz
マネジメント候補/小売×商業不動産DXを推進するスタートアップでBtoB課題解決型のコンサルティングセールス職を募集
株式会社カウンターワークス画像1
株式会社カウンターワークス画像2
株式会社カウンターワークス画像3

仕事内容

■ポジション概要
プラットフォーム事業のスペースセールスチームの中核メンバーとして、ご自身の実績を積み上げながら、徐々にマネジメント領域を担っていくポジションです。
今までのご経験を基に、まずは一線で顧客の成功を支援する活動から深く理解し、その後営業戦略の立案から組織体制の強化まで、幅広く関わっていただきます。
現場での信頼獲得と実績をベースに、営業組織全体の質の向上とビジネス成長を両立させる役割を担い、入社後一年以内に中核を担うマネージャーとして成長していただくことを期待しています。

■具体的な業務
・不動産企業向けにプラットフォームの新規活用提案
・新規/既存顧客のアカウントマネジメント(稼働率改善に向けたコンサルティング)
・メンバーのサポート・育成(段階的に)
・組織の業務プロセス設計・改善(KPI設定、効率化など)
・顧客の声を活かしたプロダクト開発への提言
・経営層との連携による事業戦略への参画

■このポジションの魅力
1. プレイヤーからマネジメントへの理想的成長パス
・「現場で結果を出し、その経験を基にマネジメントに移行する」というキャリアパス
・実践的な経験をベースにした、説得力のあるマネジメントスキルの習得
・段階的な責任範囲の拡大により、無理なく成長できる環境

2. IT業界での経験を異業界で発揮
・IT業界で培った営業のノウハウを商業不動産DXで活かせる
・既存産業の変革に貢献できる醍醐味
・「小売×不動産×デジタル」という複合領域での専門性獲得

3. 経営層と近い立場での事業推進
・経営層と直接連携する機会の多い環境
・営業組織の次世代リーダーとして、全社戦略に携われる視座の広さ
・IPO準備フェーズの企業で経営的な視点も養える

4. 将来のキャリアパス
・営業部門の責任者へのキャリアパス
・IPO後の経営幹部としての可能性

■ミッション
10兆円規模の商業不動産市場において、小売・商業施設の未来を変革するプラットフォーム「ショップカウンター」の営業組織を統括するマネジメント候補ポジションです。
現場での信頼獲得と実績をベースに、営業組織全体の質の向上とビジネス成長を両立させる役割を担い、入社後一年以内に中核を担うマネージャーとして成長していただくことを期待しています。

■事業背景
商業不動産市場(10兆円規模)において、EC台頭後もリアル店舗の価値は高まり続けています。当社の「ショップカウンター」は、ポップアップストアや催事などの柔軟な出店形態を可能にする日本最大級のマッチングプラットフォームとして、イオン、丸井、東急不動産など大手企業との協業実績を持ち、IPO準備フェーズにあります。
プラットフォーム事業の急成長に伴い、営業組織をさらに強化・拡大するフェーズに入っており、その中核を担うマネジメント人材を求めています。

必要な経験・スキル

【必須スキル】
■必須経験
・法人営業経験2年以上(新規開拓経験必須)
・ITやテクノロジーに対するキャッチアップ
・BtoB顧客との関係構築・価値提供の経験
・数値管理と改善サイクルの実施経験
・メンバーサポートやプロジェクトリード経験があれば尚可

■必須スキル
・達成思考(自身で目標から逆算してKPIを立てられる)

【歓迎スキル】
■歓迎経験
・ソリューション型の営業経験及び一定の成果創出
・小売、不動産業界への知見
・SFA/CRM等の顧客管理ツールの導入・活用経験
・営業部門のKPI設計・分析経験
・新規事業立ち上げ・拡大フェーズでの就業経験
・顧客を巻き込んだプロジェクトの推進経験

【求める人物像】
・小売、商業施設などの大きな市場を変革することに興味がある方
・今までにないサービスを世の中に広めることが好きな方
・ルールがない・決まっていない環境化において、その状況を楽しみ前向きに行動できる方
・既存の方法ではなく、新しい方法で課題を解決するのが好きな方
・自ら主体的に課題を見つけ解決に動ける方
・課題に対して原因を考えて解決策を導き出そうとする方
・活気があり切磋琢磨出来る環境を好む方
・数字に基づいて考え、データ分析し、仮説構築することが好きな方
・定めた目標を何が何でもやり切った、という経験をお持ちの方
・成果へのコミットメントが高い方
・顧客の成長に真摯に向き合い、喜べる方
・カウンターワークスのビジョン、ミッション、バリューに共感できる方

〇Vision 意志ある人と、自由をつくる。

〇Mission すべての商業不動産をデジタル化し、商いの新たなインフラをつくる。

〇Values
Go Forward
長期的に社会にインパクトを与える大きな事業を作り出すには、ビジョンの実現に向けて、自らが考え実行し続けることが必要です。スピード感を持って多くのトライアル&エラーを繰り返すことで最大の成果を出し、事業を前進させます。

One Team
事業を継続的に大きく前進させるには、すべてのメンバーの力を合わせることが重要です。自らのミッションに対してオーナーシップを持って仕事に取り組むことで、チームのパフォーマンスが最大化されます。また、すべてのメンバーがプロフェッショナルとして、能力を高め行動し続けることによって、チームの力をより大きく成長させます。

Keep Straight
マーケットを代表する企業であり続けるために、誠実で利他的な行動によってすべてのステークホルダーの長期的な支持と信頼に応え、共栄を目指します。

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル9F / 六本木一丁目駅
雇用形態
勤務時間
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

株式会社カウンターワークスについて

Vision

【VISON】
意志ある人と、自由をつくる。

【MISSION】
すべての商業不動産をデジタル化し、
商いの新たなインフラをつくる。
遊ぶ、働く、学ぶ、食べる、買う、癒す、繋ぐ、集まる ...
個人から大企業まで、あらゆる商いで活用される商業不動産は、人々の多くの営みや経済を支えています。
しかし、世界がデジタルを前提に変化を始め、その姿が変わりゆく中、商いと商業不動産の間には未だ多くの制約や不自由さが存在し、その価値を十分に発揮しきれていません。

わたしたちはすべての商業不動産をデジタル化し、多様で自由な商いを可能にすることで、チャレンジをする人、価値を生み出す人をエンパワーメントし、また、新たなチャレンジをする人、新たな価値を生み出す人を増やします。
その連続によって都市や産業が変化し続け、未来が素晴らしい世界であり続けるために、わたしたちは商いの新たなインフラをつくります。

【VALUE】
- Go Forward
長期的に社会にインパクトを与える大きな事業を作り出すには、ビジョンの実現に向けて、自らが考え実行し続けることが必要です。スピード感を持って多くのトライアル&エラーを繰り返すことで最大の成果を出し、事業を前進させます。

- One Team
事業を継続的に大きく前進させるには、すべてのメンバーの力を合わせることが重要です。自らのミッションに対してオーナーシップを持って仕事に取り組むことで、チームのパフォーマンスが最大化されます。また、すべてのメンバーがプロフェッショナルとして、能力を高め行動し続けることによって、チームの力をより大きく成長させます。

- Keep Straight
マーケットを代表する企業であり続けるために、誠実で利他的な行動によってすべてのステークホルダーの長期的な支持と信頼に応え、共栄を目指します。

事業内容

ポップアップストアをひらくなら
"SHOPCOUNTER"
ポップアップストアやイベントなどの商業スペースを簡単に発見、利用できる日本最大級のオンラインプラットフォームです。
商業施設や路面店、駅ナカ、オフィスビル、展示会場など様々な商業スペースの検索、予約、支払いをワンストップで。
専門性を持ったコンシェルジュがあなたのスペース探しをサポートします。

商業施設向けリーシングDXシステム
"SHOPCOUNTER Enterprise"
これまでの営業で出会えなかった新しいテナントとの繋がりを作り、効率的なリーシングフローを実現するサービスです。

会社名
株式会社カウンターワークス
代表者名
三瓶 直樹
設立年
2014年
所在地
東京都
社員数
51 〜 100人
特徴

代表取締役 CEO

三瓶 直樹

生家が不動産業を営んでいる。
2011年に株式会社フリークアウトの創業に1号社員として参加。2014年6月に東証マザーズ上場を経験、退職。
2014年10月、COUNTERWORKS創業。

メンバー

薮本 祐介

2009年京都大学経済学部卒業、みずほ証券入社。アナリストとして、保険・その他金融・不動産の企業財務・産業・技術・経営調査に従事。2016年日経ヴェリタス 証券・保険・その他金融アナリストランキング3位。 2016年にCOUNTERWORKS参画。

山本 健人

学生時代よりフリーランスのデザイナーとして活動を開始。2013年にTHE CLIPを創業し代表取締役に就任。 2016年に株式会社オープンエイトへ企業売却し、オープンエイト執行役員CDOを経て、2018年にCOUNTERWORKSに専任復帰、CD(Design)Oに就任。

徳永 岳史

京都大学卒業、東京大学大学院博士課程にて免疫学を研究後、エンジニアに転身。 SIベンチャーからオールアバウトを経てオークファンにて4年間、執行役員CTOとして経営に参画。その後、LIXILにてソーシャルビジネス事業の新規事業開発チームリーダー、OYO Japanにてオンライン販売部門責任者として勤務。2021年にCOUNTERWORKS参画。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人