仕事内容
【募集背景】
このたびアルパカラボは、MIXI、サカイ引越センター、ベクトルなどから資金調達を実施し、累計調達額は約8億円となりました。
運転代行アプリ「AIRCLE」は、沖縄から始まり、独自のテクノロジーで業界のDXを推進してきました。16万ダウンロード、600業者以上の登録、45万件を超える配車実績。配車時間を従来比80%削減し、業界に革新をもたらしてきました。
そして今、私たちは次の大きな挑戦を始めます。
新サービス「AIRCLE ONE」は、運転代行と運転請負を統合した"ドライバー版スポットワーク"。人とクルマの移動を、より自由に、より効率的にする。ドライバー市場でのスポット型の労働市場を創出し、ドライバー不足という社会課題に正面から取り組みます。この野心的なミッションに向けて、戦略的パートナーとの事業連携も本格化します。
Series Bという新たなステージは、私たちにとって事業を大きく加速させる転換点です。エンジニアリング、事業開発、いずれの領域においても、従来の延長線上ではない、革新的なアプローチが必要となります。
そのため、この重要な局面で、私たちは新たなコアメンバーを募集します。
【職務内容】
本ポジションでは、事業責任者と連携しながら、事業の立ち上げと成長を担当していただきます。市場ニーズを的確に捉え、サービス開発やマーケティングを通じて、社会に貢献する事業に育てることがミッションです。
「車両を安全に移動させる」という価値を通じて、企業が抱える移動に関する課題を解決していただきます。レンタカー事業者の車両管理から、商業施設での顧客車両の配送まで、これまでにない形の移動ソリューションを提案・実現していきます。
【具体的な役割】
- 新規市場の開拓:潜在的なニーズの発掘から、具体的なソリューションの構築まで
- ビジネスモデルの確立:業界特性に応じた収益モデルの設計と実装
- パートナーシップの構築:事業者との関係構築による市場の拡大
必要な経験・スキル
【必須スキル・経験】
1. 法人営業経験:
- 顧客単価が100万円以上の法人営業の経験2年以上
- 新規顧客の開拓から契約締結まで、一連のセールスサイクルを完遂した経験、特に企画をゼロから考えて提案した経験
2. 新規開拓力:
- 多様なアプローチ(電話、メール、SNS等)を用いて、継続的に新規アポイントを獲得した経験
- 展示会やセミナーなどのイベントで、商談アポイントを取得した実績
3. 提案力とプレゼンテーションスキル:
- 顧客のニーズを理解し、企画・提案した経験
- パワーポイントの使用に不安がない
4. 関係構築力:
- 長期的な信頼関係を構築し、継続的な取引を実現した経験
- 社内外の多様なステークホルダーと効果的に協働した実績
- スケジュール管理、リスク管理、ホウレンソウの基本的な能力
【歓迎スキル】
1. モビリティー業界(運転代行・タクシー・レンタカー等) での就業経験:
2. スタートアップでの経験:
- スタートアップ企業での勤務経験があり、変化の多い環境に適応できること。
3. パートナーシップ構築経験:
- 他社との提携を成功させた経験があること。
4. データ分析能力:
- KPIの設定とモニタリングができ、データを基に改善策を提案できること。
【求める人物像】
- 表面的な課題ではなく、顧客が本当に困っていることを読み取る本質的な思考を持っている方
- 従来の方法論に固執せず、新しい営業手法を積極的に開発・実践する姿勢
- 粘り強い方
- 出張可能な方
募集概要
(フルタイムの場合)
株式会社Alpaca.Labについて
Vision
美しい海、空、自然。温暖な気候。
しかし、その恵まれた環境とは対照的に
数え切れない課題を抱えている
「課題先進県」でもあります。
だからこそ、沖縄で実現できた課題解決策は、
他の土地でもできるんじゃないか?
そんな発想から、私たちアルパカラボは
「産学連携」をキーワードに
テクノロジーと人との繋がりで
課題解決の手段を模索し
課題解決の輪を広げていきます。
事業内容
アルパカラボは、テクノロジーの力で社会課題を解決することを目指して設立された沖縄発のスタートアップです。私たちは、まず沖縄で大きな問題になっている飲酒運転と運転代行の課題解決に着手することにしました。
運転代行業界は非効率的な業務形態や過度な価格競争で圧迫された市場など、課題が山積しています。これまで利用者は、複数の業者に電話をかけて配車を依頼する必要があり、確定までに平均5分ほど時間がかかっていました。また、週末の平均到着時間は60分程度で業者側の時間的ロスが増加し、収益が上がりにくい構造が生まれていました。その結果、市場のダンピング競争が加速し、コスト面から法令遵守が後手にならざるを得ないケースが多発し、長年社会的な課題として残り続けていました。
その課題解決を目指し、2020年8月に配車アプリ「AIRCLE(エアクル)」をリリースし、沖縄県で展開を開始しました。アプリによる配車は平均30秒、平均到着時間は9分となり、従来と比較すると約80%以上の時間短縮に成功し、これまでにない配車体験と業務改善を実現しました。その後、福岡県にも展開を広げ、利用者数は110,000ダウンロード、累計注文数は40万件を突破しました。運転代行業者にも注目が集まり、200業者、510台以上の車両が登録されるまでに成長しました。
代表取締役
棚原 生磨
誕生日:1986年5月 沖縄生まれ
趣味:バドミントン・マラソン
H27. 公益財団法人 沖縄科学技術振興センター
H25. 株式会社JMC 事業推進部 ICTプランニング課
H23. 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。