仕事内容
医療画像診断支援AIの文化を切り拓く仕事です。
自社プロダクトである医療画像診断AI「EIRL(エイル)」の商談増加に伴い、自社販売、販売店コントロールを担える人を募集いたします。
商談増加に伴い、関西・中国・九州エリア、東北・関東信越・東海エリア担当の地方メンバーも同時募集をしています。
■業務内容
担当エリアの責任者として、インサイドセールスが獲得した商談のフィールドセールス(オンライン・訪問)や代理店経由の商談のクロージングを行っていただきます。実際の業務は、ご本人の意向や適性を踏まえて決定いたします。
・直販営業
-メーカー営業として医療施設への直接営業
- 製品の詳細説明、細部の訴求
- 運用提案・導入後のイメージ共有
- 商談マネジメント
- 導入調整・商談クローズ
・パートナー・販売店同行営業
- メーカー営業として、販売店との同行営業
- 製品の詳細説明、細部の訴求
- 導入調整
※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり
<<地方在住メンバーも同時募集中>>
導入施設の範囲が全国へ広がったこともあり、地方在住のセールスメンバーも同時募集しています。
・関西・中国・九州エリア、東北・関東信越・東海エリア在住の方
・関西・中国・九州エリア、東北・関東信越・東海エリアへの出張業務を主にご対応いただきます。
・月2回程度 東京本社へ出社いただき、セールス部門会議・全社集会へ参加、他メンバーとのコミュニケーションを取っていただきます。
★キャリアパス
将来的には営業のみに留まらずマーケティングやカスタマーサクセス等医療AI事業全体の推進を担っていただくことも可能です。単に「営業」で終わることなく、様々な職種を経験することで事業のグロースに「点」ではなく「線」で携わっていくことができるポジションです。
★当ポジションの魅力
・「医療」という社会貢献性が高い業界です
・新規性の高いAI SaaS事業の成長に携わることができます
・新規開拓〜サービス改善まで事業づくりを主導することができます
【所属部署】
■EIRLビジネス本部 セールスグループ
・EIRLビジネス本部はセールスグループ、インサイドセールスグループで構成されています。
・セールスグループには20代後半~40代前半の世代を中⼼に13名が所属しており、内訳は、リーダー1名、フィールドセールス6名、パートナーアライアンス1名、SE3名、セールスサポート2名です。
・事業、組織の急拡大に伴ってこれからの組織を作っていくフェーズですので、会社と共に事業を⼤きくしてくれる⽅を探しています。
日本では研究開発フェーズが長かった医療AIですが、法改正の後押しもあり今後医療現場でのAI利活用に大きな注目が集まっています。
医療現場を支援し社会をよりよく変える、医療×AIの市場で活躍してみませんか?
■募集背景
当社製品「EIRL」の臨床導入数2022年から2年間で4.5倍以上増加し、2025年4月時点では900施設を超え、大学病院から診療所(クリニック)まで多くの医師の方々にご利用いただいております。
さらに、令和4年度の診療報酬改定で画像診断管理加算3の施設基準に新たにAI関連技術を用いたソフトウェアの管理要件※1が追加されたことなど、医療業界でAIの活用が急速に普及してきています。
自社プロダクトである医療画像診断AIの更なる拡大に向けて、これまで以上にマーケットや顧客課題の解像度を上げ、プロダクトを顧客にどのように届けるか・提供価値をどのように最大化するかという視点が必要不可欠です。
※1 関係学会の定める指針に基づいて、人工知能関連技術が活用された画像診断補助ソフトウェアの適切な安全管理を行っていること等。
<<その他情報>>
・『EIRL』 2025年 技術経営・イノベーション大賞 文部科学大臣賞を受賞:https://www.jates.or.jp/management_study/management_of_technology_meeting/gikei_innovation_201607/12th_Kettei.html
・『EIRL』リリース情報:https://lpixel.net/?s=EIRL
・note『LPIXELのAI画像診断支援技術ってどんなことをしているの?』:
https://note.com/lpixel/n/nb4b58515b0dd
必要な経験・スキル
■必須スキル
・医療機関への画像に関する医療機器・システムの営業経験 3年以上
-CT/MRI/X線機器/超音波機器/マンモグラフィ/放射線治療機器
-電子カルテ/PACS/画像診断システム など
・医療AIに関する興味・関心
■歓迎スキル
・DICOM規格の知識
・PACSとの連携や導入調整の経験
・医療システム(Saas)の知識・経験
・責任者として400病床数以上の急性期病院に対しシステム販売並びに導入まで行った経験
・SFA/CRMツールの利用経験
■求める人物像
・まだ世にない価値のある新しいサービスを扱いたい方
・やりぬく意志を持っている方
・他者や仲間に良い影響を与えられる方
・常に成長のために改善している方
・誠実に業務に向き合える方
・人とコミュニケーションを取ることが好きな方
・論理的な思考力をもち、自らやるべき業務や遂行方法を整理し、実行できる方
・自発的に提案を行える方
募集概要
(フルタイムの場合)
エルピクセル株式会社について
Vision
【MISSION】
「医療AIですべての人に健康な未来を」
私たちLPIXELは、ライフサイエンスと画像解析AIの双方に強みを持った会社です。
医学・薬学などにおける画像データを正しく活用し、エンジニアリングで生命の未来を創造します。
【VALUE】
「理想を描き、未来を創る」
理想の未来を想像し、未来から逆算して行動する。
主体的に挑戦を続ける。
「共に良い影響を与える」
社内外の関わる人すべてに良い影響を与えることを大事にする。
相互にサポートをし合いながら、チームで大きな目標を達成する。
「プロフェッショナルに業務を遂行する」
常に誠実かつ公明正大な姿勢で、日々の仕事を完遂する。
日々の仕事を振り返り、仕組み化と効率化を意識して、昨日より良い仕事をする。
事業内容
エルピクセル株式会社は、ライフサイエンスと画像解析AIの融合を核とし、医療AI・創薬AIの研究開発および社会実装を推進する企業です。ライフサイエンス現場の課題解決を目指し、革新的なプロダクトを提供しています。
医療機関向け事業では、独自のAI画像診断支援技術「EIRL(エイル)」を展開。CT、MRI、X線画像など多様な医療画像を解析し、医師の診断をサポートすることで、診断精度の向上と業務負荷の軽減に貢献しています。
製薬企業向け事業では、創薬支援AIサービス「IMACEL(イマセル)」を提供。創薬におけるDX課題を実験デザインからAI実装までを包括的にサポートし、創薬プロセスの効率性、品質、安全性の向上を実現します。
代表取締役社長 CEO
メンバー
福田 明広
大阪大学大学院 医学系研究科保健学専攻 修士課程修了。
診療放射線技師。キヤノン株式会社で画像処理の要素技術研究に従事。2017年に当社に入社後、アルゴリズム開発、製品企画、中長期の製品戦略の立案などに関わる。2023年に当社取締役COOに就任。
藏品 豊
IT企業の宇宙開発部門にて開発に従事。産業技術総合研究所にて衛星画像判別の研究に携わる。
加藤 祐樹
内資系製薬企業において薬理研究ならびに共同研究探索に従事。エムスリー株式会社において医療データ・リサーチビジネスに従事。
室井 智有
監査法人、不動産鑑定事務所、ジャフコ、日本総研を経て独立。その後、アイレップ常務取締役、ジャパンインベストメントアドバイザー取締役CFO、Gunosy経営管理部長、ベアーズ管理本部長、同常勤監査役を歴任。
古田 桃子
EIRLのプロジェクトマネージャーとして主に頭部領域で製品企画〜販売促進までの開発全般をリードするとともに、データ収集および共同研究については全製品にまたがって体制の基盤構築に貢献。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。