仕事内容
【採用背景】
主に第2次産業のお客様を支援しているデジタルインダストリー事業部は、新規・既存問わずお客様からの引き合いを受けきれない程に好調であり、更なる事業拡大に向けて、一緒に働いて頂けるメンバーを募っています。
【配属組織について】
▪所属組織:デジタルインダストリー事業部
▪クライアント:第2次産業における中堅~最大手の企業様(例:OEM・Tier1-2の自動車関連メーカー、大手半導体製造装置メーカー、大手工作機械メーカー、大手プラントエンジニアリング会社、中堅金属加工メーカー等) 及びその他ステークホルダー
【具体的な業務内容】
▼コンサルティング業務(汎知化®、業務コンサル、戦略コンサル)
・汎知化®:熟達者ノウハウ及び思考のヒアリング~体系化 ※LIGHTz独自のコンサル手法
・業務コンサル:汎知化®や製造業知見を踏まえたTo-Be業務の描画と実行支援
・戦略コンサル:汎知化®を踏まえたノウハウの戦略的活用支援(ノウハウの外販化など)
▼顧客開拓サポート
・商談サポート
・展示会・セミナーサポート
【働き方について】
・リモート勤務可能(但し、お客様訪問等の各種出張あり)
・チーム内での親睦会や参考書の購入など、業務に関わる費用は会社がサポート
必要な経験・スキル
【必須(MUST)】
・第2次産業における実務経験(例:研究開発、製品設計、生産技術、品質保証、フィールドエンジニアリング等)をお持ちの方
【歓迎(WANT)】
・マネジメント又はメンバーの立場でプロジェクト経験をお持ちの方
・第2次産業における実務経験を2つ以上の職域(例:製品設計と生産技術等)で経験されている方
・製造業向けコンサルティングの経験をお持ちの方
・Excel、Power Point、VBA 等を用いたデータ分析や資料作成に長けた方
・CAD/CAE/PLM等の設計開発領域におけるソフトウェアの知見をお持ちの方
【必要なマインドセット】
お客様に付加価値を届けるために、解くべき課題を正しく認識して、周囲のメンバーの力も借りながら、最後までプロジェクトをやり切る当事者意識と責任感が必要です。
募集概要
(フルタイムの場合)
株式会社LIGHTzについて
Vision
"Mission"
新時代の"伝統のあり方"を創る
"事業理念"
人と社会に良質の"気づき"を提供し
世の中の豊かな成長に
貢献していく
事業内容
2016年10月「株式会社LIGHTz」は
日本の先端知が集結する学究都市"つくば"に設立されました。
社名のLIGHTzは明るい未来をやさしく照らす光="灯(ともしび)"を表しています。
ものづくり分野で培った技能伝承のノウハウを様々な分野に展開し『世界の成長』に貢献してまいります。
LIGHTzのサービス、プロダクトは物事の原理原則を紐解き、簡単に、言葉だけで構築できる言語化可能なホワイトボックス型のAIです。
そのテクノロジーを軸に据え、
・ 最先端のAI技術開発と社会適用支援
・ 地域創生、自律分散型社会の実現
を目指し、事業を展開しています。
代表取締役社長CEO
乙部 信吾
大手メーカーにて"ものづくり"の根幹となる生産技術に携わる。
幅広い知識と独自のリレーションにより、多くのお客様との対話を通じ国内外100社以上の業務改革と製造業DXを実施。
メンバー
雲宝 広貴
製造業における深い知見とエンジニアとしての経験を活かし、LIGHTzの専門家集団をリード。事業全体の運営に携わり重要案件の大型化や事業基盤の整備を推進。
菊池 龍信
業界を代表するHRTech企業で複数のSaaS事業立ち上げ責任者を歴任。LIGHTzでは、事業と財務を相互に連携しながら蓋然性の高い成長戦略の策定を推進。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。