仕事内容
【募集背景】
PoliPoliは、政策のプラットフォームを目指すスタートアップ企業です。現在、シリーズBに向けたコーポレート体制の強化が急務であり、その中心となって経営基盤を構築し、事業成長を加速させるリーダーを求めています。
このポジションは、単なる管理業務に留まらず、将来の組織拡張を見据えた効率的なコーポレート機能の確立をミッションとします。経営層と密に連携し、会計周りを中心にコーポレート全体の整備をリードしていただきます。将来的には、経理リーダーなど得意な分野でリーダーシップを発揮していただき、PoliPoliの成長を最前線で支える存在となっていただくことを期待しています。
【職務内容】
ご経験とスキルに応じて、以下のいずれか、または複数の業務を横断的に担当していただきます。
◾️ 経営基盤の構築と最適化
• 法務、経理、労務、総務など、コーポレート部門全体の業務プロセス設計と運用改善
• 各部門の効率化を推進するためのITツール導入やシステム構築
• 内部統制やガバナンス体制の整備・強化
◾️ 財務・経理業務/労務業務の推進と報告
• コーポレートチーム内で月次決算の取りまとめ
• 経理データの正確性チェックと分析
• 人事と連携した入退社管理
• 経営企画部門と連携し、経営層が意思決定に必要な情報を定期的に提供
【このポジションの魅力・やりがい】
・社会性と事業性の両立を追求する面白さ: 民間企業が政策に参画し、社会課題解決と事業成長を両立させる「政策プラットフォーム」という新しい領域で、経営基盤を築くという唯一無二の経験ができます。
・0→1、1→10フェーズの組織構築をリード: まさに事業が急拡大するフェーズで、コーポレート部門の土台を自らの手で築き上げ、会社全体の成長を支えることができます。
・経営層と密に連携し、事業をダイレクトにドライブ: 経営陣の右腕として、重要な経営課題に対し直接的に関与し、自身の戦略や実行が会社全体に与えるインパクトを実感できます。
【利用ツール】
• 会計:MoneyFoward クラウド会計
• 債務管理:MoneyFoward クラウド債務支払い
• 経費精算:MoneyFoward クラウド経費精算
• 給与計算:MoneyFoward クラウド給与計算
• 帳票発行:MoneyFoward クラウド請求書
• 人事管理:SmartHR
• 電子契約:クラウドサイン
• コーポレートカード:Upsider
• 勤怠管理:ジョブカン勤怠
• 従業員管理:SmartHR
• コミュニケーション:Slack, Google Workspace
必要な経験・スキル
⚫︎必須スキル・経験
・PoliPoliのミッションと事業への強い共感
・経理業務の実務経験が1年以上
・事業や組織の成長や変化に伴う経理業務プロセス設計経験
・リーダーやマネージャーとしてのチームマネジメント経験
⚫︎歓迎スキル・経験
・事業企画や経営企画の立場で事業運営について携わったご経験
・GASやAIなどを活用した業務効率化経験
・経理以外も総務/法務/労務などの実務経験があること(士業の方と連携した業務執行でも可)
・行政機関や地方自治体に関与する業務経験、または公共政策に関するドメイン知識
⚫︎求める人物像
・PoliPoliのミッションに共感できる方
・課題や解決策に仮説を立て、主体的に改善を繰り返せる方
・不確実な状況を楽しむことができる方
・業務に必要な知識を学び続けられる方
・任された責務や業務についてやり抜こうとする意欲がある方
・対話を通して他者の理解に努めようとする方
・多様なバックグラウンドのメンバーと協業することに意欲的な方
募集概要
(フルタイムの場合)
株式会社PoliPoliについて
Vision
⚫︎Mission
『新しい政治・行政の仕組みをつくりつづけることで、世界中の人々の幸せな暮らしに貢献する。』
政治や行政はひとりひとりの暮らしに密接に関わっており、社会の仕組みをつくっています。
この社会の仕組みづくり自体を、時代に合わせてアップデートし続けることが、ひとりひとりの人々の幸せな暮らしに大きく貢献できると信じています。
⚫︎Vision
『世界各国で利用される、政治・行政と国民が政策を共創するためのプラットフォームをつくる。』
政策共創プラットフォームをつくることで、国民や民間団体等と政治・行政との信頼関係を構築し、様々な共創が生まれていく社会を実現していきます。
事業内容
「政策共創」と「官民共創」の2つの軸で、複数の事業を展開しています。
⚫︎政策共創事業部
・国会議員・国政政党に声を届けるウェブサイト「PoliPoli」
国会議員・国政政党が推進したい政策をわかりやすく発信し、国民から意見を集め、政策共創を推進することができます。
・企業・団体向けルールメイキングサポート「PoliPoli Enterprise」
企業や団体の事業展開において、障壁となるルールの変更や必要なルールの構築を政策立案・政策推進の文脈からサポートします。
・社会課題の解決を加速させる寄附基金「Policy Fund」
政策を軸にした、社会課題解決を加速するための寄付基金です。寄付金は、社会課題の解決に取り組むNPOの研究費や政策立案・提案活動に活用されます。
⚫︎官民共創事業部
・行政に声を届けるウェブサイト「PoliPoli Gov」
国民や住民の意見や要望を聴く行政活動(=広聴)をオンラインで気軽に実施し、多様なアイデアを集めることができます。
・SIBを活用した地域課題解決のためのプロジェクト「自治体共創ファンド」
民間からの投資を呼び込み、ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)による成果報酬で官民連携による社会課題の解決を推進します。
代表取締役/CEO
伊藤和真
株式会社PoliPoli 代表取締役/CEO。1998年生まれ、愛知県出身。慶應義塾大学 商学部卒業。大学進学後、俳句SNSアプリ「俳句てふてふ」を開発し、毎日新聞社に事業売却。
18歳当時に行われた2017年の衆院選を見て、街頭演説のアナログな姿に違和感を覚える。テクノロジーを使って政治の仕組みを変えようと思い、学部の仲間と株式会社PoliPoliを2018年に設立。
その他、現役学生として初めて国立大学の九州大学で非常勤講師に就任した経歴や、経済産業政策新機軸部会の有識者として、史上最年少となる23歳で登壇した経歴をもつ。
趣味は俳句とブレイクダンス。
メンバー
山田仁太
株式会社PoliPoli 共同創業者、COO。慶應義塾大学卒業。
企業・団体様向けルールメイキングサポートサービス「PoliPoli Enterprise」責任者。
PoliPoliや新規サービスのプロダクト開発、体験設計にも携わる。
趣味は野球観戦、テニス。
倉田隆成
株式会社PoliPoli 共同創業者、CTO(最高技術責任者)、慶應義塾大学卒業。
創業以来、PoliPoliプラットフォームの開発に関する意思決定と実装全般を担当。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。