メドメイン株式会社
在宅可
メドメイン株式会社
医療・ヘルスケア / AI
最先端AIで病理医不足という世界の医療課題解決を目指す/グローバルに拡大するMedTechスタートアップ
メドメイン株式会社画像1
メドメイン株式会社画像2

仕事内容

大学病院など医療機関に対して「PidPort」の導入に向けた商談(価格交渉含む)を進めていただき、導入後のアフターフォローやカスタマーからの問い合わせ対応(カスタマーサクセス)まで社内連携してご担当いただきます。
また、病理標本のデジタル化を支援するサービス(Imaging Center)についても併せてご提案頂き、病理現場におけるトータルソリューションを通じて、病理現場の課題解決を推進していただきます。

<具体的業務>
・大学病院や基幹病院を中心にした新規顧客の開拓、既存顧客の深耕営業
・ユーザー様(医師)からの要望に対しCSと連携してサポート
・販売計画とその実現に向けた販売戦略の実行

【会社について】
当社は2018年1月設立の医療ITのスタートアップ企業です。 医療分野に専門性を持つメンバーと深層学習/Webの開発力を持つメンバーが融合したチームで、日本を中心に世界数ヶ国から多くのスタッフ・アドバイザーが在籍しています。
Deep Learningを用いた病理画像診断の解析システムの開発運営を行っています。
現在では、複数の国内外のVenture Capitalや事業会社、投資家の方からの数10億円の資金調達を完了しており、グローバルでの展開も視野にいれ、事業・組織拡大を続けています。

【当社プロダクトについて】
世界的な「がん患者」の増加にともない、「がん」の確定診断を担う病理医(顕微鏡下で患者の組織・細胞における病的変化を判定する医師)の責務は重く、同時に日本など多数の国において病理医の絶対数が不足しています。また、病理診断結果に時間を要する場合があり、患者への心理的負担につながるなど医療社会的課題が山積している現状があります。
当社のプロダクトはAI(人工知能)により病理診断に革新をもたらすプロダクトです。現在、プロトタイプでの実証では、病理学的に病変と認識可能な精度が98%以上に達しており、その判定の精確性は病理医と遜色がない程度まで達しています。また、1サンプル(1検体)あたりの判定結果が30秒程度でなされることも驚くべき特長であり、多数検体の解析に応用可能と考えられます。さらに、ユーザーとなる医師(病理医や病理検査依頼医)や病理検査技師の目線に立ったプロダクト開発を念頭においており、アドバイザーとして世界中の極めて多数の病理医と共に躍進的な開発を進めています。すでに、国内の大学病院をはじめ、世界各地の病院での実証導入が開始され、実臨床に応用可能な病理AIプロダクトの正式リリースに向けて、組織・事業を拡大しています。将来的には、先進国のみならず、医療的インフラが不足している発展途上国において、当社のプロダクトが医療の基盤となりうると確信しています。

【代表的な受賞歴】
US・サンフランシスコ:「Live Sharks Tank」 優勝/2017年
エストニア:「Latitude59」 Estonia Award/2018年
日本:「起業家万博」総務大臣賞(最優秀賞)/2019年、「NewsPicks MAKEMONEY」 優勝/2019年
日本:「日本オープンイノベーション大賞」 文部科学大臣賞  2020年

必要な経験・スキル

下記いずれかのご経験をお持ちの方
・SaaSビジネスの営業経験をお持ちな方
・医療機器企業にて営業経験3年以上及び企画もしくはメンバーマネジメント経験をお持ちの方
・業務系システムの営業などIT商材の営業経験をお持ちの方

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都港区南青山2-10-11 A青山ビル2F / 青山一丁目
雇用形態
在宅可否
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

メドメイン株式会社について

Vision

~”宇宙レベルでのインパクトを与える仕事”そんなことが実現できる会社にしたい~

自分の気持ちや行動、能力次第でキャリアをどのようにでも創っていけることが今のメドメインで働く魅力です。

そしてなによりも、私たちの実現しようとしていることは「純粋」に世界中の人の命を救うことに繋がるビジネスだと思っています。そのようなことがここでの仕事を通して実現できれば、それはキャリアという観点だけでなく、働く個人の幸福にも繋がっていくと確信しています。

【 Mission】
テクノロジーでいつどこでも必要な医療が受けられる世界をつくる

【Value】
・深く、戦略的に考えよう

・インパクトの大きい方を選択しよう

・高いクオリティーとそれを維持するスピードで進もう

・オープンでリスペクトフルなマインドを持とう

・ポジティブでクリエイティブな考えを大切にしよう

事業内容

Deep Learningを用いた病理画像診断の解析システム「PidPort」や医療従事者・医学生向けクラウドサービスの「Medteria」の開発運営、また独自の病理組織標本の高品質デジタル化クラウドストレージサービスとしてMedmain Imaging Centerの運営を行っています。
医療分野に専門性を持つメンバーと深層学習/Webの開発力を持つメンバーが融合したチームで、日本を中心に世界数ヶ国から多くのスタッフ・アドバイザーが在籍しています。

現在では、国内外のVenture Capitalや事業会社、病院グループ等から10億円以上の資金調達を完了しており、初期段階からグローバル規模で加速度的に事業・組織拡大を続けています。

会社名
メドメイン株式会社
代表者名
飯塚統
設立年
2018年
所在地
福岡県
社員数
11 〜 30人
特徴

CEO

飯塚統

九州大学医学部医学科在学中に、AI・Webを中心とした多くのソフトウェア開発を行う。ベンチャー企業でWebエンジニアとしての実務、シリコンバレーのピッチコンテスト(「Live Sharks Tank」)にて優勝を収める。2020年にForbesが発表したForbes 30 Under 30 - Asia のHealthcare & Science部門で選出される。

メンバー

常木 雅之

病理学研究者・病理医・大学教員として、新潟大学・Yale大学・国立がん研究センターで発がんの分子病理学的研究に従事。病理診断という臨床現場に科学的根拠を提示し、客観的な診断を可能にする革新的技術の創造を目指す。
医学、特に人体病理学の専門的知識を有し、学際・国際的な研究開発に強みを持つ。

宮田 延昌

SIerとしてキャリアをスタートし、独立起業を経て、2017年株式会社ネクイノに取締役CTOとして婦人科特化型オンライン診察サービス「スマルナ」を開発に従事。創業からシリーズBになるまで開発領域を牽引。2021年12月メドメインに参画し、プロダクト開発マネジメントを担当。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人