仕事内容
自社開発したIoT製品・サービスを最終顧客に販売するための「事業パートナー開発&折衝」をリードしてもらいます。
・弊社製品の販売スキームを検討し、直販、代理店販売、ECなど様々な販売チャネルを開発。
・直販や代理店販売など市場を分析して適切な事業スキームを検討・開発して自ら市場へアクションを実施。
・企画のみではなく顧客への継続的なヒアリングや課題のエスカレーションなど事業全般を監督。
弊社製品群は、電気工学知識、BLEやWifiなど通信技術、クラウド可視化などSaaSサービスに関係しており、更にはカーボンニュートラルに関わる市場動向など幅広い技術や業界知識が必要です。しっかりと時間をかけて立ち上がり、業界エキスパートを目指していただきます。
最初は事業開発を社長、本部長と共に様々な方向から模索し、製品の販路の開拓を一緒にお願いしたいと思っております。
米国本社との事業の進み具合、課題管理等の報告の他にも開発を担当しているインドの部隊とのコミュニケーションも必須となります。
現場提案などの経験を多く積んでもらい、将来的には事業全体を任せられる事業部長職を目指していただきます。
必要な経験・スキル
■必要なスキル
・英語:現状は完璧でなくてもよいが、いずれかは英文でのレポートなどで必要
・IT製品の提案・導入経験:SaaS、機械等での導入経験が事業検討に必須
■歓迎スキル
・MBA、簿記などの会計知識
・機械工学(電気工事)の知識
・マネジメント、事業開発等の経験
■求めるキャラクター
弊社が扱っている商材は機械・電子、通信、SaaSと幅広い領域を統一した製品になります。加えて、カーボンニュートラルや電力高騰、自動車産業全体の動向などの知識も必要となります。これらすべてにマッチしている人材はまずいません。
そのため、“新しいことを取り入れて前に進む”ことが苦にならない方は最適だと思われます。特定の領域のみではなく、あえて全体感をもって事業を進めることで大きく成長できどのような分野でも活躍できるスキルを身に着けることが可能です。
また、必然的にコミュニケーションが多く必要なポジションになります。様々なタイプの人間と日本語、英語で積極的に話せる人間性は大歓迎です。
一方で、現状の販売は国内のみをターゲットとしているので、「海外との事業もやってみたいがいきなり海外でのやり取りは躊躇するので国内で事業開発をチャレンジしてみたい」という方にお勧めです。
募集概要
(フルタイムの場合)
デバイスアンリミテッドジャパン株式会社について
Vision
■ミッションステートメント / Mission statement
Devices‐Unlimitedは、変化の激しい事業環境の中で社会基盤を支え続ける
ミッドマーケット(中堅・中小企業市場)のお客様に対し、
真の課題解決となるトータルシステムを圧倒的低コストで提供することにコミットいたします
Devices-Unlimited is committed to provide total solutions to
the real problems with overwhelming TCO to the Mid-Market (small and medium enterprises) customers
who continue to support social infrastructure in a rapidly changing business environment
■VALUES
7つのコアバリュー / 7 Core values
1. 中堅・中小企業へのフォーカス
2. 最新の無線技術をプラグアンドプレイ
3. 圧倒的なトータルコストの実現
4. 現場とサービスを繋ぐラストマイルの提供
5. 今ある設備をそのまま活かすレトロフィット
6. 簡単設置の実現
7. 最高クラスのセキュリティーによる安全性
1. Focus on small and medium-sized businesses
2. Plug-and-play with the latest wireless technologies
3. Realization of overwhelming total cost (TCO)
4. Providing the last mile to connect services to Gemba
5. Retrofit to make max use of existing equipments
6. Realization of easy installation
7. Best-in-class security
事業内容
弊社は米国カリフォルニア州に本社を置くスタートアップで、Bluetooth MESHを使った最新の規格に準拠した製品をミッドマーケット(中堅中小企業)向けに開発。カーボンニュートラル等の迫りくる社会課題に対して、低価格かつ簡単なIoT導入による事業変革を実現するべく取り組んでおります。日本市場を最重要視しており、2022年9月に日本法人を設立し、販売・サービスを展開しています。
代表取締役社長
高橋 義明
デバイスアンリミテッドジャパン株式会社 代表取締役社長
Devices-Unlimited Corp. 共同創設者 兼 取締役(米国)
経営学修士、マサチューセッツ工科大学(米国)
Xerox Int’l Partners 前CEO(米国)
メンバー
Dr. Ashok Murthy
Devices-Unlimited Corp. CEO(米国)
Devices-Unlimited Corp. 共同創設者 兼 取締役(米国)
工学博士、マサチューセッツ工科大学(米国)
Xerox Int’l Partners 前CTO(米国)
大倉 正幸
Devices-Unlimited Corp. 社外取締役(米国)
経営学修士、グロービス経営大学院
株式会社ソミック石川 取締役副社長
株式会社ソミックトランスフォーメーション 代表取締役
株式会社ソミックマネジメントホールディングス 取締役
高橋 慶佑
大手銀行のシステムエンジニアからキャリアがスタートし、途中で起業をしようと勢いで退職。
一念発起してアメリカでMBA(経営修士)を2019年12月に修了。
その後は自身の興味の赴くまま、100年以上続く計量器の田中衡機工業所でIoT事業をやり、
その後、デロイトトーマツコンサルティング合同会社でコンサル業務にもチャレンジ。
現場に近い仕事が向いていることに気づき、株式会社ビットキーではカスタマーサクセスを体現。
しっかりと現場を経験したのち、現在はスタートアップ企業のデバイスアンリミテッドジャパンで海外とのやり取りをしならがら事業開発に取り組んでいます。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。