▰ 仕事に没頭する楽しさを! ▰ インフラ業界特化のHR事業を更なる成長に導くマネージャー募集!
株式会社レクリー画像1
株式会社レクリー画像2
株式会社レクリー画像3

仕事内容

■ 業務内容
企業の成長に欠かせない経営人材として、代表直下で人材紹介事業の成長戦略を立案・実行。組織・戦略の両面から成果の最大化を目指していただきます。
ボトルネックを特定〜改善策を実行〜組織の仕組みを整え、成長を加速。
売上やKPIの管理だけでなく、新規事業開発や業務の仕組み化、組織づくりまで幅広く関与し、事業成長を推進。
役割にとらわれず、課題に応じて柔軟にアクションし、事業の未来を創るポジションです。

■ 具体的な業務内容
・人材事業の成長戦略立案・実行(KPI管理・業務改善・オペレーション最適化)
・データ分析をもとにした事業戦略の策定
・業務の仕組み化・標準化(ドキュメント作成含む)
・新規事業の企画・立ち上げ推進
・組織制度の設計・運用(評価制度・育成体制の構築)
・採用戦略の策定・実行(候補者面接・新規入社者のオンボーディング)
・メンバーマネジメント(1on1・成長支援・組織文化づくり)

【募集の背景】
レクリーは創業6期目、業界特化の人材紹介事業で3期連続200%以上の成長を遂げており、2030年までに売上100億円超を目指し、成長市場で新たな価値を創造しています。
市場規模100兆円超のインフラ業界を中心に、AIやマーケティングの力を活用し、社会インパクトの大きな事業を展開。
今後のさらなる事業拡大・新規事業創出に向け、KPI・組織マネジメントを担い、事業成長を牽引するマネージャーを募集します。
事業責任者候補として、経営に深く関わるポジションであり、将来的には、事業責任者・新規事業リーダーとして、さらに経営に深く関わるキャリアも目指せます。

【当ポジションの魅力】
(1)経営に関わり、事業成長の中心を担う
代表直下で戦略策定・組織構築・事業推進を担い、経営の意思決定に関与。
事業の方向性を決め、組織をつくり、成長を牽引する経営を実行するポジションです。

(2)大きな裁量を持ち、当事者意識で挑める
事業環境の変化が速く、新規事業も進行中。
戦略策定・KPI推進・組織マネジメントまで、すべての領域で主体的に意思決定できます。

(3)社会インパクトの大きい市場で挑戦できる
市場規模73兆円超の建設・物流業界における人材不足は、日本経済の大きな課題。
AI×デジタルで業界の構造を変革する挑戦に、事業責任者候補として携わることができます。

(4)事業立ち上げ・新規ビジネスの創出に関わる
既存事業のアセットを活用し、0→1フェーズから新規事業を牽引。
戦略立案・実行を通じて、ビジネスをつくる経験ができます。


【私たちは"楽しさ”を追求する会社】
「楽しそうだから始めてみたら、いつの間にか夢中に。
気づけば想像をはるかに超える結果になっていた。」

そんな経験が、人をワクワクさせ、世の中を動かしてきた。
仕事に没頭し、夢中で挑戦しながら成長する。
熱狂の先に、新しい景色が広がっていく。

レクリーは、心からのめり込める仕事こそが、人生を豊かにすると信じています。

【成長性の高い事業領域への挑戦】
・HRテック×建設・物流業界という成長市場に特化
・AIを活用したマッチングサービスで業界の課題解決を推進
・新規事業創出にも積極投資し、挑戦の機会が多い

必要な経験・スキル

■必須条件
・社会人経験2年以上
・ビジネスマネジメントの経験またはメンバーマネジメントの経験(※業界不問)

■下記のどれか1つ以上に当てはまる方を歓迎しています!
・人材業界での就業経験2年以上
・営業において表彰を受けるなどの突出した成果を出した経験(※職種不問)
・業務改善などのプロジェクトにおいて周囲をリードした経験(※職種不問)
・仮説検証やPDCAを主体的に回し、組織の成果を牽引した経験(※職種不問)
・論理的思考力が高く、物事を構造的に捉えられる

■こんな人が活躍しています!
・ワークエンゲージメントが高い
・自分で巻き取るだけでなくメンバーを支援するマインドがある
・仕事を選り好みせずに必要であれば幅広い仕事に取り掛かれる
・論理的思考力が高く、物事を構造的に捉えられる

◾️働き方について
当社はフレックスタイム制を採用していますが、「17時以降は一切働けない」といったように仕事とプライベートを完全に切り分けたい方には、あまりフィットしない環境かもしれません。

フレックスであるがゆえに、日によって面談や商談の時間が多少前後することもあります。そのため、決まった時間だけ働けばよいという考えではなく、自ら考え、裁量を持って成果を追求できる方を求めています。

◾️土日の勤務について
勤務状況や仕事内容によっては、土日の中で数時間、勤務が発生することがあります。
勤務時間は、1日の労働時間ではなく、月の総稼働時間で計算されていくので(フレックスタイム制の為)、月毎の合計稼働時間にて調整が可能です。

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都新宿区高田馬場2丁目4−13 南ビル / 高田馬場駅
雇用形態
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

株式会社レクリーについて

Vision

「社会を変えることに没頭する組織を作る」
楽しさを追求することが、結果的に社会を変えることにつながると考えています。
ミッションを達成するためにどうあるべきかに答えたものがこのビジョンです。
社会に貢献しない会社はいずれ潰れてしまいます。楽しさを追求し続けるために社会と向き合い続ける必要があると考えています。
そして、1人よりもチームで行う方が社会を変えやすいです。そのために、レクリーでは組織づくりを最重要と捉えています。また、チームで大きな目標に挑戦するからこそ、その挑戦そのものが豊かなものになります。

【MISSION】 
「All for Joy」
レクリーは「楽しさ」を第一に置いています。
ここでの「楽しさ」とは、いわゆる娯楽のようなものではなく、「学習、没頭、挑戦、達成、協力、貢献」などから生まれる楽しさを指します。
「楽しいからもっとやる。すると成果が出てもっと楽しい。」 このサイクルにより、結果もプロセスも改善されていきます。
楽しさを追求することが、結果的に社会を変えることにつながると考えています。

事業内容

レクリーは「楽しさの追求」を第一に置いている会社です。
ここでの「楽しさ」とは、単なる娯楽のようなものではなく、「遊び心、好奇心、学習、没頭、挑戦、達成、協力、貢献」などから生まれる楽しさを指します。
この楽しさを追求することが、結果的に成果が最大化され、それが社会を変えることにつながると考えています。


【事業について】
[ジョブリー建設]
建設業界に特化した人材紹介サービスです。
「求職者と企業双方の魅力を最大限伝え、建設業界をカッコよくする」を使命に掲げています。深刻な人材不足に直面している建設業界において、私たちは優れた人材と企業を結びつけることで、業界全体の活性化を目指します

[ジョブリードライバー]
ドライバーに特化した人材紹介サービスです。
求職者様にはお仕事探しのお手伝いを通じ、イキイキと働ける環境のご提供を企業様にはマッチする人材のご紹介を通じ、経営改善に尽力いたします。

[ジョブリースタッフィング]
建設業界に特化した人材派遣サービスです。
「求職者と企業双方の魅力を最大限伝え、建設業界をカッコよくする」を使命に、人材不足が深刻な建設業界において、人材の最適配置を実現することで建設業界の活性化を実現します。

【現在の組織特徴】
・メンバー数は53名
・年代は20代が中心で、平均年齢は28.5歳
・男女比率は男性6:女性4
・現メンバーの過去の在籍企業はリクルート、セールスフォース、キーエンス、レバレジーズ、LITALICO、アトラエなど
・困ったことや改善案など、入社1日目のメンバーからでも気軽に意見や改善案を発言できる、風通しの良い環境を全員で作っています。
・組織全体の傾向として、感情とロジックの両方のバランスが上手く取れている人が多いです。

【組織文化】
①圧倒的な裁量権と成長支援
レクリーでは「人は変わる」を前提にし、主体性がある者には裁量を与え支援します。また、コーチング・学習科学・発達心理学など、科学的アプローチを積極的に取り入れています。
②徹底的な再現性へのこだわりと競合優位性
ロジックで考え抜いて仕組みを作っており、組織全体で成果がでやすい環境を作っています。結果的に毎年前年比売上が数倍以上の成長を実現できており、競合他社と比べて成長速度や効率性で大きく優位に立てています。
③協働学習と言語化
「自身が学習すること」よりも「メンバーの学習を促進すること」を評価します。そのため、学んだことは自身で留めず、積極的にシェアしていきます。また、シェアする過程で言語化能力が磨かれていきます。

【レクリーのこれから】
人材事業のみで売上100億円を達成します。
建設業界をはじめとして、複数の領域で人材事業を展開していき人材事業単体で2030年までに100億円越えの売上を目指します。
また、今の事業領域にとらわれず、新たなアイデアやイノベーションを追求して積極的に投資をして事業展開していきます。

会社名
株式会社レクリー
代表者名
湯川大志
設立年
2019年
所在地
東京都
社員数
51 〜 100人
特徴

CEO

湯川大志

2017年より教育ベンチャーとエンターテイメントベンチャーでインターンを経験。
ボードゲームの開発&販売を手がけ、後にアプリ化をする。
2019年11月、法政大学在学中に株式会社レクリーを創業。

メンバー

中村 充

九州大学在学中に、教育事業と海×Tech事業の2社を創業。2020年に株式会社アトラエに新卒で入社し、完全未経験からエンジニアとして従事。2023年4月よりレクリーに参画。CTO 兼 人事責任者としてマネージャー業務に従事。

南里 翔平

2013年に新卒で株式会社LITALICOに入社、発達支援領域の事業とIT×モノづくりの教育事業において、関西エリアの立ち上げや、エリアマネジメント・HR部署のマネジメントに従事。2024年5月より、レクリーに参画し、建設領域における人材紹介事業に従事。

吉田 暁

2017年4月よりレバレジーズ株式会社に入社し、看護師の派遣事業に従事。CAとRAの両面を対応する。支店の立ち上げや部署の立ち上げも経験。2024年4月からレクリーに参画し、建設領域における人材紹介事業に従事。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人