仕事内容
STRACTはオンラインショッピング時にクーポン・キャッシュバックを自動発見・最安値検索が可能なショッピングアシストアプリ『PLUG(プラグ)』を提供しています。
Safariブラウザ拡張という国内外でもユニークな技術を利用し、PLUGを有効にしたブラウザでECサイトにアクセスすると、自動でクーポンやキャッシュバック・最安値情報を検索して発見し、誰でもお得にお買い物ができる便利なオンラインショッピングアシストツールです。
社員10名という規模で直近150万DLを突破し、シリーズAで10.3億円、DeNAの南場さん含め名だたる投資家の皆さんから資金調達を行いました。
Apple やAdidasなど国内外1,500以上のブランドと提携し、ビジネス自体も順調に伸びており、メルカリに続くメガtoCアプリをつくっています。
既に国内外1,500以上の様々なジャンルのブランドと提携しておりますが、ユーザーが利用できるEコマースを1社でも多く提携し、どのサイトに訪れてもPLUGが利用できるという世界観を作るのが、パートナーサクセスチームのミッションです。
【具体的には】
・提携数、提携単価向上のための戦略設計
・ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)と連携し広告主の獲得
・ASP、広告主との定例面談(進捗確認・施策打ち合わせ等)
・キャンペーン企画立案・提案業務(特別単価メニュー、固定費メニューの提案)
・新規メディアメニューの企画立案
・メディアガイドの作成・管理業務
【ポジションの魅力】
・パートナーサクセスチームの立上げフェーズとなるため、組織運営を経験できます。
・大手既存媒体と比較するとまだ新しい媒体ではありますが、ポテンシャルのある媒体をフックにASPや広告主開拓ができるゼロイチ力が身につきます。
少しでもご興味持っていただけましたら、ぜひ一度カジュアルにお話しできますと幸いです。
ご応募お待ちしています!
必要な経験・スキル
必須スキル
・BtoB商材(有形・無形問わず)の法人営業やカスタマーサクセスのご経験
・Google WorkspaceまたはMicrosoft Officeの使用経験
(スプレッドシートやGoogleスライド)
上記スキルを保有していなくともチャレンジしてみたい方はぜひご応募ください。
歓迎スキル
・ECもしくはインターネット広告・マーケティング商材の取り扱い経験
・インターネット広告代理店、媒体社での営業経験
・媒体社での新規広告企画・管理業務のご経験
・チーム組成及びマネジメントのご経験
求める人物像
・歓迎スキルをプレイヤーとして2-3年やりきった上で、キャリアとして次のステージに進みたい方
・STRACTのミッション・ビジョン・バリューへの共感
・ユーザー目線、サービス目線を持ち、物事を考えることができる方
・個人ではなく事業の成長を第一に考え、チームで協調しながら業務遂行できる方
・目まぐるしく変化する環境変化に対して、向上心高く前向きに業務に向き合うことができる方
・社内外の様々なステークホルダーと円滑にコミュニケーションができる方
募集概要
(フルタイムの場合)
株式会社STRACTについて
Vision
□Our Mission□
インタフェースの力で、
テクノロジーの恩恵をすべての人へ
どんな革新的な技術も、誰もが使いこなせる形にしなければ新たな文明は築けない。
インタフェースは、技術と人々をつなぐ接点である。信頼でき、直感的に使えるインターフェースがあれば、誰もが技術の恩恵を自然に受け入れ、新たな価値が日常に根づいていく。
電話、自動車、インターネットは、優れたインタフェースを通じて広まり、いまや生活に欠かせないインフラとなった。
私たちもまた、これから生まれる新しい技術を、誰もが簡単に使えるものへと変えていく。そして、大切な人々を思い描きながら、インタフェースの可能性を追求し続ける。
□Our Vision□
あらゆるトランザクションにとって、なくてはならない存在になる
私たちは、オンライン・オフライン関わらず、すべての商取引において欠かせないインターフェースとなる。
私たちが目指すコマースの未来は、単なる金銭的な便益や支払い手段、配送システムの簡便化にとどまらない。ユーザーが安心して快適に利用できる仕組みを実現する。
私たちのインターフェースを通じて、あらゆる商取引をより経済的で簡単にし、ユーザー中心の体験へと進化させる。
すべての商取引の未来を、もっとシンプルに、さらにスマートに。
□Our Value□
01
Dogfooding.
「自分が食べられないものを世の中に出すな」自分たち自身がまずユーザーとなり、使い込み、徹底的にユーザー視点でモノづくりをする。自分が欲しいものを作ろう。
02
High! Standard.
標準的な成功や成果、達成に甘んじてはいけない。今までにない人々の生活を変えるものを生み出すためには、常に自分の標準を超え、全力プロフェッショナル。限界を超えた仕事の成果・仲間の成長を賞賛しよう。
03
Be a Grand Maison.
三つ星フランス料理店のように、私たちのチームも、どんなポジションであれ全員が足並みを揃え、誰一人として欠けることなく良いバランスでプロの仕事をしよう。一人では三つ星を獲ることはできない。
事業内容
どんな革新的な技術も、誰もが使いこなせる形にしなければ新たな文明は築けない。
インタフェースは、技術と人々をつなぐ接点である。信頼でき、直感的に使えるインターフェースがあれば、誰もが技術の恩恵を自然に受け入れ、新たな価値が日常に根づいていく。
電話、自動車、インターネットは、優れたインタフェースを通じて広まり、いまや生活に欠かせないインフラとなった。
私たちもまた、これから生まれる新しい技術を、誰もが簡単に使えるものへと変えていく。そして、大切な人々を思い描きながら、インタフェースの可能性を追求し続ける。
代表取締役社長
伊藤 輝
1995年生まれ。北海道出身。ソフトウェアエンジニア。 8歳より電子工作・プログラミングを始め、14歳から自作ソフトウェアの収益化、15歳からモバイルアプリの開発を始める。個人事業として開発していた音楽アプリのヒットを契機に、慶應義塾大学在学中の2017年、株式会社STRACTを法人成りにより設立。開発したアプリはシリーズ累計国内500万DLを達成。事業売却後、2022年よりショッピングアシストアプリ「PLUG (プラグ)」を開発。大学の研究室ではユーザインタフェース(実世界インタフェース)の研究に従事。IoTデバイス「MagicKnock」を開発。
メンバー
大川 貴市
1993年生まれ。長崎県出身。横浜国立大学在学中に大学のモバイルアプリコンテスト2連覇、その後スタートアップに参画し、アプリの企画・開発に携わる。 2017年に新卒で伊藤忠商事入社、金融ビジネス部配属。ABCash, Funds, Evering, pring 等の投資に携わり、2019年より最年少でシリコンバレー駐在。現地の金融分野におけるスタートアップ/事業会社への投資業務に従事。 米国でHoney, Ebatesといった拡張機能サービスを愛用していた経験を元に、日本国内での展開を構想。 帰国後、2022年2月にSTRACTに参画し、代表の伊藤と共にPLUG事業を推進。
山田 果歩
1993年生まれ。長崎県出身。横浜国立大学在学中に大学のモバイルアプリコンテスト2連覇、その後スタートアップに参画し、アプリの企画・開発に携わる。 2017年に新卒で伊藤忠商事入社、金融ビジネス部配属。ABCash, Funds, Evering, pring 等の投資に携わり、2019年より最年少でシリコンバレー駐在。現地の金融分野におけるスタートアップ/事業会社への投資業務に従事。 米国でHoney, Ebatesといった拡張機能サービスを愛用していた経験を元に、日本国内での展開を構想。 帰国後、2022年2月にSTRACTに参画し、代表の伊藤と共にPLUG事業を推進。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。