仕事内容
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼お任せしたいこと
ーーーーーーーーーーーーーーー
生成AIを応用したSaaS型プロダクト『HEROZ ASK』のカスタマーサクセス担当として、導入企業の活用支援や成功体験を実現する業務をお任せします。お客様の声を深く理解し、最適な提案を行い、プロダクトの継続利用やさらなる拡大に貢献していただきます。
【具体的な業務内容】
(雇い入れ直後)
・導入企業がスムーズにプロダクトを利用開始できるようオンボーディング支援
・活用状況のモニタリングや利用促進のための提案活動
・顧客フィードバックの収集と共有しHEROZ ASKのサービスレベル向上に繋げる
・クロスセル/アップセルの推進
・長期的パートナーシップの構築
このポジションで求められるのは、お客様の真の課題やニーズを探り、それに応じた最適な解決策を提案する力です。「単なるサポート」ではなく、「お客様のビジネスインパクトを最大化する」ことを目指して行動できる方をお待ちしています。
(変更の範囲)
会社が定める業務全般
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼募集背景
ーーーーーーーーーーーーーーー
『HEROZ ASK』はすでに200社以上の企業で導入されており、AIアシスタントとして多くの成功事例を生み出しています。しかし、ここで立ち止まるつもりはありません。さらなる事業成長を加速させるため、カスタマーサクセスチームの増員を図ります!
今回のポジションでは、導入企業の成功体験を支援し、プロダクトの価値を最大化する役割を担っていただきます。お客様の「成功」を自らの挑戦と捉え、熱い想いを持って共に未来を切り拓いてくれる仲間を募集しています!
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼『HEROZ ASK』について
ーーーーーーーーーーーーーーー
ChatGPTなどの生成AIを活用した「HEROZ ASK」は、社内に存在する様々なデータの探索・要約・翻訳や、音声の言語化を通じてあらゆる業務をアシストする、AIアシスタントサービスです。新たな時間を創出し、創造的な仕事に取り組むため、皆様の日々の業務を、「HEROZ ASK」がリードします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼所属部門について
ーーーーーーーーーーーーーーー
本ポジションはChatGPTをはじめとする生成AIを応用し、汎用的に活用可能なソフトウェアの実現をミッションとする「ASK Group」に所属いただきます。
HEROZは、これまで様々な産業においてAI技術を用いたデジタルトランスフォーメーションを支援してきました。また、自社プロダクトである『将棋ウォーズ』などでのLLMの応用や、ChatGPTをSaaS型で提供する『HEROZ Knowledge System built with ChatGPT』 を通じて、クライアントの業務におけるChatGPTのカスタマイズを推進してきました。
しかし、多くのお客様との議論の中で、生成AIの応用に関する相談が非常に増え、生成AIの知見を蓄積し、汎用的に活用できるソフトウェアを開発するためには、専門的なチームを結成する必要性を痛感しました。
このような背景から、生成AIの応用に特化し、常に先を見据えながら挑戦し続ける専門組織として、ASK Groupを設立しました。
ASK Groupは、HEROZグループが掲げるAI SaaS戦略の中核となる生成AI技術の追求に注力し、より優れたAIサービスを限られたリソースで提供することで、社会のAIトランスフォーメーション(AIX)を加速していくことを目指します。
必要な経験・スキル
【必須経験・スキル】
(意欲を重視します、必ずしも全てに精通している必要はありません)
・顧客志向が強く、顧客の問題を聞く力を求められる職務経験をお持ちの方
・無形商材のソリューション営業またはコンサルティング営業 のご経験(目安2年以上)
・ITコンサルタントとして顧客の問題解決に貢献したご経験(目安2年以上)
・社内の部署を越えた横断的なコミュニケーションを求められる職務経験をお持ちの方
【歓迎経験・スキル】
・SaaS型プロダクトのカスタマーサクセスのご経験
・エンタープライズ向けの営業またはカスタマーサクセスのご経験
・AIをはじめとするテクノロジーを扱った製品に関わった経験
・マーケティング職や研究職における顧客ニーズやインサイトの抽出が得意な方
・SalesForceなどSFAの導入運用活用経験
・ISやFSでの増益に向けたアクション経験
・圧倒的な自責思考
【求める人物像】
★当社の経営理念・ビジョン/ミッション/バリューに共感いただける方はぜひご応募ください!
・顧客志向が強く、親身に顧客の話に耳を傾けることが得意
・社内の部署を越えた横断的なコミュニケーションが得意または好きな方
・AIをはじめとするテクノロジーに強い興味を持っている
・ベンチャーマインドが高く、必ずしも整理されていない環境で実力を試したい
・様々な専門性を持つメンバーとワンチームで働いてみたい
・価値のあるサービスをいち早く世の中に出したい
・既存の仕組みに疑問を持つことが多い
・新しいことへの挑戦がワクワクする、常に新しいことに挑戦していたい
ーーーーーーーーーーーーーーー
備考
ーーーーーーーーーーーーーーー
当社は競争戦略上、完全禁煙会社としております。就業時間中はもちろん、就業時間外も禁煙となります。
必要に応じて、リファレンスチェックをさせていただく可能性がございます。
募集概要
(フルタイムの場合)
HEROZ株式会社について
Vision
⚫︎経営理念
『世界を驚かすサービスを創出する』
テクノロジーの力でプロダクトを創り世界を驚かすことを証明していきます。
⚫︎ビジョン
『AI革命を起こし、未来を創っていく』
⚫︎バリュー
『驚きを心に、何事も楽しむ』
自らが常に驚き・楽しむことを心がけて行動をすることをコアバリューとし、以下の行動指針の下、取り組んで参ります。
⚫︎5つの行動指針
・No.1 「No.1を目指す」
一番になれることを見つけ行動します。
・尖る 「誇りを持って尖る」
尖ることに誇りを持ち、究め続け、多様性を受容しお互いに謙虚に尊重し合って力を発揮します。
・挑戦 「可能性に挑戦し続ける」
常に疑問を抱き、リスクをいとわず自由な発想で可能性に挑戦し続けます。
・スピード 「素早く行動する」
素早い行動で、より早くより良い成果と新たなチャンスを獲得します。
・粘る 「粘り強く全力を尽くす」
主体的に情熱を注ぎ込み、時間を忘れるくらい没頭し、諦めずに全力でやり抜きます。
事業内容
「史上初のプロ棋士に勝利した世界最高峰のAI」をコアテクノロジーとして
多様な産業の課題を解決する事業です。
【BtoB事業】
各業界のDXの中核を担うAIを、構想策定から実装、運用まで一貫して支援。
独自AI「HEROZ Kishin」は、建設、金融、人材、品質管理、製造、物流等の各種産業に応用展開を次々と進めております。クライアントが「使えるAI」を提供できることが、HEROZの最大の強みです。
DX化の壁を越えられず、何が課題なのかさえ明確に整理されていない企業に対して
HEROZは構想策定から伴走し、健全な競争力をAIの力で実現。
より多くの企業の事業変革に貢献する「AIの社会実装」を目指します。
【BtoC事業】
『HEROZ ASK』は、ChatGPTなどの生成AIを活用したAIアシスタントサービス。
社内に存在する様々なデータの検索・要約・翻訳、音声の言語化を通じて、あらゆる業務をアシストします。
人工知能関連技術を活かした『将棋ウォーズ』『囲碁ウォーズ』『ポケモンコマスター』(※株式会社ポケモンと共同開発)等も世界中に展開しております。当社のAIは頭脳ゲームだけではなく、大手金融機関等でも導入されるなど、様々な業界で活用されています。
代表取締役 CEO
林 隆弘
早稲田大学 卒業
1999年4月
日本電気株式会社(NEC)入社
IT戦略部、経営企画部に在籍
2009年4月
HEROZ株式会社設立 代表取締役(現任)
メンバー
髙橋 知裕
早稲田大学 卒業
1999年4月
日本電気株式会社(NEC)入社
海外光伝送事業部、BIGLOBE、経営企画部に在籍
2009年4月
HEROZ株式会社設立 代表取締役(現任)
井口 圭一
東京工業大学 卒業
東京工業大学大学院 修士課程修了
2003年4月
日本電気株式会社(NEC)入社
中央研究所に在籍
2013年6月
HEROZ株式会社入社、開発部長
2020年7月
HEROZ株式会社取締役(現任)
森 博也
青山学院大学 卒業
1996年10月
センチュリー監査法人(現 新日本監査法人)入社
2000年7月
株式会社インテラセット 入社
2002年7月
株式会社インテリジェンス(現 パーソルキャリア株式会社)入社
2016年4月
パーソルホールディングス株式会社 転籍
2021年10月
HEROZ株式会社入社 執行役員
2023年7月
HEROZ株式会社取締役(現任)
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。