仕事内容
□仕事内容
顧客の高度エンジニア組織構築の支援を目的とした各種ソリューション提案を行っていただきます。
日本をはじめ南アジア(韓国・台湾)の各国法人に対し、高度エンジニアを軸としたエンジニア組織構築の支援を行っていただきます。
当社は、インドTOPの理工系教育機関であるインド工科大学をはじめとしたインドTOP理工系教育機関20校と連携し、高度エンジニア採用を可能とする採用支援プラットフォーム「Talendy Hub(新卒採用)」、当社独自のインドコミュニティーから形成した海外高度エンジニアの人材DBにて経験者採用を支援する「Talendy JOB(中途採用)」、インドでの開発拠点(グローバル・ケイパビリティ―・センター:GCC)の構築を支援する「Talendy GCC」を各企業にニーズに合わせ提供しています。
今回募集するセールスポジションは主に対日本企業に対し、弊社ソリューションの提案を行い、オンボードにおいては各プロダクトの専任チーム(コンサルタントやパートナーサクセスチームなどと連携し)ディレクション業務に従事いただきます。
必要な経験・スキル
■求める経験
・BtoBの無形商材セールス経験3年以上
■歓迎
・英語(Business Level)
※日本企業のインド現地法人への提案、運用ディレクション、日本企業のインド視察アテンドなど英語を使う機会が多いです。
募集概要
(フルタイムの場合)
Tech Japan株式会社について
Vision
□MISSION
誰もが最高に輝ける社会を
グローバル・インド高度人材プラットフォームを通じて、多様性ある豊かな社会、一人ひとりがやりがいを持ち、楽しみ・活躍する事ができる社会を実現していきます。
□VISION
ダイバーシティの力でデジタル化を加速させて豊かな社会をつくる
不透明で複雑な現代社会の問題を解決するためには、同じではなく多様な考えや視点を持った仲間が必要です。多様性の力を活用しながら、最先端の技術を取り入れることでデジタル化を加速させます。
□VALUE
1. 敬意と感謝を持った上で前向きに取り組みます
2.早く失敗して学びを次の挑戦に活かします
3.スピード感と責任感を持ってしっかりと成果を出します
事業内容
□事業概要
テクノロジー分野における日印連携のプラットフォーム事業を展開。
2019年にはインド工科大学ハイデラバード校とMoUを締結し、インド工科大学出身者を中心とする高度インド人材のデータベースを構築。
2021年にはインド工科大学とインド経営大学院と連携、ハイスキル人材獲得を実現するデジタルプラットフォーム「Tech Japan Hub」の提供を開始しました。
成⻑スタートアップ企業から大手企業にいたるまで、幅広く日本企業のグローバル組織構築およびDX人材獲得を支援し、高度人材の採用のみならず、インドを活用したイノベーション戦略、研究開発支援も行っています。
代表取締役
西山 直隆
米国公認会計士取得後、デロイトトーマツグループにてベンチャー企業の成長支援に従事。当時、最年少部長に就任。 2016年よりアジア地域統括としてインドチームを組成。多くの日印ビジネス連携を創出。 現在は経済産業省、インド大使館と運営する"日本におけるインド人材採用のワーキンググループ"にて議長を務める。
メンバー
Deb Kumar Mondal
2016年にインド工科大学 (IIT) ボンベイ校を卒業後、渡日してダイキン工業株式会社で3年間R&Dエンジニアとして勤務。 2019年からアクセンチュア株式会社にて経営コンサルタントとして日本の大手石油会社や化学メーカーを担当し、2020年にTech Japanに参加。 日本のスタートアップ企業、日印の政府機関及び大学を含んだ両国連携のための持続的エコシステムを構築しながら、Talendy Hubのプロジェクトマネージャーとして事業を牽引。 2023年1月にCPO(Chief Product Officer)就任。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。