仕事内容
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼お任せしたいこと
ーーーーーーーーーーーーーーー
人工知能関連の技術を活用したサービスの研究・開発を行います。
配属先はAI革命を起こすことをミッションに、トップエンジニア達の所属する部署となります。深層学習(ディープラーニング)等の機械学習手法やデータ分析手法、最適化アルゴリズムなどを活用して、各種AIソリューションを開発し、建設や金融を始め各種産業に適用していきます。トップクラスの開発力、企画力、スピード力があるメンバーですので、次々とAIで社会課題を解決する醍醐味が味わえます。
【具体的な業務内容】
(雇い入れ直後)
■AIソリューションの設計・開発・導入・運用:
・深層学習(ディープラーニング)等の機械学習を活用した、予測・最適化分析アルゴリズム、ビッグデータ分析、各種AIアルゴリズムの開発。
・建設、金融など様々な産業の課題に対し、AI技術を用いたソリューションを企画・設計・実装・運用まで一貫して主導。
■開発チームのマネジメント:
・開発チームを技術的な側面からリードし、AIコンサルタントと連携しながら事業展開を推進。
■プロジェクト推進における技術的判断:
・プロジェクトにおける技術的な課題を解決するための計画策定と設計。
・チームにおける技術的な最終判断、優先順位の決定。
・プロジェクトマネージャーやビジネスコンサルタントと協力し、プロジェクト目標達成に向けた方針検討や顧客交渉。
■開発のリードと品質管理:
・経験や知見によって開発メンバにアドバイスしたり、難易度の高い部分では自ら実験・実装を実施することでプロジェクトを牽引。
・レビューやPoC・開発成果物の全体設計などを通じて、チーム開発における成果物の品質を維持。
クライアントが「使えるAI」を提供できるのがHEROZの最大の強みです。
業界トップクラスのエンジニアが所属し、ワンチームでフレキシブルに応えるモノづくりができます。
(変更の範囲)当社コーポレート職以外で会社が定める業務全般
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼募集背景
ーーーーーーーーーーーーーーー
HEROZ株式会社は、「AI革命を起こし、未来を創っていく」という理念のもと、将棋AIで培った技術を基盤に、BtoB・BtoC両事業でAIの社会実装を推進しています。近年、AIソリューションへの需要が急速に高まり、事業拡大とサービス高度化を目指しています。
より多くの顧客課題を解決し、AIの社会実装を加速するため、高い技術力とリーダーシップを持ち、「世界を驚かすサービス」を共に創り上げるAIエンジニアマネージャーを募集いたします。事業成長を牽引する新たな仲間を求めています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼ポジションの魅力
ーーーーーーーーーーーーーーー
■最先端のAI開発に携わる機会
・トップレベルの技術力: 将棋AI開発で実績のあるトップエンジニアが集まる部署で、最先端の機械学習・深層学習技術を活用した研究開発に携われます。
・多様な産業への応用: 建設、金融など様々な業界のDXをAIで推進するプロジェクトに参画し、広範な領域でAIの社会実装を経験できます。
・革新的なサービス創出: 「AI革命を起こし、未来を創っていく」というミッションのもと、世界を驚かすような新しいサービスの企画・開発に挑戦できます。
・充実した開発環境: NVIDIA H100搭載サーバーの導入など、高性能な計算リソースを利用できる環境が整っています。
■エンジニアが成長できる環境と裁量
・マネジメント: チームとプロジェクトのマネジメントの経験を積むことが出来ます。
・裁量の大きさ: 課題解決の方法をエンジニアの裁量で決定し、試すことができる環境です。
・自由な働き方: 専門業務型裁量労働制またはフレックスタイム制が適用され、リモートワークも可能です。PCは希望のスペックとOSを選択できます。
・スキルアップ支援: 研修、学会参加、論文発表、書籍購入、資格取得など、スキルアップのための支援金制度(回数上限なし)があります。
■刺激的な仲間とフラットな組織
・優秀なメンバーとの協働: 将棋AI開発者をはじめとする優秀で個性的なメンバーと共に働くことで、刺激を受けながら成長できます。
・活発なコミュニケーション: 全社ミーティングや勉強会、懇親会など、メンバー間の繋がりを重視する文化があります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼プロジェクト事例
ーーーーーーーーーーーーーーー
当社が手がけたAI社会実装の具体例をご紹介します:
【建設業界】
・株式会社竹中工務店様: お客様が構造設計した建物データを学習したAIモデルにより、構造設計業務を支援。
【金融業界】
・SMBC日興証券株式会社様: 株式ポートフォリオ診断AIや株価見守りサービスを提供。
・静銀信用保証株式会社様: 住宅ローン不正検知AIシステムを開発。
【エンタメ業界】
・株式会社ポケモン様: AIを活用した戦況可視化ツール「Pokémon Battle Scope」を共同開発。
・株式会社バンダイ様: デジタルカードバトルゲーム『ゼノンザード』を開発。
【その他業界】
・日本工学院様: 産学連携で、AIを搭載したクレーンゲームの開発を技術支援。要件定義の策定やゲームフローの作成、LLMの適用方法などで協力。
・日本科学未来館様:AIスーツケース音声対話機能開発、2025年大阪万博にて検証実験中。
必要な経験・スキル
■必須スキル・経験
以下全てを満たす方
・PoC設計・AIモデル/アルゴリズム構築・システム開発・運用に業務で関わった経験
・人工知能学会 AI課題マップの複数の課題に対する高性能なAIモデル/アルゴリズムの研究・開発経験
・Webアプリケーションの開発に関わった経験
・AIや最適化アルゴリズムに対して自身で概要をキャッチし、実装・実験を行った経験
・AI/最適化のPoC、もしくはソフトウェア開発プロジェクトにおいて、チームリーダやプロジェクトマネージャを実施した経験
■歓迎スキル・経験
・ソリューションビジネスにおいて、ビジネスの課題設計・AIモデル構築・システム開発・運用を主導した経験
・Kaggle等のデータ分析やAI開発のコンペティションの高スコアや上位成績
・計算量の改善やパフォーマンスチューニングの経験
・AWS, GCP, Azure等のクラウドサービスの利用経験
・Webサーバ・DBサーバの設計、構築、運用経験
・データレイク、データウェアハウス、データマートの構築・管理
・MLOps, DevOpsに関するワークフローの設計・整理
・数学・統計学の専門的な知識
・競技プログラミングの高レーティング
・博士号や研究所勤務の経験をお持ちの方
・AI, データサイエンス関係の国際論文採録実績
■求める人物像
★当社の経営理念・ビジョン/ミッション/バリューに共感いただける方はぜひご応募ください!
・技術力が高く、探求心を持つ方
・リーダーシップとチームマネジメント能力がある方
・粘り強く問題解決に取り組む方
・コミュニケーションスキルが高い方
・ビジョンや理念に共感できる方
・柔軟性と裁量を活かせる方
・学び続ける姿勢を持つ方
募集概要
(フルタイムの場合)
HEROZ株式会社について
Vision
⚫︎経営理念
『世界を驚かすサービスを創出する』
テクノロジーの力でプロダクトを創り世界を驚かすことを証明していきます。
⚫︎ビジョン
『AI革命を起こし、未来を創っていく』
⚫︎バリュー
『驚きを心に、何事も楽しむ』
自らが常に驚き・楽しむことを心がけて行動をすることをコアバリューとし、以下の行動指針の下、取り組んで参ります。
⚫︎5つの行動指針
・No.1 「No.1を目指す」
一番になれることを見つけ行動します。
・尖る 「誇りを持って尖る」
尖ることに誇りを持ち、究め続け、多様性を受容しお互いに謙虚に尊重し合って力を発揮します。
・挑戦 「可能性に挑戦し続ける」
常に疑問を抱き、リスクをいとわず自由な発想で可能性に挑戦し続けます。
・スピード 「素早く行動する」
素早い行動で、より早くより良い成果と新たなチャンスを獲得します。
・粘る 「粘り強く全力を尽くす」
主体的に情熱を注ぎ込み、時間を忘れるくらい没頭し、諦めずに全力でやり抜きます。
事業内容
「史上初のプロ棋士に勝利した世界最高峰のAI」をコアテクノロジーとして
多様な産業の課題を解決する事業です。
【BtoB事業】
各業界のDXの中核を担うAIを、構想策定から実装、運用まで一貫して支援。
独自AI「HEROZ Kishin」は、建設、金融、人材、品質管理、製造、物流等の各種産業に応用展開を次々と進めております。クライアントが「使えるAI」を提供できることが、HEROZの最大の強みです。
DX化の壁を越えられず、何が課題なのかさえ明確に整理されていない企業に対して
HEROZは構想策定から伴走し、健全な競争力をAIの力で実現。
より多くの企業の事業変革に貢献する「AIの社会実装」を目指します。
【BtoC事業】
『HEROZ ASK』は、ChatGPTなどの生成AIを活用したAIアシスタントサービス。
社内に存在する様々なデータの検索・要約・翻訳、音声の言語化を通じて、あらゆる業務をアシストします。
人工知能関連技術を活かした『将棋ウォーズ』『囲碁ウォーズ』『ポケモンコマスター』(※株式会社ポケモンと共同開発)等も世界中に展開しております。当社のAIは頭脳ゲームだけではなく、大手金融機関等でも導入されるなど、様々な業界で活用されています。
代表取締役 CEO
林 隆弘
早稲田大学 卒業
1999年4月
日本電気株式会社(NEC)入社
IT戦略部、経営企画部に在籍
2009年4月
HEROZ株式会社設立 代表取締役(現任)
メンバー
髙橋 知裕
早稲田大学 卒業
1999年4月
日本電気株式会社(NEC)入社
海外光伝送事業部、BIGLOBE、経営企画部に在籍
2009年4月
HEROZ株式会社設立 代表取締役(現任)
井口 圭一
東京工業大学 卒業
東京工業大学大学院 修士課程修了
2003年4月
日本電気株式会社(NEC)入社
中央研究所に在籍
2013年6月
HEROZ株式会社入社、開発部長
2020年7月
HEROZ株式会社取締役(現任)
森 博也
青山学院大学 卒業
1996年10月
センチュリー監査法人(現 新日本監査法人)入社
2000年7月
株式会社インテラセット 入社
2002年7月
株式会社インテリジェンス(現 パーソルキャリア株式会社)入社
2016年4月
パーソルホールディングス株式会社 転籍
2021年10月
HEROZ株式会社入社 執行役員
2023年7月
HEROZ株式会社取締役(現任)
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。