ウィルベース株式会社
在宅可
ウィルベース株式会社
SaaS / 医療・ヘルスケア / AI
【ヘルスケア領域でテックリード!】事業を牽引し社会課題を解決するリーダー求む!!
ウィルベース株式会社画像1
ウィルベース株式会社画像2
ウィルベース株式会社画像3

仕事内容

当社はドラッグストア、薬局、各種専門店等の小売業に販売促進、人材育成ためのシステムを提供しており、販促支援システム『RetailForce (リテールフォース)』やOTC(市販薬)接客支援ツール『Dカウンセラー』を2000店舗以上に提供しています。また、2024年4月に本格運用開始した生活者向け市販薬選定支援サービス『CureBell(キュアベル)』は月間ユーザ数15万人を突破。
今回、CureBellを本格的に事業化、グロースに向けて事業推進する計画で、技術面から事業を推進する幹部(候補)人材を募集します。

医薬品、サプリメント、健康食品の新メディア「CureBell」の技術開発。ユーザ基盤拡充のための機能開発やAI等最新技術の導入など、テクノロジー面での事業開発全般を担っていただきます。
■メディアシステム(Web、スマホアプリ)全体のアーキテクチャ設計
■機能拡充の立案、設計・要件定義(AI等最新テクノロジーの導入・適用を含む)
■組織開発(組織の一からの構築、人材マネジメント等)およびパートナーシップ構築

<CureBell>
「私たちがOTC(市販薬)をもっと便利かつ安全に選べたら」との思いからリリースした日本初のOTC選定アプリです。
従来からドラッグストア等向けに提供しているOTC接客支援ツール『Dカウンセラー』と合わせてこれを発展させ、日本で唯一無二のヘルスケア商品選定支援プラットフォームとする計画としています。

■サプリメント、健康食品を含め、商品選定の拠り所となる信頼あるしくみ
■自身の健康状態や食生活と照らし合わせ、必要な商品を選ぶことができる
■近隣の店舗やECショップで手軽購入、必要な場合は薬剤師等専門家のアドバイスを受けることができる

これらによって生活者が安心、安全な商品を簡単に選ぶことを支援するとともに、ヘルスリテラシー向上に寄与することができるシステムに進化させていきます。

【当社で今、エンジニアとして働く魅力】
1. サービスの未来をゼロベースで描く、リアーキテクチャをリード
私たちのサービスは急成長の入口にあり、現在のアーキテクチャは未来の巨大なトラフィックを支えるための進化を必要としています。これは単なる機能追加や改善ではありません。月間1600万人が利用するNo.1ヘルスケアメディアという目標を見据え、スケーラビリティ、パフォーマンス、保守性を抜本的に高めるための技術基盤を再設計する、またとない挑戦です。技術的負債の解消から、クラウドネイティブな構成への刷新、最適な技術スタックの再選定まで、あなたの経験と裁量で「未来のCureBell」の土台を築き上げてください。
2. AI活用の開拓者に
当社の核は、95%以上の市販薬を網羅した独自データベースと特許取得済みのアルゴリズムです 。しかし、このユニークなデータ資産の価値は、まだ最大限に引き出されていません。あなたには、この宝の山を活用したAI機能の「提案者」かつ「開発者」として、サービスの可能性を切り拓いていただきます。個々のユーザーに最適化されたレコメンドエンジン、製薬会社向けの需要予測AI、画像認識による服薬管理サポートなど、アイデアは無限大です。自らの着想でAIモデルを構築し、事業をドライブする経験が、ここにはあります。
3 事業を牽引する技術リーダーに
私たちは今、リテール支援からヘルスケアへと舵を切った「第二創業期」の真っ只中にいます 。これは、会社の技術戦略そのものを見直し、次の10年を支える新たな方向性を定める絶好のタイミングです。あなたには、目先の開発だけでなく、リアーキテクチャの推進からAI活用の戦略立案まで、事業貢献を最大化する技術的リーダーシップを期待しています。経営陣と密に連携し、技術選定の意思決定に関わり、プロダクトの未来を描く。そんな「技術的パートナー」としての役割があなたを待っています。

【配属部署】
プロダクト開発部(社長直下)

【開発環境】
・ソースコード管理: GitHub
・⾔語: PHP, TypeScript/JavaScript
・フレームワーク: Laravel, React
・インフラ:AWS, Docker

必要な経験・スキル

【必須】
フロントエンド(アプリケーションの開発)とバックエンド(サーバーサイドやデータベースの設計)の両面でのマネジメント経験3年以上、かつ以下の経験・スキルがあること
・Webサービス、スマートフォンアプリに関する幅広い技術知識
・PHP (Laravel, Symfony)、JAVA、Ruby、Swift、Python、MySQL、HTML、CSS、JavaScriptなどの知識・実績

【歓迎】
・コスメ・ヘルスケア系メディアや商品評価・レコメンデーションサイト、比較サイト等CureBellが今後機能実装を想定する同等機能を持つメディアサイトでの開発業務およびマネジメント経験
・AI、ビッグデータ分析に関する専門知識

【求める人物像】
■当社のヘルスケアに関するビジョンに共感いただける方
■スタートアップのチャレンジングな環境を楽しんで何事にも主体的に取り組める方
■起業マインドのある方

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都中央区東京都中央区日本橋久松町9-8 Biz Feel東日本橋9F / 東日本橋駅他
雇用形態
勤務時間
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

ウィルベース株式会社について

Vision

~ヘルスケアをふつうに、あたりまえに~ 私たちウィルベースは、さまざまなテクノロジーを活用し、ヘルスケアに関する情報、ヘルスケア製品を、もっと身近に、安全に届けるためのメディアやツールを提供します。それによって、私たちがセルフケアを推進し、Well-beingな社会を創造していくことに貢献します。

事業内容

当社はドラッグストア、薬局、各種専門店等の小売業に販売促進、人材育成ためのシステムを提供しており、販促支援システム『RetailForce (リテールフォース)』は2000店舗に導入、2022年にリリースしたOTC(市販薬)接客支援ツール『Dカウンセラー』はすでに1500店のドラッグストア等に導入されています。また、2023年4月にリリースした生活者向け市販薬選定支援サービス『CureBell(キュアベル)』はユーザ数MAU15万人を突破。
創業来B2B、小売業向けの業務支援領域で成長してきた当社が、独自のノウハウとデータベースを武器に、医療やヘルスケア領域での新しいメディア創造にチャレンジしています。One&Onlyのメディアにより生活者のヘルスリテラシーを高め、社会的課題を解決するというビジョンを掲げ、邁進中です。

Mamateras View

Mamateras Viewを閲覧いただくには会員登録が必要となります。

会社名
ウィルベース株式会社
代表者名
田中 裕樹
設立年
2016年
所在地
東京都
社員数
10人以下
特徴

代表取締役社長

田中 裕樹

日本たばこ産業株式会社にて、海外事業、 M&A、同業他社との提携業務などに携わる。
その後、株式会社グロービス、HRテック系ベンチャーの副社長を経てウィルベース株式会社を創業。大手ドラッグストア、CVS、GMS、等の業務改革や人材開発、情報システム活用とDX推進を多数実施。現在は、ヘルスケア領域の販売・購買についての新しいソリューションの開発、AI等最新テクノロジー導入による手法の開発に従事。
東京大学工学修士了。テキサス大学オースティン校経営学修士了。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人