株式会社ウェルモ
株式会社ウェルモ
シニアサービス / 医療・ヘルスケア
絶対になくなってはならない介護業界のDX支援で社会貢献度◎
株式会社ウェルモ画像1
株式会社ウェルモ画像2
株式会社ウェルモ画像3

仕事内容

◆募集背景/ミッション:
上場準備中の当社において、「経理財務/株主対応担当」として、経理や決算関連業務などのBPO先(会計士・税理士)との連携、株主対応、株主総会/取締役会運営といった業務をお任せします。

※ゆくゆくは、経理業務の内製化もしていきたいと考えておりますので、内製化や経理チーム構築に伴うメンバーの採用・育成・マネジメントに挑戦したい方には、どんどんお任せしていきたいと考えております。

今後も絶対になくなってはならない介護業界のDX支援・改革を行う当社にて、社会貢献実感も得ていただきながら、IPOに向けて一緒に全力で駆け抜けていただける方を募集します。

◆お任せしたい業務内容
経理財務/株主対応担当として、以下の業務をお任せします。
・BPO先(会計事務所/税理士事務所)との連携業務、各種資料作成
・社内の請求情報等の情報の集約/連携
・株主からの問い合わせ対応
・株主総会の運営、経営会議/取締役会の運営、各種資料作成

▼挑戦したいという方には以下の対応もお任せします
・経理業務の内製化対応
・経理チームビルド、メンバーマネジメント

必要な経験・スキル

【MUST】
・株主対応および株主総会、取締役会の運営経験を有する方
・経理財務に関する知見をお持ちの方(会計士/税理士との連携や株主からの問い合わせに対して回答ができる方)
・ITツールを問題なく使用できる方(Power Point、Excel、chatツールなど)
※当社では、Google スプレッドシート、Googleスライド、Slackを用いて業務を行います。

【WANT】
・管理部門のマネジメント経験をお持ちの方
・会計士の資格をお持ち、もしくは会計事務所や監査法人での勤務経験
・財務デューデリジェンス、ビジネスデューデリジェンス業務
・上場準備のご経験

【求める人物像】
・相手に合わせたコミュニケーションが取れる方
・職務の幅が広がることを前向きに捉えて挑戦できる方
・裁量が大きい事業に対し自律自走できる方
・様々なステークホルダーを自ら巻き込み、事業を推進できる方

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都千代田区内幸町2丁目1-6 日比谷パークフロント 17F WeWork内 / 東京メトロ各線「霞が関駅」、都営三田線「内幸町駅」直結
雇用形態
勤務時間
在宅可否
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

株式会社ウェルモについて

Vision

あたりまえの幸せを、すべての人へ

<パーパス>
「人ありき」のテクノロジーで、
一人ひとりが輝く社会を実現します。

事業内容

当社は「人ありき」のテクノロジーで、一人ひとりが輝く社会を実現することをパーパスに掲げ、介護業界向けの革新的な業務DXソリューションを提供しています。

下記サービス他、介護分野では国内で初めて国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) ロボット介護機器開発等推進事業の支援を受けIoT技術を活用して一人暮らしの高齢者の生活リズムをモニタリングする居宅内モニタリングシステムなども展開し、専門知識と先端技術により、介護現場の課題解決に貢献しています。


【milmo net】
25,900事業所のユーザーを抱える在宅介護の地域資源情報を集約するプラットフォームとして、
介護に関わる人・情報を公平につなぐための無料の介護情報検索サイトを非営利で運営しています。

【milmo net+】
介護業界に特化したコーポレートサイト制作・管理システムとして、事業所様の大切にしている理念、想いを「デザイン化」し、
求職者さま、利用者さま、ご家族さま、地域の方々に事業者の魅力をわかりやすく届けます。

【milmo automation】
AIを活用した介護事務自動化サービスで利用者本意を支える介護DXソリューションを展開します。
ミルモネットリリースから約9年にわたる介護事務作業の調査と経験を元に開発いたしました。
パソコン作業の自動化により、業務効率化とケアの質の向上に貢献。介護現場が直面する課題を解決し、もっとケアに専念できる時間を作り出します。

【milmo plan】
ミルモプランは、AIがケアプラン作成をサポート。
業務を「効率化する」だけではなく、知識と経験も「共有する」ことで、ケアマネジャーの経験や力量の差に関わらず、介護が必要な方一人ひとりに合ったケアプランを誰でも簡単に作成できます。

会社名
株式会社ウェルモ
代表者名
鹿野佑介
設立年
2013年
所在地
東京都
社員数
11 〜 30人
特徴

代表取締役会長兼社長

鹿野佑介

一般社団法人日本ケアテック協会 代表理事、 東京大学 高齢社会総合研究機構 共同研究員。大阪府豊中市出身。株式会社ワークスアプリケーションズにて人事領域のITコンサルタントを経て東証一部上場企業人事部へ。8か月間にわたり、仙台から東京・福岡まで、計400法人を超える介護事業所にてボランティアやインタビューを実施。現場の働きがいに課題意識を持ち、2013年ウェルモを創業。

講師・委員・出演等:
厚生労働省、総務省 、経済産業省、文部科学省、 国立研究開発法人日本医療研究開発機構、日本老年医学会、筑波大学、北九州市立大学、横浜市、福岡市、各介護支援専門員協会、各老人施設協議会、NHKクローズアップ現代、日テレNEWS24など
Forbes JAPAN 2018 NEW INNOVATOR ⽇本の担い⼿99選出

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人