【初期メンバー】次世代MaaSスタートアップの核を支えるカスタマーサクセス募集!
Pathfinder株式会社画像1
Pathfinder株式会社画像2

仕事内容

現在事業拡大を続けており、カタレンのコア部分となるカスタマーサクセス業務を担当してくれる方を募集いたします。(1名以上)
モビリティ業界に興味があり、来たるべき自動運転の時代に向けて一緒に初期メンバーとして取り組みたい方はぜひ一度お話ししましょう!(経験不問)

<当社について>
Pathfinderというスタートアップ企業です。日経トレンディ「スタートアップ大賞2023」にて、優秀賞を受賞いたしました。
当社は2020年の創業以来、長距離MaaS領域を中心に、研究・事業開発を進めております。
将来的なMaaSへの展開を見据え、まず「最適配置アルゴリズム」の実証実験を行う事業として、レンタカーの回送車両と片道利用のユーザーをマッチングさせるサービス「カタレン」を展開して参りました。

※最適配置アルゴリズム
2027年に実装が目される自動運転社会に向けて必要とされており、適切な場所に適切な台数の車両を配置する技術のこと。

<ビジョン>
“どこまでもつながっている道 ”
“いつでもどこでも使えるクルマ ”
それらを組み合わせ、社会と紡ぎ出す持続可能な“移動”
我々が新しい自由な“移動”を開拓し、世の中へ届ける

MaaS社会が到来した際、ただ効率的で移動が楽というだけでなく、移動する一人ひとりが自由に自分の好きなところに行き、自分のやりたいことができる社会にしていきたいという想いから、当社は「好きな時に、好きな事をしに、好きなところへ」という考えを持って事業開発をしております。

今後も、「最適配置アルゴリズム」の開発及び「カタレン」事業成長に注力し、より良いMaaS社会の実現に取り組んで参ります。

<カタレン>
“カタレン”という「回送車両と一般ユーザーのマッチング事業」を行っています。
私達が参入のためにまず目をつけたのは、事業者のペイン「回送コスト」です。乗り捨てられた車両は通常回送業者へお金を払い元の店舗に返却していますが、これをアウトレットの「片道専用レンタカー」として貸し出します。
こうすることで、実質的に「レンタカーのワンウェイ利用」を実現することが可能です。
レンタカー会社は「回送車両のコスト削減」、一般ユーザーは「安いレンタカーが使える」、私達は「”ワンウェイ利用”を普及させることができる」というように三方良しの事業になってます。

<想い>
Pathfinderが作りたいのは、来たるべき自動運転の時代に向けて、空間的な広がりがすべての人に訪れ、「好きな時に、好きなことを、好きな場所で」実現できる、活発で暖かな社会です。スタートアップの機動力を活かし、今やらなければいけないことから一歩一歩積み上げていきたいと考えています。

【仕事内容】
・既存サービスの運営・改善・拡大における施策検討と実行
・顧客体験の向上のため、サービス改善の立案
・車両の運行管理、予約管理
・車両購入、メンテナンス管理、駐車場探し
・コスト削減に向けた施策検討と実行

必要な経験・スキル

【必須要件】※経験業界職種不問
・フィジカルに動ける方(車の回送運転、メンテナンス確認、駐車場探しなど物理的な業務が多いため)

【必須資格】
・普通自動車第一種運転免許

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都港区 虎ノ門2-2−1 住友不動産虎ノ門タワー5F グロース虎ノ門内
雇用形態
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

Pathfinder株式会社について

Vision

◆好きな時に、好きな事をしに、好きなところへ

Pathfinderが作りたいのは、来たるべき自動運転の時代に向けて、空間的な広がりがすべての人に訪れ、「好きな時に、好きなことを、好きな場所で」実現できる、活発で暖かな社会です。
スタートアップの機動力を活かし、今やらなければいけないことから一歩一歩積み上げていきたいと考えています。

事業内容

◆「カタレン」と呼ばれる、日本初の出発店舗・返却店舗が固定の片道専用レンタカーのマッチングサービスを提供しています。片道専用なので、自由でフレキシブルかつ低価格な移動を実現します。

1.カタレン(片道レンタカー)事業
∟https://www.kataren.jp/
2. 他社回送車両マッチング事業

◆「カタレン」の特徴
・自由な貸し出し
・乗り捨て料金が掛からない自由
・低価格による自由な移動

会社名
Pathfinder株式会社
代表者名
小野﨑 悠介
設立年
2020年
所在地
東京都
社員数
11 〜 30人
特徴

代表取締役

小野﨑 悠介

学生時代、ガイアックスにてSNS企画、上場経験 ドローン研究及び技術経営に取り組む 豊田通商入社、米系半導体法人営業・開発PJ、MaaS系事業開発 PJ、トラック隊列実証PJ支援 起業活動過去2社(聴覚デバイス系、大学発ロボットハンド)

メンバー

坂見 鹿郎

元ニコニコレンタカー創業社長。
マーケティングとマネジメントで35年。商業企画開発、商業施設開発、2つの広告代理店、プロジェクトマネジメントなど職歴10個以上。
2009年にニコニコレンタカー創業。
5年で1350店舗まで拡大し退任。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人